dr.tontonの写真日記

日々の記録を写真とともに綴ります。

東北旅 No.1青森 八甲田、奥入瀬

2019-10-31 19:59:00 | ツーリング

10月下旬 紅葉も期待して、普段 遠くてなかなか行き難い東北旅に出掛けた。
伊丹から青森へ 1時間半で 一つ飛び。
空港で借りたレンタカーで 先ずは念願の八甲田山へ。
既に山麓は紅葉が進んでいる。



白山で登山には懲りたので、ロープウェイを頼る。



山麓駅には、「八甲田山 死の彷徨」の映画のパネル展示。







ところが、日頃の行いのせいか、ロープウェィが故障で運休



今回の旅の目的の大半を占める八甲田、
八甲田の文字を観ると、自身の事を言われているような気がするほど
気になっていた八甲田山。
駅のビデオ画像を観ると ますます残念感が増してくる。









受付のお嬢さんに「歩いたらどれくらいかかる?」
と聞いたら「ちょっと道が違うので、片道4、5時間」
の答えに、直ぐに諦めがつく。
本当は ロープウェイの回復を待って、次の日にでも登りたい気持ちだが、
この日は、奥入瀬経由で十和田湖に宿をとっており、
醒が湯温泉 初め 近辺の宿は全て満員。
止むなく奥入瀬へ向かう。
車中に 周りから迫ってくる紅葉







奥入瀬が紅葉観光ラッシュのこの時期、
奥入瀬の中間地点 石ケ戸で運よく車を停めるスペースが一瞬生れた所へ
ねじ込む。













そこから渓流を時間の許す限り歩こうと 上流へ向かって歩く。



安いレンタカーで、カーナビ不備にあい十和田湖のホテルに着くまで
涙ぐましい迷走を経て、ロイヤルホテルに、
時間遅れで何とか到着。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