鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

板荷フラワーアレンジメント教室

2015-12-28 | 板荷

12月26日に板荷コミュニティセンターにて『フラワーアレンジメント教室』 が開催されました。

講師は毎度おなじみの、「いわい生花」(http://www.f-iwai.com/)のトップデザイナー、岩井道子先生。

長年にわたり、当教室の講師を務めていただいております。

 

今回は、「フリースタイル型」とのことです。

材料は

根引松、モンステラ、レザーファン、千両、ピンクスカシユリ、スプレーション、オンシジューム、チューリップ、スプレーマム、葉ボタン、銀柳 の11種類。

そして、花を活けたらこんな感じになります。

            

 

 

それでは、開講です。

岩井先生が、参加者の皆さんに花の切り方や活け方などを説明しながら、実演してくれます。

  

 

参加者のみなさんの様子です。

岩井先生が要所要所でアドバイスをしてくださいました。

 

 

出来上がったばかりのフラワーアレンジメントを何点かご覧ください。

  

 

参加されたみなさんは、素敵なお花を飾って新年を迎えることができますね。

来年も良い年でありますように

 


冬休み書道教室

2015-12-28 | 西大芦

いよいよ、冬休みです

西大芦コミュニティセンターでは、

平成27年最後の公民館事業

「冬休み書道教室」が開催されました。

 今日集まってくれたのは、小学生7人です

書道の先生が、事前に名前入りのお手本を書いてきてくれました。

お隣の小学校の先生も様子を見に来てくれました。

今冬のテーマは「」ですね

「ここは止める」

「ここは、きっちりはらって」

一人一人丁寧にご指導いただき

枚数を重ねるごとに上手に書けるようになりました

次は、名前の練習です

「もっと大きく堂々と書こうよ」

「バランスを取ってね」「お手本を見ながら書いてごらん」

先生がj持ってきてくださったコシの強い、使いやすい筆を貸してもらったり

「ほら、上手に書けた!その調子!!」

最後に一番うまく書けた2枚をお持ち帰りです

「お習字って、苦手。だって、服が汚れるでしょう?

手も汚れるし・・・」

なんて、口では言うものの

毎年、夏休み冬休みと書道教室に参加してくれている子は

呑み込みも早く、上手にできました。

 

「来年は、中学生になっちゃうからなあ」

でも、いいよ。

中学生もお習字あるでしょ?

中学生になっても、西大芦コミセンのお習字教室においで

 

2学期を過ぎて、ぐんと成長した子どもたちです

「大変なんだよ

冬休みの宿題のドリルが60ページもあるの!」

なんて、話を聞いていたら

様子を見に来た担任の先生に

「そうだよ!

色んな問題集がある中で、先、一番分厚いのを選んだんだから」と言われて

「え~!?」

 

元気いっぱいのかわいい小学生たち

良く学び、よく遊び、楽しい冬休みを過ごしてね

今年もお世話になりました

来年もよろしくお願いします

 

 

 


お正月のフラワーアレンジメント教室開催♪

2015-12-28 | 清洲

12月26日(土)、花吉(粟野地区のお花屋さん)の吉田三惠さんを講師に迎え、毎年恒例となりましたお正月のフラワーアレンジメント教室が開催されました。

 

使用した材料
大王松、千両、牡丹、ラメのついたキラキラの葉牡丹、カーネション、バラ、アルストロメリア、金色に染まった枝、蝋梅、黄色の小さなお花

土台は竹の器にオアシス(吸水スポンジ)をセットしたものを使いました。
和を感じる竹の器はお正月のフラワーアレンジメントにぴったりです 

はじめに、大王松をオアシスの中心に少し前傾になるようにぷすりと挿します。
松の細い葉がキレイに広がり、花火みたいになるんです

続いて牡丹、葉牡丹…バランスを見ながら大物を配置していきます。

次はカーネーション、バラ、アルストロメリアなどのお花を配置します。
カーネーションやバラは、花の顔が正面にくるように角度を見極めて配置します。

アルストロメリアはお花の向きが揃っている2つを残して、ほかのお花は根本からポキンと折って取ると先生からお話があり、えぇ可愛いのに取っちゃうの
キレイなのにもったいない…
どのお花を残そうかなぁ…と考えながら、お花をくるくる…くるくる

 

取るのを躊躇っていたら、先生から「取ったお花もあとで使うからね」のひとこと。
取ったお花も使えるんだとわかって一安心

ひとつひとつもキレイだけど、作業が進み、どんどん素敵になっていくお花たち
世界に一つだけのフラワーアレンジメントの完成です

 

お正月が来るのが待ち遠しいですね

今回の教室で驚いたことは、先生のお話を聞きながら、同じ材料、同じ手順でつくっているのに、花や木の持つ表情の違いや、ひとりひとりのセンスで全く違う個性豊かな作品になっていくことでした

 

年末の忙しい中、フラワーアレンジメント教室にご参加いただいた皆さん、素敵なフラワーアレンジメントづくりを教えていただいた吉田先生、大変ありがとうございました