dr.tontonの写真日記

日々の記録を写真とともに綴ります。

厳寒からの脱出

2011-01-31 12:23:58 | ドクターの独り言

地獄を見た気がする。
一時は 座ることすらおぼつかず、寝転がって 血圧計の信じられない数値に怯えながら
「もう救急車を呼ぶしかない!!」
と携帯を手に何度も迷った。
大袈裟な事になりたくないとの思いと、
このまま誰知れずあの世に行ったら、
との
「一人暮らしの恐怖」との闘いであった。



ようやく夜になって、手持ちの降圧剤のお陰で血圧は少し安定して来てたものの、
酷い脱水状態から抜け出すのに時間が掛った。




今朝は零下5度と この冬最低を記録するまで冷え、
午前9時頃になっても零度と信じられない冷え込み。
ただ 一見暖かそうな日和に 勇気を出して 畑に出てみると
マルチシートが日の光に輝いている。



今年になって、記録的に少ない雨。
畑に水をやろうとホースを持ったが、
中の水が凍り付いて出ない。



畑の隅に目をやると、水仙が咲いている。



この寒さでホウレン草の葉が縮んで来ている。
こうなると甘みを増すらしい。



朝から日射しが続き、流石の冷気も温まって来た様だ。



庭の水仙もここ数日の間に幾つもの花が開き掛けている。





先日 開いた一輪の梅の花も 随分多く咲いている。







天気予報では 明日からは 春の兆しが感じられると言っている。

普段は勝手気ままな一人暮らしを楽しんでいたtontonも
一旦 体調を崩すと 恐怖のどん底に陥る事を思い知って、
寝込んだ数日の地獄の淵から何んとか
立ち上がれそうな気がしている。



皆さま 大変ご心配をお掛けしました。
お見舞いや励ましを頂戴しまして 
本当に有難うございました。


ちょっこし 此処を クリックしてやって頂ければ。





ビール代わりにウーロン茶

2011-01-26 19:13:53 | ドクターの独り言

此処の所 何故か 昼間は普通なのに 夜になると体調が悪い。
ビールを飲むと 余計にしんどく やたら水分が欲しい。
昨日は 初の減酒ディとして ビールを中缶350mlだけにしたが、
全部飲み干すのに1時間半掛った。
その間 飲んだウーロン茶2リットルと水1リットル。

そして今日は 遂に ビールを一滴も飲まず。
ビールの代わりにウーロン茶をひたすら飲んだ。
どうも ウーロン茶だと、何んとかビール無しでも晩飯を食べられそうだ。

実は 今日 ウーロン茶を買い込んできた。
発泡酒1缶分の値段で2リットルボトルが一本買える。





しかし 酒抜きなのに、やはり しんどい。
夕刻の銭湯での発汗が原因かも知れない。
最近は 水分補給しながら 風呂に浸かる様にしているのだが、
それでも脱水状態になっているのか、もう少し 見極めが必要な様だ。




ホンダ三題

2011-01-26 11:29:18 | ドクターの独り言

昨日からの、偶然のホンダ関連の三題

その一;
昨日 ホンダのフィットのリコールでの部品交換のため、
ネットで最寄りの店を探したら、
何んと 何時も行く川西の銭湯「極楽湯」の向こう100m位の所に 
川西中央店 と言うのがあって、電話を入れたら直ぐに修理を引き受けて呉れた。
1時間待ちの間に店内展示のCR-ZやフィットRSなどに試乗。

2010カーオブザイヤーに輝いたCR-Z ↓


近いのが何よりなので、この店で定期点検など今後のメイテナンスのための登録をした。
無料で洗車やオイル点検などもしてくれ、驚くほどにピカピカになった。
貰ったカレンダー ↓



その二;
昨日のテレビのニュースで ホンダが一般向けジェット機の販売に向け、量産に着手。
既に米国で100台を受注し、2012年から販売を開始するとのこと


7人乗り、荷物も1800リツターのスペース。
「こんなん一台あったらええなぁ~!」と夢が膨らむ。


その三;
今朝のテレ朝のスーパーモーニングで、昭和を振り返るコーナーでホンダの創業者本田宗一郎氏を
採り上げていた。
怒鳴りまくるのに「おやじ」と呼ばれて慕われてた氏の魅力を伝えていたが、
何故か、昨日から ホンダと縁がある。




ただ、申し訳ないが、tontonの現在のバイクはカワサキとBMW。
以前は、初めて原付免許を取った時にホンダのディオ、
その後、中型免許を取るまでホンダマグナ50ccに乗っていたが。

ちょっこし 此処を クリックしてやって頂ければ。





休肝日は中缶日--三つ子の魂・・・・

2011-01-25 17:32:18 | ドクターの独り言

アルコール依存症 予備軍のtontonは 今週から休肝日を設けることにした。
原則 毎週火曜日は ビール(正確には発泡酒)の中缶350ml 1缶だけにする。




休肝日は 中缶日--三つ子の魂 百まディ
               35玉(0)
と銘打って、出来れば100歳まで続ける積りだ。

ちょっこし 此処を クリックしてやって頂ければ。