Go Go Kawasaki's

~のんびり聖とやんちゃごー君の成長記録、我が家のレース奮闘記・ママの独り言など~

宇治へお花見

2009-03-31 23:48:25 | 京都・公園
3月31日(火)天気
 今日もぽかぽか良い天気♪
明日からいよいよ聖たちの保育園が始まります。
なので今日は聖達にとって春休み最終日
ということで、今日はお弁当を持って仲良しのS君と宇治へお花見に出かけました♪
 まだまだサクラは満開にはほど遠く、3分咲き・・・・くらいかな。
それでも宇治の風景とサクラが見事に調和して、なかなか良い感じ♪
平日だというのにたくさんの観光客の方が来てました。

子ども達は鳩さん達に夢中。

エサをあげるとどんどん集まってきて、まるで鳩を自由に扱う鳩師!?のように・・・・・・・・
で、鳩のエサ用のクッキーだったのが、いつのまにか自分たちの口へ運んでしまっているこの兄弟

全く親がどんなしつけしてるんだか・・・・・・
食欲旺盛過ぎて恥ずかしくなります~

宇治川の眺めを見ながら、お弁当食べたり、のんびりお散歩したり♪
土手には土筆も生えていて子ども達はつくし採りに夢中でした。
やっと暖かい春がやってきてくれて本当にうれしいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸・しあわせの村へ

2009-03-30 23:59:43 | 神戸
3月30日(月)天気
 昨日は居組からそのまま神戸へ。
私の兄が神戸に転勤になったので、今日はそのお引っ越しの日。
甥っ子達は引っ越しの足手まといになっちゃうので、今日はじぃじたちとお留守番♪
ママ達も便乗して一緒にお留守番~♪ということで、今日はみんなでしあわせの村に遊びにいきました。
いやーーとっても懐かしかった!!
高校時代の軟式テニス部の試合がここで毎年あったので、よく来ていた場所。
試合に負けて涙していた青春時代の思い出の場所(?!)です。
で、初めて行ったトリム園地
ここがめちゃくちゃおもしろくて・・・!!!!
自分で引っ張って進むいかだやトロッコ、長いすべり台などなどちょっと変わった遊具がいっぱいあります。

甥っ子のR君やT君、せな&ごー君もめちゃくちゃ楽しんで次から次へといろんな遊具で遊んでました。
従兄弟同士ってたまにしか会わないのに、なぜか普段から遊んでいる友達同士のように
仲良く遊ぶからすごいなーって思います。
 今日は夏日みたいにめちゃくちゃ暑かったのでそのうち水遊びが始まりました。
始めは流れに何か物を流してそれを追いかけて遊ぶだけだったのが・・・・・

そのうち靴やズボンまで脱いで水の中へ入って遊んでました★

ほんと元気な子ども達★
そのうちパンツのまま公園の遊具に戻ってまた遊び始めるし・・・・・
これだけ男の子ばっかりだと、もうすごい勢いで・・・・さすがの体力派ママもついていくのが大変でした

**************************
夕方、R君達の新しいお家へ。
ここがまたすごいすてきな場所で!
歩いて5分ですぐに海&砂浜があり、目の前には淡路島が広がっています!!!

ここなら毎日公園代わりに海に遊びに行けちゃいます!!!
海好きな私としては本当にうらやましーーんぐ!!!
人生で一度は海のすぐ近くに住んでみたいなーーって思っていたので
R君達と沢ガニとりに夢中になっていたらあっという間に夕方に。
帰りには阪神高速の渋滞に見事に巻き込まれて京都に帰ってくるのがすっかり遅くなっちゃいました
でも、すごく素敵な場所なのでぜひぜひまた遊びに行かせてください!
お兄ちゃん、sさんよろしくお願いしマース!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処春来 てっぺん

