dr.tontonの写真日記

日々の記録を写真とともに綴ります。

令和 に思う

2019-04-01 23:57:49 | ドクターの独り言

今日一日を騒がせた 令和 について 天の邪鬼のTONTONからの発言
ちょっと訳あって酔っての投稿で、未整理の点はお許しを!

1,
今回は日本の古典から元号を造りたいとの思いから万葉集の
「令月にして 風和らぐ」から取ったとのこと。
この日本の古典からとの考えは支持するが、
この和歌の元となったのが中国の漢詩だったとは、
少しお瑣末 残念無念!
まあ、日本文化と言っても 中国からの影響を受けているので まあ しかたない。

2. 
令月とは 旧歴での2月のこと、
それなら これからの日本の元号は2月という狭い意味に縛られるのか?
政府は、2月の令の意味を、梅の花が開くように一人ひとりが花開き幸せになる
とか拡大解釈して、何とか収めようとしているが、 これには同情します!

3.
菅さんの記者発表の折、伏せた額縁が傾いて発表直前に観えてしまいましたね。
情報漏洩に神経を尖らせた割には、額は風呂敷で包んでませんでした。

4.
連れが EIWA を予想していて、今回は REIWA で ほぼ正解
ただ、西洋系の方 特に仏にはRを発音しない、もしくは発音し難いので
結果的には エイワ 又は アイワ と読まれないように、説明が必要。

5.
赤松議長が情報管理のための、一時的 携帯取り上げなどを批判しているらしいが、
ノーベル賞選考委員会等でも当然のことで、(旧)社会党の旧態依然体質に唖然! 

6.
今日一日の馬鹿騒ぎ、もっとも半分はマスコミが生み出したものだが、は辟易だが、
現皇太子は 令和天皇と お名前の一部になるわけで、
もっとも身近に影響を受けられる割には、ご本人のご反応などに想いを寄せる報道は無い!

7.
れい・わ  をひっくり返すると  わ・れい
大阪人としては、これからはお相手に注意を促す場合は、
「われぃ」を止めて「おんどれ」に変えようと思った。

チャンチャン
今日はこれ位にしといたらぁあああ!





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kawakou)
2019-04-02 19:19:18
{グッド}
Unknown (mirapapa)
2019-04-02 21:47:21
1.には同感です{YES}
「お祝いお祝い!」と騒いでいるうちに、大きなごまかしがうやむやにされないか、心配しています{涙}
Unknown (dr.tonton)
2019-04-04 09:07:59
>mirapapaさん

難しい事は分かりませんが、マスコミの相変わらずのやらせスレスレのばか騒ぎは、辟易します。
Unknown (dr.tonton)
2019-04-04 09:08:34
>kawakouさん

有り難うございます。

コメントを投稿