よくもまあ、一日しとしとと降ったものです。多少小降りにはなりましたが。午後も遅くなってからは雨はあがり、青空が見えて来ましたが、もう洗濯物を出して乾かすほどの時間もお日さまの力もありませんでした。
外の仕事はありませんから、ちょっとホームセンターに行って用事をすませ、あとは家の中で本を読んだり、録画を見たりこまごました雑用をしたりしていました。
退屈はしません。この退屈と言うのは、年によって感じ方が違うもので、一番退屈をするのは幼児の頃です。すぐに飽きて仕舞ったのを覚えています。
例えば、母に連れられて1kmくら離れたお婆さんの家に行くときなど、 母の知り合いと出会うと、挨拶から始まり世間話を多少するのですが、こちらはすぐに飽きてしまい、手をひっぱったりグルグルと母の周りを回ったりした記憶があります。
年とともに感じ方の程度は違っていたようですが、若い頃までは退屈というのを感じました。 この頃は、家にいてもやりたいことが多いせいでしょうか、さっぱり退屈はしないし、むしろ時間が足りなく感じるくらいです。ですので、雨で閉じ込められていても辛いと言うことは全く感じませんね。
造成中の団地は、その速度はやや遅いものの新築の家の工事が次々に行われています。
自分で住んでいる家は古くなってしまっています。別に強い不満はありませんが、何もかもが新しい家に住むなんて夢のようで良いですね。
ネットを見ていると、誰それさんがどこそこのお寺に紅葉を見に行って来ました。なんていう綺麗な写真入りの書き込みがあります。私も先日、もみじ谷というところに見に行って来ましたが、そこも見事でした。
我が家にも、紅葉が何本かありますが、それぞれ色づいてきました。家の前の紅葉はこれくらいきれいになりました。母屋のまえにあります。
さて、我が家のミーちゃんは避妊手術で、今日もこのようなタオルのちゃんちゃんこみたいなものを着せられてしまって、何とも痛々しいです。
背中で紐で結んであります。傷口の当て物を口で取ってしまわないように、万全を期してこのようなことになっているのでしょうが、病院によってやり方が違うようです。
それにしても大げさだなと思っていますが、まあ大事をとって、この方が結果は良いのかもしれません。