きょうは旅の日だそうな。

松尾芭蕉が奥の細道に旅立った5月16日(陰暦元禄2年3月27日)を「旅の日」と定め、ともすれば忘れがちな旅の心を、そして旅人とは何かという思索をあらためて問いかけることを目的に、昭和63年(1988)に日本旅のペンクラブが提唱して誕生したものだそうです。
田舎暮らしを始めたことから、ドライブや一泊旅行の機会も増えました。京都や富士山などは、政府のバカなインバウンド政策のおかげでひどい目に会っているようです。
これからも、なるべく外国人やミーちゃんハーちゃんの行かない、静かなところを選んで旅行をしたいと思います。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます