goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

光陰矢のごとし

2010-05-12 20:02:31 | 日記

   Cimg0066

山 「景気悪いなあ。食い物でも始末(シマツ)せなしゃあないなあ。そやけど、嫁はんは粗

    末(ソマツ)にしたらあかんぞう!怖いぞ。うちは鬼やからな」

  「何鬼?赤?青?」

山 「あんたとこはオタフクやからええけどな」

  「ホンマや。オタフク可愛いけど、赤鬼、怖いもんなあ」

>>>

      

お客様のS水さんから、トウモロコシの苗をもらいました。

滉がきたら一緒にプランターに植えようと思います。

Cimg1218

週に一度来る滉が、来るたびに大きくなるのを楽しみにしてくれるかも。

そして、実がなったらポップコーンにして一緒に食べよう。

楽しみだ。

      

珍しいお客様来店。

もう何年になるだろうか。面と向かってお話するのは、恐らく30年ぶりぐらい。

Y沢さん。昔、栽松会という会で切磋琢磨して修行した仲間です。

大井際断老大師(現・方廣寺派管長・師家 大隠窟)に参禅していたのでした。

Cimg1219これは、「智慧」でしょうか?知恵とは違って、

仏教用語です。大井老師の書画を手ぬぐいにしたもの。

老師は、95歳の今もお元気だそうです。

Cimg1220これは「遊戯三昧(ゆげざんまい)」でしょうね。

その修行、わたしは10年ほどで棒を折ってしまったのですが、彼は今も続けているのです。

ところが7年ほど前に脳内出血を起こして、今はリハビリ中と。しかし、禅は続けていると。偉

いなあ。顔も、わたしのように俗っぽくはなく、悟りを開いたようないい人相になっておられた。

普通、こんな大病をして後遺症が残ると、どこか陰のある顔になるものだが、彼には全くそん

なことが無く、長年の修業が見事に身についている。ああ、恥ずかしい。

まさに 「生死事大 光陰可惜 無常迅速 時不待人」

        

明日13日(木)の「輪」のおすすめ定食は

「ラーメン定食」です。

よろしくお願いいたします。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『別嬢』78号 | トップ | 漢字検定のアホらしさ »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
人の人生はどこでどんな風に つまずいたり、方向... (但馬あさこ)
2010-05-13 07:11:14
人の人生はどこでどんな風に つまずいたり、方向を見失ったりするかわかりませんね。
何が良かったのか、どこが悪かったのか、だぁれも決めることが出来ないかも・・・
価値観でしょうか?
返信する
但馬あさこ様 (akaru)
2010-05-13 08:51:22
但馬あさこ様
やはりわたしには、修業途中で棒を折ってしまったという後ろめたさがあるのです。もちろん、その理由はあるのですがね。だけど懐かしかった。
返信する
Kは今日、幼稚園で さやえんどう を植えました。 (sonique)
2010-05-13 15:23:06
Kは今日、幼稚園で さやえんどう を植えました。
一人だけ種から育てます。
他のみんなは トマト・なす・ピーマンとカラフルなもので、
しかも苗から植えます。みんなのは、もうすでに芽も育ち
実さえつけているものがあります。
その中でひとつ ぽつん と土だけの植木鉢。。。
でもKは気にする様子もなく「いつ芽がでるかなぁ?」と
今か?今か?という様子でしばらくしゃがんで
愛おしげに眺めていました。 
返信する
sonique様 (akaru)
2010-05-13 16:20:42
sonique様
Kの姿を想像すると切なくて涙がチョチョ切れます。
本人は平気なんやろけどね。
返信する
はい。本人は平気です。 (sonique)
2010-05-13 21:44:04
はい。本人は平気です。
「みんなのとは違った葉っぱがでてくるで~」
と言ってやると、とてもうれしそうでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事