2009-03-29 23:21:49 | 居組
3月29日(日)天気
 楽しかった居組滞在も今日で終わり。あっという間の3日間でちょっとさみしいです。
でもまたGWには会えるのでしばらくの辛抱です。
居組に来ると畑仕事など普段出来ないことがいろいろと出来て本当に楽しい♪
今回もまた新たな発見がいろいろありましたよ~♪
お野菜やお魚などおいしいおみやげもたくさん頂いて帰りました。お母さんいつも本当にありがとうございます
早く体調が戻って元気になりますように・・・・・お大事になさってくださいね。
*************************
さて帰り道。
途中、春来峠というところを通るのですが、ここの峠のてっぺんにある「そば処春来 てっぺん」というお店におそばを食べにいきました。

ここのおそばがめちゃくちゃ美味しくてー!!!
おそばに粉っぽさが全くなくて、のどごしがびっくりするくらいツルツル!
しかもすっごく弾力があってめちゃくちゃおいしい!!!!
天ぷらもエビとかはなく、地元で採れた山菜やシメジなど優しい味のお野菜がびっくりするくらいカラッとぱりぱりに揚がっています。
私の中でダントツ1位のこのおそば屋さん。とってもおすすめでーす!
「おそばキライ!おそば屋さんに行ってもそば食べない!!」
って怒ってた聖もいざそばが出てきたら
「めっちゃおいしー!!!
って連発してガンガン食べてました。おかげでママはちょっとしか食べれず・・・・・
でも、きっとそば通をうならせること間違いなし!です。
近くに行った際はぜひぜひ足を伸ばしてみてくださいねー!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居組散策

2009-03-28 23:44:34 | 居組
3月28日(土)天気
 今日はとっても良い天気
午前中、カメラ片手に子ども達と居組散策へ♪
自分の中でこの居組散策がここに来る楽しみの1つになっていて、
今回はどんな新しい発見があるかってワクワクしながら出かけます♪
***********************************
今日も居組の海にはのーーーーんびりゆったりした時間が流れていました。

ちょっと足を伸ばして遠くの燈台まで行くと・・・・・

波が堤防にぶつかるたびにザザザッーンって大きなしぶきが立つものだから
それをみて大喜び♪波が来てきゃぁーーきゃーはしゃいだら、
また遠くから大きな波が来るのをじーーーっと静かに待って
また波がきてザブーーーンってなったらキャーーーーーーっておおはしゃぎ★
めちゃくちゃ満喫してました。
*******************
午後からはひいばあちゃんの畑へ。
ひいおばあちゃんはもう80になりますが、とっても元気で畑仕事も現役バリバリ♪
ひいばあちゃの作るキャベツは無農薬だからとーーっても柔らかくて甘くてとーーーってもおいしい!!!
こんな大きなキャベツが収穫できましたよ~♪

ほぼ毎日食べてる大好きなブロッコリーも畑でこんな風にできてるんだって分かって、ちょっとごー君もびっくりしたみたいです。大根も抜きましたーー♪


私がびっくりしたのはこれ
野菜の花なんですが、何の野菜だと思いますかー??
なんと・・・・・・・・・
空豆!だそうです。
ちょっと写真では遠目で見えにくいかも知れませんが、すごくきれいな色でかわいらしい色なんです。
紫と白のグラデーションのこんなかわいらしいお花からあのぼよよーーーんとした大きな空マメが出来るなんてちょっと意外!?
なんかイメージ狂っちゃいますが、そのギャップにもなんだか感動。
毎日おいしく食べている野菜でも、どんなお花が咲くのか?なーんてほとんど考えたことなかったけど・・・・
こうしてお野菜にもきれいなお花が咲くんですね♪

最後はこーーーんなにたくさん!新鮮とれとれ野菜の大収穫です♪
ひいばあちゃん、いつおいしいお野菜をありがとうございます
夜は親戚のFおじさん&Mちゃん、スースー&Sちゃんも集まってみんなで但馬牛のすき焼き~♪

みんなで飲んで食べてワイワイガヤガヤ♪とっても楽しかったです~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取・わらべ館へ

