goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

「直線」

2016-03-31 08:12:08 | 杉山平一先生
帝塚山学院大学から戴いてきた『こだはら』を昨夜読んでいた。

あるページを開いた途端に、わたしを射す光があった。
字面(じづら)という言葉は使いたくない。
並び立つ字の姿に反応した。

その光は右下の詩、「直線」から発せられていた。

一読わたしは、本当に声に出して「アッ」と言った。

このブログを読んで下さっている人で、ここまでで、「その話、わかる」という人がいてくださるでしょうか。
お手元に「火曜日」119号をお持ちの人がありましたら、その号の随想欄を見て頂きたいです。
わたしが感動した理由が解って頂けるかと。
この話、いつかどこかにちゃんと書きます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「帝塚山学院大学の杉山平一」展 | トップ | 稲葉和裕BGR-163 / Have You ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マチノクサ)
2016-03-31 21:16:08
ああ!
返信する
「直線」 (akaru)
2016-03-31 21:57:06
マチノクサ様
ということです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

杉山平一先生」カテゴリの最新記事