goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

南甲子園公民館 2回目

2013-03-29 13:03:46 | 将棋

南甲子園公民館での「将棋教室」2回目に行って来ました。
まだ時間前です。Cimg4067
一応、事前申し込み制になっているので、今日は昨日と同じメンバーのはず。
ですが、新しい子どもたちも数人やって来ました。
参加する子どもたちのレベルが昨日で分かったので、今日は予め予定していたカリキュラムを変更した授業をやりました。
初め、子どもたちは「授業なしで将棋したい」と言ってましたが、授業を始めると大いに盛り上がって、まだまだ、という感じでした。こちらの思うつぼにはまって、してやったり。
一時間以上も授業をして、やっとあとフリー対局指導をしました。
今日も子どもたちに負けまくりでした。
南甲子園公民館では、今年度(24年度)の講座はこれが最終だったようです。
喜んで頂けたようで良かった。
ここの公民館活動推進員代表の竹村香織さん、将棋担当の福田正明さんほか、スタッフのみなさん全て親切に丁重に対応して下さいます。いたって気持ちよくやらせて頂けます。ありがたいことでした。ですが、福田さんなど何人かは任期(6年間)が今年度で終了なのだと。お世話になり出してもう6年になるのだった。ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総会 | トップ | 「別嬢」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

将棋」カテゴリの最新記事