SARAのブログ

日々のことあれこれ

再び「休」

2018-08-31 18:53:51 | つぶやき
なんだか疲れた。
いや、私はいつもそんなことを言っている。

実は昨日は一人で大型スーパーへショッピングへ行った。
何となく、
「今日はもう家にいたくない」と朝思ったからだ。
しかし昨日は前の晩も寝るのが遅かったし
朝も少し早く目が覚めてしまい、
少し寝不足だった。
それでもなんか家にいるのが嫌だった。

行った大型スーパーは久しぶりだった。
100均で買いたいものがあったので
100均を見たり、あとはライトオンで
Tシャツを買いたくて見に行ったけど
売れ残りが安くなっているという感じで
その中に私の欲しいものはなかった。
いや、ライトオンは悪くない。
私が買う時期が遅かっただけだけど。
あとは手芸店を見たり
中学生くらいまでの小物を売ってるお店にも
行ったかな。
でも見たのはそれくらい。
本屋さんにも少しだけ入ったけど
寝不足もあって集中力がなく、
すぐに出てしまった。
もっと元気な時にまた来たいと思った。

帰りにローソンでアメリカンドッグを
買ってきて家で食べた。
そのあとは爆睡。
夕方は結構キッチリ夕飯も作ったし
旦那のお弁当も用意した。

が・・
今日になって再び電池切れ。
朝からやる気が出なかった。
が、とりあえずキッチンを片付けて
家全体に掃除機をかけ、
アイロンがけはした。
しかしお昼を食べたらまた爆睡。
2時間くらいガッツリ寝てしまった。
が、おかげで今はもうスッキリしている。
でもまた慌ただしく夕飯の支度をするのが
嫌で、
旦那の帰りが遅かったら頑張って料理しようと
思ったけど
旦那に電話をしたらもう帰れるということだったので
帰りにお惣菜を買ってきてもらうことになった。
ので、さっきご飯だけ炊いた。
いやぁ、久しぶりの「休み」という感じ。
先週の旦那の休みも外食はしなかった。
まぁ、たまにはこんな日もあっていいよねという
感じ。
今週末はもう料理はせずに
またお惣菜や外食をしよう。

生理も終わって眠れるようになったのに
なんだかやたら疲れるのは何故。
そうだ、アジア大会のせいだ。
連日旦那と夜遅くまで見ていた。
でもバドミントンや陸上を見るのも
楽しかったな。
それももう終わり。
これからはもっと早く寝よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の散歩と映画と

2018-08-29 18:18:35 | つぶやき
なんだか久々に犬と散歩に行ったような。
あれ?月曜日は行ったっけ・・?
昨日は確実に行ってない。
いやしかし、スッキリした。
やっとガッツリ歩けた、そんな感じ。
少し蒸し暑かったけど、耐えられない暑さでは
なかった。
これくらいだとずいぶん助かる。
が、明日あさってはまた地獄のような暑さらしい。

今週は、あさってくらいに美容院に行って
来ようかなと思っている。
久々だし、向こうももう私が来るとは思って
ないかもしれない。
なんだか緊張する。
ま、一応客なので当たり前だけど
邪険にはされないと思うけど
少し気まずい。

今の美容院に行くようになってからは
美容師さんと話すことが久々のガールズトーク
をする場になっていた。
誰かと話したい!そう思って行っていたような
気もする。
だけど、今はそれほど誰かと話したいというのはないかな。
誰かと話したいと思う前に
義実家から電話があって呼び出されたり
憂鬱な予定があったりで
1人になりたいと思うことの方が多くなってしまった。
髪も、今月に入ってから少しづつ自分で切っていたら
正直それでもう満足してしまっていた。
髪の傷みは気になっていたので
それ用のトリートメントに変えたりはしていたけど
切迫して「切りたい!」という気持ちはもうなくなっていた。
が、あまりに間が空きすぎてしまったので
もうそろそろ行っておかないと、という感じ。
だけど、久々すぎて正直緊張するし、
ちょっと面倒臭い。


そう言えば今日は午後から
「容疑者ⅹの献身」という映画を見た。
実はこれは以前もう一度見ている。
が、すごく良かったという印象だったので
もう一度見てみたくなった。
やっぱり最後の堤真一の演技で泣いてしまう。
以前見た時もここで泣いてしまった。
堤真一はもちろんのこと、松雪さんも儚げな
シングルマザーを見事に演じている。
とてもいい作品。
これからも何年かに一度は見たい作品だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセサリー

2018-08-27 11:29:00 | つぶやき
今日もさっき、あるハンドメイドのサイトで
イヤリングを見ていたら、
また新たな作家さんで私好みのアクセサリーを
作っている人を発見。
もうね、見てるだけでウットリしてしまう。
その人は主にお花を中心としたデザインを
している人。
いろいろ見ていて気づいたが
私は「花」、「リボン」、「コットンパール」
という要素が好き。
でもやっぱり手作り品なので値段はそれなりにする。
のでやっぱり買えないのだけど。

ホントに少し前にイヤリングに興味を持って
たまたま100円ショップに行った時に
そこでイヤリングが売られていて、
種類もそれなりにあったので
「100円だし」ということで一個だけ試しに
買ってみたらハマってしまった。
耳からぶら下がるタイプのものはあまり好みではない。
若いころはそういうタイプも良くしていたが
今はなんだか「イヤリングつけてます!」という
感じで恥ずかしいのだ。
耳に密着するような形のもので派手ではなく
さりげないものが好き。
となると私が今見ている「ビジュー」と言われる
デザインのものはつけたらやはりそれなりに派手
かもしれない。
普段使いするにはもっとシンプルなものの方がいいのかな。
またあとで見てみよう。

そんな風に自分の好きなもの、興味のあるものに
集中していると徐々に幸せを感じてくる。
だけど、人と一緒にいると人の気持ちにばかり
気を取られてしまい、自分のことに集中できなく
なってしまう。
昨日も旦那が休みで一日中2人で家に籠っていたが
生理になってお腹が空きすぎていたこともあったのだろうが
夕方にはとても暗い気持ちになってしまった。
夕飯はほとんど旦那が用意してくれて
食べたら少し良くなったが
そのあと旦那がまた下痢をしていたので
また一気に気持ちが落ちた。
旦那は休みになると下痢をすることがホントに多い。
私がちょっとしたことで怒ったり
機嫌が悪くなったりすることも多いので
気を遣わせてしまっているのではないかと考えて
しまう。
しかし昼間仕事をしている土曜の夜とかに
なったりすることもあるので
恐らく週末になって気が緩んで
副交感神経が優位になりすぎて下痢をするというのが
一番可能性としては高いかもしれない。
特に今の時期はクーラーをガンガン効かせた部屋の中で
昼間はそうめんにコーラをガブガブ飲んで・・と
いうこともあるので(昨日が正にそうだった)
そういうのも大いに関係してると思うが。
そう分析するとそうなのだけど
何故か旦那が下痢をしてトイレに駆け込んでいるのを見ると
咄嗟に「自分のせいだ・・」と私は思いがちだ。
「また休みの日に下痢してる。私と一緒にいて気を使って
いるのかな。それとも疲れが出てるのかな。やっぱり旦那は
働きすぎだと思う。旦那ばかりに働かせて申し訳ない・・」
みたいな気持ちが頭をグルグルしてしまう。

年を取ったというのもあるだろうし
10年ちょっと前から本当に忙しい仕事になってしまったので
旦那はやっぱり元気はなくなった。
その前まではまだいろいろ覇気があった。
旦那が「ここに行きたい。」「ここに〇〇を見に行きたい」
と自分から言い出すことが多かったので
私がそれにつきあうことが多かった。
私から「ここに行きたい」と言ったことはほとんどないくらいだった。
でも旦那が楽しそうにしていたので
そういう意味では旦那に気を使うことは少なかった。
しかし転職し、今より一個前の職場についたあたりから
だいぶ変わった。いろいろ悩むようになった。
今の職場では精神的な悩みはほとんどない。
が、体力的にはやはりかなりキツいんだと思う。
なので、あまり覇気がないのも週末下痢するのも
「私のせい」ではないのかもしれないけど
旦那の人生があまりうまくいっていないように見えて、
そういう旦那を見ているとやはりこちらまで
気持ちが落ちるのだった。
もちろん私にできることはするようにはしている。
夕飯やお弁当作りもいろいろ考えて作っているし
自分が元気な時はマッサージが得意なので
マッサージもできるだけしてあげるようにしている。
それでも、
旦那が休みの日にダルそうにしていたり、
下痢していたりするのを見るとやはり何とも言えない気分に
なるのだった。


