乳がん患者のサロン2 - ノエル編

乳がん患者の皆様、このサロンでのびのびと雑談しましょう。くつろぎの場です。

遺灰から貴金属回収

2009年03月02日 | 社会
昔、歯の詰め物が取れてしまい、歯医者へ行ったら別の金属へ付け替えられました。取れた詰め物は金だったんですが、新たに詰められたのは保険適応範囲の金属。
「詰め物の金を返してちょ」と歯科医に言ったら、「歯に詰めたもんを保管しても、臭くて何にも使えませんよ」と微笑み返し。結局、返してくれませんですた。

その時は「?」と思いながらも、ほんの数グラムのことだから、ま、いいかですぐに忘れてしまいました。んが、金って、小さくても結構な価値がありますよね。

----------

「遺灰から貴金属回収、自治体収入に 遺族には知らせず」 朝日新聞 2009年1月13日3時1分


 公営火葬場から出る遺灰に含まれた貴金属を自治体が回収して換金したり、遺灰そのものを売却したりして、一部の自治体が収益を収入に組み入れていることが分かった。名古屋市は年間約1千万円、東京都も約300万円の売却益があった。こうした処理は遺族側には知らされていない。

 火葬し、収骨されたあとの遺灰には歯の治療や人工骨などで使われた金、銀、パラジウムなどの貴金属が含まれている。

 朝日新聞が東京都と政令指定都市など20の自治体に取材したところ、都と名古屋市が遺灰の中から貴金属を回収し、売却していた。新潟、前橋、群馬県高崎の3市は遺灰そのものを業者に売却していた。福岡市は業者が売却した貴金属の収益を市に納めさせることを08年度から始めた。その他の政令指定都市は「回収はしていない」としている。

 東京都では、遺灰を引き取った業者が遺灰を(1)貴金属(2)硬貨(3)残骨灰に選別。金とパラジウムは延べ板、銀はパチンコ玉大の球状にした後、都に納めていた。07年度は金700グラム、パラジウム500グラム、銀1900グラムを回収。都は市況を参考に売却し、約320万円の収益を上げた。また、ひつぎには硬貨も入れられることがあるが、都は07年度、計約9万円の硬貨を回収し、収入に組み入れた。

 炉数46基と国内最大級の火葬場を抱える名古屋市は07年度、金2キロ、銀7キロをはじめプラチナ、パラジウムなど計12キロの貴金属を回収。金属加工会社などに売却し、1019万円の収益を上げた。

 福岡市は、業者が回収した貴金属の売却益を市に納めさせるようにした。07年度の実績だと約340万円の収入になるという。また、前橋、高崎市は遺灰を売却し、07年度に約400万円の収益をそれぞれ得ていた。新潟市は06年度まで売却し、720万円(同年度)の収益があった。

遺灰の所有権をめぐっては、収骨前は遺族の所有、収骨の後は市町村の所有とした1939年の大審院(現在の最高裁)の判決があり、多くの自治体は「遺族が持ち帰らなかった段階で所有権は放棄された」(名古屋市健康福祉局)との立場をとる。遺族側への説明について「時々質問はあるが、こちらから積極的にしていない」(東京都瑞江葬儀所)という。

 貴金属の回収や遺灰の売却が始まった時期は、はっきりとしないが、名古屋市は「記録に残っているのは約20年前から」、都は「かなり以前から」という。「売上金を市町村の雑収入にしている」と明記した戦前の大審院の資料もある。

 回収する理由について同市の担当者は、遺灰は市の財産で業者が売却して利益を得るのは好ましくないとし、「年間約1千万円の収益があり、回収しないともったいない話。市の財源になっている」と話す。

 一方で、貴金属の回収や遺灰の売却をしていない自治体の中には、遺族感情への配慮や所有権の問題などを理由に挙げるところもある。

 北九州市は「人体を換金するのは不遜(ふそん)」と市民から反発の声があがり、91年度以降、売却をやめた。市の要綱で「残灰は遺体の延長で敬虔(けいけん)に処理する」と定めている。神戸市は「財産権もからむので、売却しない」としている。
----------

死者の口をこじ開け、金歯を引っこ抜くっていう遺族はいないでしょう。ホラー漫画の世界になってしまう。
また、火葬場で遺骨収集する際、じっくり金属を探して集める遺族も少ないんではないか。みんなの目があると、躍起になって金属を回収するのは憚れますし。

でも、高価な金属を回収しないで捨てるっていうのも、このリサイクル・リユース時代にどうかなあと思います。
結局、

>遺族側への説明について「時々質問はあるが、こちらから積極的にしていない」(東京都瑞江葬儀所)という。

これがまずいんじゃないでしょうか。
積極的に説明を先にすれば、遺族に選択権が与えられる。不遜と捉える遺族、金属と割り切って受け取る遺族もいるでしょう。

意外と金額が大きくなる話なので、きちんと説明がほしいと私は思います。

ブログランキングに参加中、<ここをクリックよろしくね~ >

なかのひと

This blog “The salon of breast cancer women authored by Noe:l” is able to read in Japanese:-)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遺灰から、、、! (けえこねえ)
2009-03-02 21:10:19
 こんばんは~!

びっくり!そ~ですよね、歯に貴金属積めますもの。それにしても、遺灰から貴金属回収するなんて思いつきもしませんでしたね。
 地方は財政危機だそうですからリサイクルも良いでしょうね。その考えは馴染みませんがw
返信する
伝えにくいのが困るところですね (ノエル)
2009-03-03 13:20:10
金歯も奥歯だと結構重量がありますね^^;
結婚指輪なんかも、リサイクルショップへ持っていくと、数千円に換金してくれるし。

で、遺族が遺灰を集めた時、こーゆーことに気がつかないことがほとんどですよね、おそらく。
火葬場側も伝えるタイミングはむずかしいと思います.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。