たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

晩秋

2019年12月08日 | 日記

土曜日とはうって変わって温暖な快晴の日曜日でした。各務原アルプスも晩秋の色模様です。
新聞投書を読むと、温暖化で夏が長く昨今の秋は秋らしさなしとある。

たまに行く喫茶店で知人に会いました。この店はこの近辺では珍しく読売新聞を置いてあり、プロゴルフツアー最終戦・本年の優勝者のみ参加の日本シリーズJTカップ、最終日を迎えた石川遼君を取材し「スマートなゴルフではなく、泥臭いゴルフで優勝を狙う」との記事を読んだ。

そこから足を伸ばし、扶桑緑地公園へウオーキングに。3千歩ほど歩いた。会いたいと思っていた野良のキジトラに会いましたが、白ブチはいなかった。遊歩道はサイキングロードを兼ねていて、ひっきりなしにローダーが走るのは平気で、私が近づくと藪へ逃げてしまう。幼児遊具のある芝生広場にはお弁当を食べる親子連れがいっぱい。微笑ましい。少年野球は何面でも、テニスも多くいた。


午後は帰宅してプロゴルフ中継を録画しながら見た。石川遼がプレーオフで優勝し、最年少で10億円の記録を達成した。絵になる男で立派だ。今平周吾が2年連続賞金王も立派です。

今日は持病の下剤服用の日で、冴えないQOLの日でもあった。