愛丸のサッカー観戦記

日本代表から欧州・南米などなど
※掲載された試合にのみコメントはして下さい

チェルシー-リバプール

2007-04-26 11:11:21 | チャンピオンズリーグ
観戦日 4/26(木)       
 
愛丸’s チェック        
試合内容自体はあまりパッとしなかったが、緊張感は伝わってきた。
手の内をわかりきってる者同士の戦い。
こういう展開はある程度予測はできた。
昨日が昨日だっただけに、よけいにそう思った。
あんなスペクタクルな試合になるわけがない。
わかりきった者同士の戦いとは言ったものの、わかっててもドログバは止められなかった。
化け物。
スペースで受けるも良し、ポストになって良し。
頭でも足でもどっちもすばらしい。
どうすればこの男を止めれるか。
リバプールはここを解消せんことには、いくら2legがアンフィールドとは言え、またやられる。
が、ここにばっかり目を向けるとJ・コールがいる。
この男が予定より早く戦列復帰できたのはでかい。
バラック負傷のおかげで心おきなく4-3-3で望めたのが良かった。
ドログバ、J・コールはこれで活きてくる。
あとはシェバだが・・・。
このふたりが攻撃では目だったが、チームとしてはほぼ守備に。
これがほぼパーフェクト。
ボール支配はリバプールだったが、決定機は皆無。
しっかり受けて立った。
この守備を崩すのは容易なことではない。
あのサッカーを続ければ、負けることはないだろう。
この守備をリバプールはどうやって崩すか。
この日と同じならたぶん無理。
X・アロンソのパフォーマンスが鍵になるような。
この試合では1つも効果的なロングパスは通せず。
たいていカットされた。
FWもベラミー、カイトでスタートしたが、うまくいかず、後半途中でクラウチ、カイトに。
これでもだめ。
クラウチはマケレレに押さえ込まれた。
あの身長差があるにもかかわらず、あたり負けって。
一時の好調さはどこへやら。
それとリバプールで気なったのは横パスの正確性のなさ。
マイナスになったり、カットされそうになったり、不安定極まりない。
アルベロアに特に目立った。
いつか命取りになる。
リーセもバックパスをカットされてピンチを招いたり、この辺がチェルシーとの差なのか。
この試合を見て、リバプールに打つ手があるのかどうか不安になった。
チームのコンディションだけで勝てるわけがない。
ジェラードの一発に賭けるか。
それしかないような。
とにかく、アンフィールドではあのサポーターの後押しを受けて、神がかった何かがないと、チェルシーには勝てない。
こうなると、プレミア、FA杯、CLと全てチェルシーとユナイテッドの戦いになりそう。
クアドルプルも見たきゃ、トレブルも見たい。
プレミア勢が3つもベスト4に残ってるのに、どこも優勝できないってシーンも見たい。
まだまだヨーロッパのサッカーは楽しめそうだ。

スコア 1-0
<得点者> 
チェルシー   J・コール
~愛丸's MVP~
ドログバ(攻撃面での活躍もさることながら、セットプレー時の守備がこれまたすごい。タイトルが取れればバロンドールも)

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
momo (momo)
2007-04-26 11:22:24
ブログに動画を張って、お金をゲット!アフィリエイトよりも稼げるよ。
簡単申込はこちらhttp://www.ganzis.jp/japanese/bl/pe_apply.php
返信する
Unknown (モンテッツ)
2007-04-27 09:10:52
ドログバは凄いねぇ。完璧です。アシストのシーンもアッガーは責められないよなぁ。身体能力が違いすぎるもん。しかしアルベロアとゼンデンはCLのレベルではキツイな。特にアルベロア!コイツはひど過ぎる。やっぱりフィナンが居ないのが響いた。

ラファに2legの秘策はあるのか?作戦はアンフィールドのサポーター頼みだけだったりして…
返信する