テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ミニアコギでカッティング(^O^)/

2016年11月30日 | 日記
長らく交換を怠っていたミニアコギの弦を交換してみた



マーチンの定番弦なのだ

比較的持ちが良いような気がする

太さは012なのだ



フルサイズのアコギにもこの弦を張っているのだ




アコギの弦は楽しみながら迷っているのだ



太さだけは決まっているのだ


今回はアコギのカッティングなのだ

エレキで弾いても良い感じのフレーズなのだ


ドラムを入れたいところだが・・

今回はあえてギター一本にしてみた




”必要な一音・・”

コードはわずか一音で音の響きや雰囲気が大きく変わる

ポジション違いでも響きに影響を与えるのだ


歪ませれば埋もれてしまうような微妙な違いだが・・

アコギの場合にはその辺りが重要になってくる


『アコギカッティング』




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日のブログは79位だっ... | トップ | BOSS BR-80の修理・・その後... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事