ガジェットがいっぱい。

私が気になる「ガジェット」をチェック!オブジェクトの種類は問いません。気になる物は、手当たり次第にピックアップします。

私は障害者。

2019-02-25 20:18:46 | diary
えー、お題の「私は障害者。」です。

今日、定期の通院日で、午前中に病院へと向かいました。

スケジュールの関係で、私は現在、2週間に1回、

精神科の病院へ通っています。

私の病名は「うつ病」です。

すでに、このブログをご覧の皆様には、

周知の事実だと思いますが、

私が現在、うつ病に罹患している事はご存知だと思います。

本日、担当医の先生と、前回、再就職先を探していて、

社内システムエンジニアの募集に応募したのですが、

結果は書類選考で落ちました。

で、その旨を先生に話したのですが、

職種をIT系以外にしてみては、との提案がありました。

私は今までの経験から、IT系、特にプログラマーや、

システムエンジニアを希望していたのですが、

その話の中で、ドクターから出た言葉が、

障害者雇用も考えてみては、と提案されたのです。

正直言って、自分では、自身が障害者であるとの認識は、

なかったので、その言葉に少なからずもショックを受けました。

以前、と言っても随分前ですが、私について、

ドクターに、障害者扱いにならないか、

と尋ねた所、あなたの場合障害者には当てはまらないと、

断言されていたので、自分では、中途半端だなぁ、

くらいの認識でいたのです。

でもって、今回、精神障害者、という言葉が、

ドクターから出た事が、意図していなかったため、

衝撃を受けました。

そうか、15年薬を飲み続け、治療に向き合って来たのに、

現状は、世間から見ると、私は、精神障害者なんだ、

と思い知らされたのでした。

と、同時に、少しホッとした、自分がいるのも、

何だかなぁと思っています。

今日の帰りの自転車で、頭の中に、

「私は精神障害者」という言葉がグルグル回っていたのは、

動揺していると判断しました。

という訳で、これから、精神障害者の実態について、

色々調べたいと思います。

ではでは。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