午後5時半近く頃に温度計を見たのですが、気温は31℃ありました。一日中晴れです。
月遅れのお盆なので、畑仕事や草刈り等、野良での仕事は何もしていません。
この反動が恐ろしいです。雑草などはのびのびと育っていることは確かでしょうね。
家内が鉢植えにしてみたところ、ハウスの中と変わりなく実が生っています。さすがにハウスの
中のものは、背丈が私よりも高くなっていますが。
今年はアケビは不作のようです。はじめの頃はゼロなのかなと思っていたら実が大きくなって
来たら、少ない数でも見つけやすくなりました。
ムベは例年通りのようで豊作です。どちらも殆ど食べることはありません。ただ観賞用ですね。
アケビは一種の四阿の南側に壁のように這わせていますが、日よけにもなっています。
最初はキュウリネットに這わせていたのですが、ネットは傷んできました。しかし、自分の
蔓がネットの代わりになって崩れ落ちることはありません。
盆の休みで孫が来ています。小さな体で家中の大人を動かしています。
今のところ、かなりの暑さの中でもありがたいことに疲れることはなく、バテることもなく
平気で暮らしていられます。食事は何を食べても美味しいですが、食べ過ぎには注意をして
います。
芙蓉(フヨウ)が咲き始めました。この花が大好きです。
毎日は平凡でも、何事もなければ平凡で大いに結構。あとは退屈はしませんが、すると
すれば、それは自分の問題であって、退屈が嫌なら何か工夫をすべきだろうと思って
います。
退屈しない訳の一部ですが、読み切れないくらいの本があるし。読むのが遅いせいですが。
見切れないほど録画をしてしまっているし、何度聞いても飽きない音楽があります。
願わくば気温があと5℃ほど下がってくれると良いのですが、それは無理な願いですね。