2009-03-27 23:39:33 | 居組
3月27日(土)天気
 昨日の夜遅く無事居組に到着。
今日は朝からあいにくのなので、室内で遊べるところ~♪
ということで鳥取にあるわらべ館にばあちゃんと一緒に足を伸ばしてみました。
ここは大人のみ入館料¥500.子どもは無料。
1階・童謡の展示 2階・おもちゃで遊べるスペース 3階・いろいろなオモチャの展示 となっていて、子ども達を楽しませるようにいろいろ工夫がなされているので、今日みたいな雨の日や寒い日には子ども達を遊ばせるには最適な場所です♪
まずは3階・いろいろなおもちゃの展示。
子どもの定番・トミカのミニカーシリーズや歴代ウルトラマンのフィギア

他にも昔のブリキのおもちゃやメンコ、歴代キューピー人形などかなりオモチャの歴史をさかのぼった懐かしい物がたくさん展示してありました。
子ども達がはまっていたのはこれ歴代仮面ライダーシリーズ

この間遊びに行ったJ君のお家で仮面ライダー変身ベルトとかつけさせてもらって、それなりに成りきっていたから、かなりこのベルトに目が釘付けでした

そして2階・おもちゃで遊べる部屋へ。
聖兄ちゃんはここでも今、大ブームの世界地図パズル&日本地図パズルに夢中。

世界地図パズルはアフリカの部分が細かくてちょっとてこずっていましたが、日本地図はあっという間にすごい勢いでできあがったのでびっくり!?形をぱっと見て「○○県」がひらめくみたいです。
ちょっとマニアックすぎてコワイかも・・・・・。

一方、ごー君はというと・・・・・・・あばれはっちゃくが本領発揮の大暴れ!?
いろいろなおもちゃで自由に遊べるようになっているので、彼の興味の赴くままに次から次へとすごい勢いで遊びまくっていました。


よく言うと好奇心旺盛、悪く言うと集中力がないというのでしょうか・・・・
とにかくすごいスピードで次から次へと動くので付いていくのが大変
冗談でなく「瞬きしている間に見失う」ことがしょっちゅうあります

兄ちゃんは腰をすえてじーーーっくり遊んでいる間に、ごー君はいったい何個のおもちゃをはしごしていたことか・・・・
ほんとここでの遊び方に兄弟の性格の違いが見事に反映されていた・・・・といっても過言ではないでしょう・・・。
おばあちゃんもこんなかわいい木製神経衰弱ゲーム
にはまっていました♪
ほんと大人でも興味をひかれるおもちゃがいっぱいあって、なかなかこのわらべ館はオススメ!
鳥取に行かれる方はぜひぜひ訪れてみて下さいね♪
***************************
夜ご飯の後は、ばあちゃんが買ってくれたケーキを食べて大満足♪

ごー君、嬉しすぎてどっかにいっちゃってます~!?
居組にくるとおいしいものがたくさん食べれてうれしいでーす♪
おばあちゃん、いつもいつも本当にありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます♪

2009-03-26 18:12:34 | 日常の出来事
3月26日(木)天気時々
 いやー今日は寒かった。
3月末だというのにどうしてこんな寒いんでしょうか・・・?
今日から居組に行ってきます。居組はもっと寒いのかなぁ・・・・・
また居組散策を楽しんできたいと思います!
 
写真はお友達の妹のカチューシャをかりた聖兄ちゃん。
ちょっと女の子みたい!?
このまま女の子に変身してしまえぃ~♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBC 日本優勝おめでとうー!!!

