みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

首都圏の停電

2024年05月14日 | 日記

 昨日の雨風はひどかったですね。朝から夜中まで降り続きました。

 

 首都圏では広範囲で大規模な停電が起きたようです。これ、倒木か?とか強風か?とか言って、結局原因を明らかにしないのですが、怪しいですね。

 広範囲で天候が悪く、太陽光発電の供給が落ちて電力不足による停電だったのじゃないでしょうか?
 これを言うと政府に怒られるので(特にデマ太郎やセクシー小泉など、太陽光発電の利権まみれの議員に)、黙っているのではないかと想像しています。

 

図鑑 イワダレソウ
(クラピア ~国内に自生するイワダレソウを品種改良して創り出した緑化植物(グランドカバー植物))


 

 アオサギが営巣しているみたいです。集団で巣(コロニー)を作り外敵から卵やヒナを守っているそうです。

 

図鑑 クスダマツメクサ

こちらは、

図鑑 コメツブツメクサ
 クスダマツメクサは受粉後の子房(果実)を旗弁(蝶形花の上部の大きな花びら)が先端から巻き込んでいるのに対し、コメツブツメクサでは旗弁が二つ折りのようになって左右から閉じ込んでいる。

 

図鑑 ギシギシ(羊蹄)
畑のあぜによく繁茂している普通な雑草。茎は直立し高さは60〜100cm。
茎と茎をすりあわせるとギシギシ鳴ることから「ギシギシ」の名に。「羊蹄」の漢字は漢名から。

 

 

 






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとうやっちまった。TELEC... | トップ | 朝から爽やかな天気になりま... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事