御託専科

時評、書評、そしてちょっとだけビジネス

フランスの風刺画新聞社襲撃事件について:これは殺人事件であって、言論の自由とテロの戦いではない!

2015-01-18 17:07:59 | 時評・論評
この件についてはたくさんの人がいろんな意見を言っているから、僕なんぞが言うべきことはないんだが、もやもやするので下手なりに書いておく。

1.あの風刺画は最低である
第一に言いたいのは、あの風刺画は最低である、ということだ。風刺というのは権力と権力をからかうことにあるのである。フランス社会でマイノリティーのイスラム教徒を対象にしてどうする? やるとしても一番最後だろう? カソリックとかアメリカとかフランス政府が本来大々的からかいの対象でしょうが!
それから、あの絵はどこがからかいなんだ? 単に侮辱しているだけじゃないか? 描かれたほうも気分によっては苦笑いするような、そういう絵を描けよ。クオリティが最低の仕事をしている。風刺画じゃなくて侮辱画だ

確かフランスでは大震災のとき腕が六本あるゴールキーパーや3本足の相撲取りを描いたよね。弱っている国に誤解というよりも侮辱・差別とも言うべきメッセージを出してきた。あんときも何が風刺だ、何がユーモアーだ、とい思ったが、今回も一緒だね。少数派・弱ったものに対して当人にとっては侮辱か差別としか思われないものを出してくる。フランス人の風刺だとかユーモアは要はヘイトだね。今回のではっきり見切りがついた。

2.ユーモアーは伝わらなかったら発信者の負けである
襲撃後の記者会見で「テロリストはユーモアがなかった・理解できなかった」とかほざいているらしいが、そりゃ芸人がスベッたとき、「観客はセンスがなかった」といっているようなものだ。見苦しい負け惜しみでしかない。相手につたわるように描けばいいのだ。イスラム教徒を苦笑いさせる風刺画を一生懸命考えろよ。ムハマンドがケツこっちに向けて星出しているのなんて誰も笑えないよ。風刺なら風刺らしく、まじめにやれ。

3.人殺しはいけない
それでも人殺しはいけない。下らん侮辱画を書いた人間を殺すのがいけないのではなく、どんな人でも殺してはいけない。それがすべてだ。
侮辱画があまりにひどいからといって人殺しが許されるわけではない。
ただ、逆も言える。殺されたからといって侮辱画に何の問題もないということではない。

4.言論の自由は別途論議すべきである
ホームズ判事だったか、「映画館の暗闇の中で、実際には何も起きていないのに「火事だ」と叫ぶことはいかなる基準から見ても言論の自由として守られるべきことではない」といっていたがそのとおりだと思う。社会的圧力とか正しい慣習により守るべき範囲というものを守らせる必要があり、またやむなき場合は名誉毀損などの法的手段を確保しておく必要があろう。ただ、「どのくらいなら」というのを明文化するのは難しいとは思うので、必要があれば誹謗中傷の被害者が対抗できる手段を確保するといったことで整備すべきであろう。
侮辱画を描く自由が全面的に認められるかどうかは社会的判断だ。侮辱画を書く自由=言論の自由⇔テロ 見たいな形で扇動された400万弱のフランス人と巻き込まれた(言論が自由でない)各国首脳の興奮が収まったところでまともに論議したらいいんじゃなかろうか。そうでなければ言論の自由に名を借りたイスラム迫害だね。

5.これはフランス国内の問題である。
日本で言えば在特会の(初期の)デモにしばき隊が武器を持って殴りこんで死人が出たような話である。何で世界的な話に騒ぎがひろがるのか?
フランスはイスラム教徒の過激化を防ぐ必要があるし、自動小銃なんてものが国内に出回っている現状を何とかしなければなるまい。

コメントを投稿