2009-03-24 23:37:48 | 日常の出来事
3月24日(火)天気
 今日はずっと応援してきたWBC決勝戦の日!!!
聖も最近お気に入りの「国旗カード」の中から日本日の丸と韓国国旗を引っ張り出してきて応援!!
やっぱり野球っておもしろいー!!!
日本の豪華メンバーが勢揃いでここまで頑張ってきたのだから、今日はなんとしても優勝してほしいです!!
ちょうど幼稚園のお友達(4組)を家に呼んで、たこやき&ビビンバパーティーをすることになっていたので
これはいい機会!
みんなでお昼ご飯を食べながら、テレビにしがみついて野球観戦!
ヒットはもちろん、ストライク1つ取るたびにキャーーーーーーーーっ!!!!って大騒ぎ。
反対に、満塁でゲッツーになった栗原やチャンスで打てない城島、ストライクの入らないダルビッシュにぶーぶー文句炸裂。
すっかりたちの悪いコワイおばちゃん集団になってました
子ども達もあまりにママ達が盛り上がっているのに怖じ気づいたのか、子ども達だけでなんやかんやと良い子に遊んでました~。ほったらかしでごめんねぇ~。
しかし、一度は逃げ切れるかと思いきや、9回裏に同点に追いつかれ延長へ。
試合をおもしろくするためにわざと追いつかれたのでは???と思うほどハラハラドキドキ。
10回延長戦は本当に1球1球ごとに一喜一憂してそれはそれは偉い騒ぎに・・・・・・
昼間からご近所迷惑になりそうなはしゃぎっぷりでした
でも最後はイチローがヒットを打って、もう涙が出るくらいうれしかった~。
やっぱり最後はイチロー様様でしたね♪
しかし本当に優勝おめでとう!あっぱれサムライJAPAN!お疲れ様でした!
久々にHAPPYなニュースをありがとう~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂で・・・・

2009-03-22 23:54:20 | ママのつぶやき
3月22日(日)天気のち 
 今日も保育園用品のお買い物へ・・・。
帽子やランチョンマットやら・・・・いろいろ買い足したり作ったりしないといけないものがいろいろあって大変です。
先週、保育園の説明会があり担任の先生から個別に面談がありました。
その際に必要な物の話で
「基本的にどんなものでもいいですよー。」
「キャラクター物(トーマスとかシンケンジャーとか)でもいいんですか?」と聞くと
「別にいいですよ。でも、もし今回わざわざ購入されるのであれば、目に優しい物がいいかも。家に帰るとオモチャやテレビやらでイヤでもいっぱい刺激うけるから、保育園にいる間だけでも目に優しい物の方が・・・・」
おおおおおーーーーーなるほど!!!!
当たり前の事のようでそんなことに気が付いていない自分を反省し、先生の言葉に妙に納得。
私も以前はキャラクターものとかキライで絶対に買わないようにしていたのですが
この年になると子どもが自分で欲しがるし、選ばせるとキャラ物で買ってあげると喜ぶのついつい買ってあげる機会も増えました。
でも、ほんと家でもテレビやらオモチャやらキャラクターだらけ。
お買い物に出かけてもあちこちキャラクターだらけです。
確かにそれだけ見ていたらもう十分。わざわざ持ち物までキャラクターにしなくても・・・・・
先生の言葉が妙にじーーーんと心に響きました。
保育園の先生もベテランのしっかりした優しい感じの先生でちょっと安心です。

********************************
さて、先週のある事件。衝撃過ぎて触れていなかったのでここで回想。
夜、聖とごー君と3人でお風呂に入っていたときのこと。
私だけ先に湯船から上がって身体を洗っていると、突然聖が
うわーーー。なんだこれ気持ち悪い!!!
「え????何言ってるのー??????」
と湯船の中をのぞくと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
風呂釜の底にふんわりと茶色い物体が沈んでいます。
まさか?????と思い、思わず2度見。
それは間違いなくう○ちです。

犯人は一人しかいません!!!
あばれはっちゃく・ごー君です。
あちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何でよりによって湯船の中でう○ちするのよ・・・・。
1歳の赤ちゃんならまだしも、チミはもう2才半なんですよー!!!!!!
ってかなり叱りたい気持ちを押さえ、二人を湯船からあげて、急いで身体を洗いました。
そしてお風呂の水はさようなら~
排水口のところに流れきれないう○ちの残骸が残ってました・・・・。
ほんとこの人、やることむちゃくちゃ。一体どうなってるんだか・・・・。
時々、ほんとこの子は自分の子じゃないと思いたくなりますが、今日はまさにそう思った一瞬でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり~♪

