goo blog サービス終了のお知らせ 

32度もあったようです

2020年08月21日 | Weblog


日中は気温を見る機会が無かったので、水戸気象台の記録をみると、15時に32.2℃ との
発表でした。
外に出るとクァーっと言う暑さで汗がとても出る日でした。
いつもいつも気温を確かめていられないので、気象台のデータを借りることにしています。

 
   ドローン

今日は大工さんが来ていたので、ブログの更新時間が遅いです。
廊下の板の張り替え工事が、二日続いてあって、今日は玄関の上がりはなの板の張り替えをして
もらいました。
新しい建材は、見栄えは良いのですが古くなると磨くことはしません。磨くと表面が剥がれてしまい、
剥がれると合板なので、下地がでてしまいます。
下地はきれいに化粧してありませんので、張り替えるほかありません。汚れすぎても磨けないので
張り替えです。

 
 この小さな縁側を小縁(こえん)と言っています。高さは50cm程度です。
 ホコリが部屋に行かないようにとガラスを閉めて作業していました。

太陽が照りつけているので、朝顔などは花は一日に二度から三度は水を与えないと、咲いても
葉っぱも一緒にしおれてしまいます。今年は近年で日中の水かけが一番多いです。

 
   キビの乾燥

キビは、一斉に実らないので刈り取るのは段差的に行っています。一斉に刈り取るようにすると
早く実ったところにスズメの群れが来て、そこだけ食べられてしまいます。そして次に実った所に
来るようになりますので、収穫量が少なくなってしまいます。のほほんとしていられません。

 

右の鉢に植えてあるフウセンカズラの蔓が左へひだりへと伸びて行き、左にあるフウセンカズラを
越えて空中をさまようほどの勢いです。どこまで伸びていくつもりなのでしょうかね。

 

ブログの更新をしていると、どこからかやって来て、こんな格好でよく寝ています。
時々、邪魔だなあと思うのですが、何か良いところがあるから来るのでしょうから、期待を
裏切るようなことはせず、そのままにしています。
孫が来ていた時には、すぐ近くまで行ったりしていました。挨拶のつもりなのか、近づきに
なりたいのか、とにかく人が好きなようです。意地悪をされたことがないので、人を信用
しているようです。