でも平日、旦那と離れると、
自分の気持ちに集中できるのか、
今はイヤリングのことやハンドメイドのことを
考えると気持ちは上がってくる。
ま、でも今日は生理2日目なので
体はダルダルだが・・。

そうそう、やっぱり生理が来たとたんに
眠れるようになった。
今朝は実は一度は4時半くらいに目が覚めて
しばらく眠れなくてまたベッドでネットを見てみたのだけど
そのうちまた眠くなって寝たら
次に目が覚めたのは9時だった。
ついこの間「もう9時10時まで寝てることは
ほとんどなくなった」と言っていたところだったのに。
でもこんな時間まで寝れたのは本当に久しぶりだ。
起きてからも
まるで全身に重りがついているようなダルさ。
遅めの朝ごはんにロールパンを2つ食べたら
ちょっとだけ元気が出てきたので
今ブログを書いている。

さて今日は、
このあと少しリビングを片付けて
リビングだけ掃除機でもかけておこうかなという
ところ。
あとは何もしたくない。
またネットでイヤリングのことばかり調べて
しまうかも。

しかし結婚してからアクセサリーにはまったく
興味のなかった私だったのに
ここ数年はどうしたことか。
それはやっぱり加齢のせいだろうか。
自分が枯れてきたから少しでも華やかなものを
つけたいっていう。
そう考えるとちょっと悲しいが
でも今はいろんなデザインの綺麗なアクセサリーを
見ていると気持ちが華やぐ。
また100円で買ってもいいが、
いつか自分好みのアクセサリーを自分で
作れたら楽しいだろうな。
うまくできなさすぎてすぐにやめてしまうかもしれないけど。
まぁ、基本的には旦那にはもう休みの日は休んでもらうが
またそのうち「どこか行こうか」となったら
アクセサリーパーツのお店に連れて行ってもらおう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りブーム

2018-08-26 16:11:16 | つぶやき
昨日は突発的に100円ショップに行った。

最近アクセサリー、特にイヤリングに興味があって、
ネットでいいのかがないか検索することが
とても多くなっていて、
「そうそう、こんなのが欲しい」と思えるものも
見つかるようになっていた。
が。
私が「これこれ」と思うのはみんなハンドメイド品で
どれも結構値段が高い。
もっと安い物で同じようなデザインと、と思って
探してもこれが不思議とあまり見つからない。
正直イヤリング一つに1700円と言われると
そんなには出せないと思ってしまう。
そこで考えた。
「これ、自分で作れるんじゃね?」と。
手作りのイヤリングで検索したら
わんさか作り方云々が出てきて
いろいろ見ていたら100円ショップの材料で
作っている人もたくさんいた。
もちろんたった100円だけではできないが
パーツをいろいろ揃えても1700円よりは
安いだろう、と。
それに最近無性に何かが作りたいという気持ちが
強かったのだけど
以前からやっている手芸は何故かやる気が出なかったので
新たな手芸を探していたところだったのもあったと
いうのもあって。

ということで昨日早速100円ショップへ。
しかしウチの近所のダイソーには
私が欲しいパーツはあまり置いておらず、
イヤリングのパーツはあることはあったが
まだ詳しい作り方や知識もなかったので
それを買っていいのかどうかの判断もできなかった。
ので、もう少し調べてから買うことにした。
が、せっかく行ったのだからということで
これまた少し前から「もう少し涼しくなったら
やろう」と思っていた編み物の材料を少しと、
あと、もう一つこれまた新たな手芸のキットを
買って帰ってきた。

まぁ、先に言っておくが
イヤリング作りも編み物も新たなキットも
たぶん「にわか熱」ではあると思う。
だけど、それでも自分が「やってみたい!」と
思ったことは可能な限りは行動に移そうと思っているので
何かを買うにしてもそれを承知でいつも買っている。
それでもお金をこんなにかけたのに・・と
あとから虚しい気分にもならないようにと
材料もなるべく100円ショップで揃えるように
しているし、
余計なものもできるだけ買わないように、
家にあるもので代用できるものは代用するようにしたりと
無駄のないように買うようにもしている。


