goo blog サービス終了のお知らせ 

咲ちんのパパ上日記

子育て日記のはずがいつの間にやらラーメンとツエーゲン金沢とマンガのことを書いてます。

かさねがさね+半熟煮玉子@らーめん 岩本屋 金沢浅野本町店

2025-02-19 10:30:00 | ラーメン
昨日は仕事の帰りにごはんを食べる日。
雪降ってるんでいつもの帰宅ルート途中にあるお店で食べるべきでしょうがちょっと回り道でお初となるこちらへ。



北陸三県に展開する「岩本屋」の浅野本町店です。
昨年12月にオープンした新店です。

20時32分に到着して入店します。
まずは券売機で食券を買います。
今回こちらを訪れたのは15年ぶりの復活となる二郎インスパイア系『かさねがさね』を食べるためでもあります。
平日午後2時からの限定の上やっている店舗も石川県内ではこちらと久安店(20時まで)とハードルが高いので昨日しかチャンスがないと思ったのです。
15年ぶりとなっていますが私のブログ過去記事では2011年4月25日に食べてるな。
小(200g)中(300g)大(400g)いずれも1,150円と値段は同じ。
とりあえず中を選択しました。





着席して食券を渡します。
おこのみとニンニクを訊かれたので麺かため味こいめ脂少なめニンニクありでお願いします。



そして以前他の店舗でもらった煮玉子引き換え券で半熟煮玉子をトッピングしてもらいます。
この券は回収されず再度使えるのでありがたいです。



真新しい店内はきれいでテーブル席が多いです。
雪のせいか先客は2組で後客はなし。
スタッフは店長さんらしい男性と若いお姉さんのふたり。



10分で出てきました。
がっつり盛られてます。
スープが丼からこぼれそう。
だからか丼が重ねてあるんですかね。





さあ食べますぞ。
まずはスープを確認。
ぐっとくる中にほんのり甘みを感じ味わいが響きますね。



麺はわっしり太麺。
啜るとパキ感があってこりゃいいよ。



トッピングはチャーシューともやし。
チャーシューは塊のような極厚でブラックペッパーがふりかかってます。
もやしもクタすぎずスープとなじませるとまたうまい。





引き換え券でつけた煮玉子です。
飾り切りしてありますね。
黄身が流れ出してるう。



おそるおそる天地返ししましょう。
やっぱりスープがこぼれちゃう。
啜るとニンニクが効いてくる。
やあでもうまいぞ。



麺とチャーシューを格闘の上無事完食ごちそうさま。
15年前と比べたら胃袋小さくなったなあと思いつつ中ならまだ大丈夫なのを確認しました。
でも今朝起きてもお腹空いてなかったよ。


お店の詳細:
住所 金沢市浅野本町ロ171-1
電話番号 不明
営業時間 10:00~24:30(L.O.24:05)
定休日 不定休

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンチまぜそば+味玉@麺や ... | トップ | ネギラーメン(豚骨醤油)@... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事