SARAのブログ

日々のことあれこれ

片づけと本とドラマと映画と・・

2016-02-11 13:55:59 | つぶやき
「ナオミとカナコ」にすっかりハマってしまった私。
原作者である奥田英朗さんの小説にも興味が湧くようになり、
昨日と今日連続でブックオフに行ってきちゃいました!^^
買ったのは、

「イン・ザ・プール」

「家日和」

「空中ブランコ」

「最悪」

の4冊。

この他にも、「レ・ミゼラブル」の上下巻と、
「かもめ食堂」、
あと音楽雑誌2冊を手に入れた私。

昨日は「家日和」の短編を一つ読みました。
なかなか面白かったです。
「ナオミとカナコ」のようなドキドキハラハラは
なかったのですけどね。

しかし家にいた時は
「この本、読みたい!!」という気持ちでいっぱいで
その本を求めに行ったのに、
実際求めに行ってみると
肝心のその本への興味は少し減ってきて、
メインはすっかり「外に出る」ということに
なりつつあることに気が付きました。
もちろん欲しいものがあったから出かけて行ったのですが、
ブックオフに行っても
100円の本だけを買おうと勝手に決めて、
ないなら
「今度はあっちのブックオフを見に行ってみよう」とか思って
また別にブックオフに行ったり・・。
で、そんなことをしていると、今度は
読みたかった以外のあらゆる本が当たり前だけど
いっぱいいっぱいあって
見てるとどんどん手を出したくなって
つい夢中でその場で読んでしまったり・・。
あと、音楽雑誌も、最初はまったく買う気はなかったのに
ふと手に取った雑誌が私の大好きなアーティストが
過去に載った雑誌であったりと
思わぬ出会いがあったりまた次に繋がったりすることがまた楽しくて。

ブックオフから出てきたら
外はすごくいい天気で気温も上がっていて、
「もうそろそろコートじゃ暑くなってくるなぁ」
「春先に着れるお洒落なカーディガンとかどっか売ってないかなぁ」
とか思いながら帰ってきました。

今日はとにかく奥田英朗さんの本が欲しかったので
またブックオフに行ったのですが、
100円ショップにもすごく行きたくて。
両方行っちゃうと疲れちゃうので
100円ショップはやめたんですけどね。
「次はあそこの100円ショップに行きたいなぁ」とか
他にもいろいろ出かけて行きたいという意欲が
出てきたというか。

すごく遠くまでとかすごく長く外に出ていなくても
日常的にちょこちょこあちこち見に行けたら
楽しいかもなぁ、なんてね。



外壁工事中、毎日7時に起きて化粧して
8時に職人さんが来るのを待ち受けていたので
工事が終わっても早起きするぞって
思っていたのですが、
すぐに生理が来たり、
体調が悪くなったりで
結局早起きは工事の時だけで終わってしまいました。
が、
毎日8時から8時半には起きていて
夜も12時までには寝ていて
結構規則正しい生活はできていて。
家もちょっと整ってきたので
こうしてブックオフに行きたいと思ったら
すぐに行けたりすることが
ちょっと楽しくなってきました。

このまま、家を片付けて掃除して
夜は料理して・・。
空いてる時間にちょこちょこ出かけたり犬と散歩したり・・。

あぁ、この生活がずっと続いていきますように、みたいな。



そうそう、
ブックオフで片付けの本を読むのも好きで。
単行本なので結構高くて、
なかなか手が出せないんですけどね。
でもちょこちょこ立ち読みするだけで
すごく刺激になるというか。

「ウチもこんな風にしたい!」

みたいな。



片づけと掃除と本とドラマと映画と散歩・・。
これに、痩せていたら「お洒落」も楽しめるのになぁ、なんて。^^;


寂しくなる時も多いですが、
そんな中、なるべく楽しく生きていきたいなぁと思うこのごろです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナオミとカナコ | トップ | 物々交換 »
最新の画像もっと見る

つぶやき」カテゴリの最新記事