イヤリングに関しては
いろいろネットで調べた結果、
私が作りたい形のイヤリングのパーツは
100円ショップでは売っておらず、
ある専門ショップに売っていることがわかった。
その専門ショップは何とウチの市内にある
大きなショッピングモールに入っていることが
わかり、テンションがあがった。
しかも値段もそんなに高くないらしい。
近々行ってみようと思った。
が、そこは駐車場が非常に広く、複雑で、
旦那と何度か行った時にも
「SARAが1人で来たら一生出られなくなっちゃうね」
と旦那は冗談っぽく言っていたけど
冗談抜きに本当に出られなくなりそうな所なので
今度旦那に連れて行ってもらおうと思う。
まぁ、この間のお盆休みも義実家を行ったり来たりだったし、
その週末には山梨に連れて行ってもらったりしたので
今週はもう家にいようと思っていて、
私自身もそれほど出かけたい!とも思ってなかったので
今日はおとなしく家にいるし、
別に来週でも再来週でもいつでもいいと思っているので
また機会があったらそのうち・・という感じ。
それまでは、
新たに買ったキットや、ちょっと早いけど
編み物も始めちゃおうかなと思っている。


そうそう、
今朝は久しぶりに朝8時まで寝られた。
旦那が玄関から入ってきた音で目が覚めたのだが
私はてっきりまた早朝に旦那が犬の散歩に行って
きた音だと思って時計を見たら
8時になっていたのでちょっとビックリした。
早朝覚醒がなくなってきたので
「もう本当に生理が近いのかも」と思っていたら
さきほど、午後になって「お出まし」になった。
今月は33日目。
先月の35日よりは少しだけ短くなった。



そう、また手芸の話に戻ってしまうが
以前からやっている手芸はやる気はしないと
さっき書いたが
やる気がしないというより、
「こんなのが作りたい!」と思う、その材料が
今ない。
が、お盆休み中に旦那と行った100円ショップには
あった。
が、その時は少し躊躇があり買わなかったので
昨日行った100円ショップにもしあれば買おうと
思っていたけど
そこにはなかった。
なのでまたその100円ショップにも
今度行ってみようと思う。
「これが作りたい」「こんなのが作りたい」と
自分から湧きあがったものをそのまま作ろうと
行動に移すことが今はなんだか楽しい。

自分が楽しいと思えることを自分の中で
少しづつ広げていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこか行きたい

2018-08-24 15:43:29 | つぶやき
犬の散歩に行ってきた。
散歩には少し時間が早かったが
とにかく外に出たかった。
昨日まで、午後はとにかく体がダルくて
横になってテレビなどを見ていると
そのうち寝てしまう、というのを
繰り返してきたが
やっと今日になって疲れが取れてきたのか
眠いという感覚が少しなくなってきて
どこかに行きたいと思うようになった。
どこかというのは
義務的に「行かなきゃ」と思って行くような
いわゆる「用事目的」ではなく、
何かを見に行きたいと思った。

私は、
ちょっと説明が難しいのだけど
文化的なものというのか、
例えば日本の物で言うと和紙や和柄の布でできた
ものだったり焼き物だったり、
あとは、中国の茶器も好きだし、
韓国の民芸品も好きだったり。
芸術品や美術品というとちょっと違うのだけど
調度品というのか、
その国の伝統的な文化のようなものが好きで。
なので日本でも古都と言われるようなところに
行ったりすると
民芸品とか食い入るように見てしまう。
そういうものを見に行きたい。

と思ったところで
家のすぐ近くにそんなところはもちろんない。
ふらっと気軽に行けるところにあったらいいのに。


ま、でも一周犬と歩いてきたら少しスッキリした。
明日はもう気温がグッと上がるので
こんな時間にはもちろん行けない。
あぁ、早く涼しくならないものか。
今年は梅雨の時期も短かったので
猛烈に暑い期間がいつもより本当に長い。
暑さを感じずに外に出たい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする