dr.tontonの写真日記

日々の記録を写真とともに綴ります。

第一生命 リーマン川柳

2003-02-25 00:25:25 | インポート



第一生命への 数多くの応募の中から 100の歌が選ばれ

 

一般から アンケートで絞り込みしようとしています。

 

恐らく 100を選ぶ過程で 

 

名句が消え去っている可能性は有ります。

 

ただ選者に わての 惚れ込んだ山藤章二氏が居て呉れるので

 

何とか 信頼。

 

さて 当然 わての オリジナルでない事は 今言った通り。

 

ここから わての好きなのを 勝手に選び選評

 

させて貰います。

 

 

 

年収は ゴジラ松井の 一打席

 

  単純に その通り としか言えないが・・・

 

丸投げは どんな技かと 子に聞かれ 

 

  丸投げ という言葉自体 

 

  最近の新しい政治用語で新鮮 後半はややもう一工夫必要

 

カメラ付き 携帯電話で 居場所ばれ

 

  こんな新機種持つ奴 そんな ドジ踏みませんて

 

○本物の ビール買ったら 妻激怒 

  

  これはええ 凄い 「激怒」が 家計の逼迫振りを暗示し 奥深い

 

  哀れな リーマンの姿が目に浮かびます

 

アドレスを 変えて出直す 次の恋

 

  経験も無いが 何となく分る女心

 

◎髪型は 息子ベッカム 父ジダン

 

  これも素晴らしい 川柳はこれ位の 毒が必要 わてお気に入り

  

  自分の事も忘れ 好きです こんな えげつないのん 

 

 

他にも ええ句があるが きりが無い 

 

◎がわてからの最高点





ああ 十三 吾菜場

2003-02-24 01:32:53 | インポート


2003.2.23

 

十三 吾菜場シリーズ

 

先週 火曜日に十三へ行ったときのこと

 

あの 店長娘 おっさん奢らせ事件 の日のもう一つのエピソード

 

----------------------------------------

 

カウンターの一番奥で わてが 

 

行ったときから既に出来あがってたおっさん

 

今まで 見かけた覚えは無い

 

中国訛りの最近採用されたらしい女店員が

 

「あーった もう 止めとーた方 いいよっ」

 

「なんでやねんらりるれろ」

 

「ほーんでも ろれつ 回ってへーん ッヨ」

 

筒井康隆の 小説に出てきそうな 2人の絶妙の会話 

 

聞きながら 「テレビ付けてんか。韓国でえらいこっちゃ」とわて

 

その後 店員やら他の店の客とニュースに見入り かれこれ一時間

 

彼のおっさん ふらふらになりながら やっと お愛想

 

レジで 店員の大声 聞いて 凍り付いたのはわてだけではなかった

 

「930円でーすっ!!!」

 

どんな 組み合わせで 呑んで食べたら 930円に収まるのか

 

久しぶりに 数学の順列組合せ 思い出した