Alohilani

何てことナイ毎日のつぶやき。
取るに足らない日常のアレコレ。

円盤。

2018-02-27 23:23:27 | Weblog
今年度最後の、保護者会の時期となりました。
今日のところは3年生、サキタのクラスの保護者会に参加して来ましたよ。
午後半休取って、学校へダッシュ!

保護者会自体は平和に終わりましたが、こういう機会には机とロッカーのチェックが欠かせません。
足りないものはナイか、というよりも、余計なものはナイか、というチェックが主要目的ですがね… 大事なものが入れっぱなしになってナイかとかね…。
こういうことをやってるのは、大抵男子の母です。

机の中は幸いにも割と普通だったので、次はロッカーの道具箱をチェック。
蓋を開けたら、どうやって入ってたんだこれというほどに色んなモノがドバッと噴き出して来ましたが、丁寧に重ねていけば収まる程度だったので、ツッコミはすまい。達観。
しかしその中に、何やらおかしなものを発見。
ミニサイズのセロハンテープの使い切った芯の部分をたくさん、蜂の巣のように組み合わせてセロハンテープで接着した、円盤のようなものが2つ。
中心には使い込んだのか千切ったのか、丸に近い消しゴムが嵌められ、テープで覆われた上には大きい方には「ししょう」「でし」と書かれていました。
何この師弟コンビ…。

横にいたママさんに「コレなんだろう」と見せると、大笑いした後に「消しピンで使うコマだよきっと!」と。
消しピンてなんだよ、そこからワカンナイよ!

そして教えて貰ったのは。
消しピンとは、消しゴムを指でピンと弾いてぶつけ合い、机から落ちた方が負け、というゲームなのだとか。
大きいもの、重いものが有利なので、それぞれカスタムして勝負するものなのだそうです。
ほほぅ… それは理解したが、この大量のセロハンテープの芯はどうやって調達したんだ…?
友達に貰ったんだろうな…?
これを取るためにセロハンテープ無駄遣いはしてないよな…?
つーかこれを作る情熱を授業に向けたらどうなのか! 学校に関係ナイだろう!

色々思うところはありましたが、見なかったことにしてそっと戻しておきました。
先生も黙認しているようだし、子どもにも社交ってものがあるのだろう、学校生活は親の出る幕ではナイ…。(クレームが来ない限り)

いつになったら、机やロッカーがパンドラの箱ではなくなるのでしょうか。
改善されるより先に、親がそんなものチェックしなくなる年齢に達するのが早い気がします…。