2009-03-21 23:11:30 | 日常の出来事
3月21日(日)天気
 今日は東京からお客さんが来ました★
香港日本人学校時代の教え子Mちゃんが京都に遊びに来てくれました~
Mちゃんのリクエストで伏見稲荷へ。子ども達も一緒です。

始めはちょっと緊張していた子ども達もすぐにMちゃんが大好きに
Mちゃんはかわいいし、優しいし、お菓子やシャボン玉やらいろいろお土産をくれたし
そしてMちゃんはなんと言っても若いお姉さん!
聖なんか伏見稲荷のお山を登っているときにちょっと疲れた時に、
「せな、疲れちゃったの・・・・・」とMちゃんを横目でチラ見。
パパが「せな、パパが手つないであげようか?」というと
「いやっー!」って拒否してまたまたMちゃんをチラ見。
そしてMちゃんが優しく
「せなくん、手つないであげようか?」
うんっ!!!
ってすごい勢いでMちゃんの差し出した手にしがみついていました。
なんだ、Mちゃんと手つなぎたかっただけなんじゃん・・・・・。最初からそういえばいいのに・・・・・
パパ、完全にフラれました・・・・・・
Mちゃんの勝ち~♪
最近よく足を運ぶ伏見稲荷ですが、夕方に行くのは初めてかも・・・・・・
この夕暮れ時もなかなか良い雰囲気です♪
***************************
夜は、関西組の教え子みんなで飲みにいきました~

実は飲みに行く前は、21歳の子と何話そうかな~。話題についていけるかな~ってすごく心配だったのですが
行ってみたらめちゃくちゃおもしろくて
そんな心配は無用でした~♪
特にC君とMちゃんのボケとツッコミが漫才夫婦みたいに息ぴったしですごかったー!
東京人Mちゃんはこのノリのテンポの速さにかなり驚き!?
ご飯もちょっとオシャレなアジア料理のお店だったのに、しゃべるのと飲むのに忙しくてすっかり写真撮るの忘れちゃいました
で、急に思い出したので最後のデザートのみ♪
金柑入り杏仁豆腐です。
金柑なんてあんまり口にしたこと無かったけど、ほんのりした苦みがなかなか美味しかったです♪
みんなめちゃくちゃ楽しい時間をありがとう!!!
就職活動の話、大学生活の話、彼氏彼女の話などなど・・・・・
みんなの話を聞いてなんだかちょっとパワーをもらった感じです。
私もがんばります!またみんなで飲みに行こうね!
Mちゃん、お土産たくさんどうもありがとうー!!!
またいつでも京都に遊びにおいでね。勉強もがんばってね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い♪

2009-03-20 23:10:58 | 日常の出来事
3月20日(金)天気
 3連休初日。
せっかく良いお天気だったのに、午前中は聖兄ちゃんのスイミングへ。
午後からは保育園に必要な物のお買い物・・・・・・と我が家には珍しくインドアな一日。
慣れないことするとなんだかまったりと過ごしてしまってちょっともったいなかったです。
***************************

写真は昨日の夕方のお台所より。
以前から聖が「お手伝いしたいー!」
と言っていたので子供用包丁を買ってみました。
子どもが持ちやすいようにサイズがちょっと小さめ。先端も丸くなっているし、切れ味もそんなに良くなくて
子どもに使いやすくなっています。
とりあえず切りやすいもの・・・・ということでレタスなんか切らせてみました。
これが意外に上手で!!!
言われた通り「左手は猫の手」の約束を守って1枚1枚丁寧に切ってました。
いつまで続くか分かりませんが・・・・・・これからは男も料理をする時代!?
何事も小さいときから経験を積まないといけませんね~!
これからもお手伝いいっぱいしてくださいね♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする