
昨日の夕飯はスイミングに行ってたにゃまんと待ち合わせて金沢駅で食べることに。
で向かったのは石川県民にはおなじみのこちらになります。

金沢百番街あんとにある『8番らーめん』さんです。
北陸のソウルフード、何度行っても飽きることはありません。
21時10分ごろに入店し空いていたテーブル席に座ります。
店内にはSUPER BEAVERのTシャツ来た人がちらほらと。
金沢歌劇座でライブがあったみたいでその帰りですかね。
メニューを見ます。
なんと7月1日から始まる夏の新メニュー『冷やしらーめん』が先行販売してるじゃないですか。
というわけで夫婦そろって冷やしラーメンを1玉(759円)じゃ足りないだろうからと2玉(979円)で注文しました。
リニューアルしてタッチパネルの画面表示変わった?


たわいもない会話をしながら待ってるとかなちゃん(猫型配膳ロボット)が届けてくれました。
いつもあんやとね。

さあお腹ペコペコいただきます。
いつもは違うものを注文してシェアする私たちですが今日は同じなのが期待の証拠w

まずはスープから。
北海道散布産の昆布と4種の節(いわし・宗田鰹・さば・むろあじ)に鰹厚削りを加えた魚介出汁がベース。
それに鶏の旨みを加えたという和だしスープ。
なんともすっきりとした味わい。
とくに鰹の旨みがよく出てます。
氷も浮かべてあるので最後まで冷たく味わえます。

麺は細縮れ麺。
たしかにこのスープの美味さと合わせると1玉だと物足りないかもしれない。
2玉にして正解でした。

トッピングはチャーシュー、メンマ、かいわれ。
もちろんハチカマものってます。

途中で一緒に提供されたレモンを搾り味変を楽しみます。
レモンの酸味が爽やかに広がって気持ちいい味わいに。
ずばずばっと啜ると麺はみるみるうちに胃袋へ。
最後は和だしスープもきれいに飲み干しごちそうさま。
その日の暑さによっておすすめがあるそうですが35℃なくてもおいしくいただきました。
今年も猛暑になりそうなのでまた食べる機会はありそうです。

お店の詳細:
住所 金沢市木ノ新保町1−1 金沢百番街あんと1F
電話番号 076−260−3731
営業時間 10:00〜22:00(L.О.21:30)
定休日 なし
で向かったのは石川県民にはおなじみのこちらになります。

金沢百番街あんとにある『8番らーめん』さんです。
北陸のソウルフード、何度行っても飽きることはありません。
21時10分ごろに入店し空いていたテーブル席に座ります。
店内にはSUPER BEAVERのTシャツ来た人がちらほらと。
金沢歌劇座でライブがあったみたいでその帰りですかね。
メニューを見ます。
なんと7月1日から始まる夏の新メニュー『冷やしらーめん』が先行販売してるじゃないですか。
というわけで夫婦そろって冷やしラーメンを1玉(759円)じゃ足りないだろうからと2玉(979円)で注文しました。
リニューアルしてタッチパネルの画面表示変わった?


たわいもない会話をしながら待ってるとかなちゃん(猫型配膳ロボット)が届けてくれました。
いつもあんやとね。

さあお腹ペコペコいただきます。
いつもは違うものを注文してシェアする私たちですが今日は同じなのが期待の証拠w

まずはスープから。
北海道散布産の昆布と4種の節(いわし・宗田鰹・さば・むろあじ)に鰹厚削りを加えた魚介出汁がベース。
それに鶏の旨みを加えたという和だしスープ。
なんともすっきりとした味わい。
とくに鰹の旨みがよく出てます。
氷も浮かべてあるので最後まで冷たく味わえます。

麺は細縮れ麺。
たしかにこのスープの美味さと合わせると1玉だと物足りないかもしれない。
2玉にして正解でした。

トッピングはチャーシュー、メンマ、かいわれ。
もちろんハチカマものってます。

途中で一緒に提供されたレモンを搾り味変を楽しみます。
レモンの酸味が爽やかに広がって気持ちいい味わいに。
ずばずばっと啜ると麺はみるみるうちに胃袋へ。
最後は和だしスープもきれいに飲み干しごちそうさま。
その日の暑さによっておすすめがあるそうですが35℃なくてもおいしくいただきました。
今年も猛暑になりそうなのでまた食べる機会はありそうです。

お店の詳細:
住所 金沢市木ノ新保町1−1 金沢百番街あんと1F
電話番号 076−260−3731
営業時間 10:00〜22:00(L.О.21:30)
定休日 なし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます