Go Go Kawasaki's

~のんびり聖とやんちゃごー君の成長記録、我が家のレース奮闘記・ママの独り言など~

いらっしゃーーい♪

2007-08-31 23:13:45 | 日常の出来事
8月31日(金)天気のち
 今日は8月31日。
学生時代は「夏休み最後の日」として終わっていない宿題を焦りまくってやっていたブルーな日。
働きだしてからも「明日から長い2学期が始まる・・・」ってブルーになっていた日。
そしてこうして専業主婦をしていると、何も感じない日。
ちょっと淋しいようなうれしいいような・・・・・・・

そしてこの夏休み最後の日に大学時代の同級生Oちゃん★が遊びに来てくれましたーー!
お姉ちゃんのNちゃんと聖と同い年のSちゃん。
初めての家に最初ちょっとビビリ~(?)気味の二人でしたが、だんだん慣れてきてプールで大はしゃぎしてました~。
とっても控えめな二人なので聖とごー君がわがままを言ったり、
おもちゃを無理矢理取ったりするんじゃないかとちょっとドキドキのママでした・・・・。
Oちゃん、遠いところ来てくれてありがとうーー♪
いっぱい話せて楽しかったよーーー。またいつでも来てね。
ほんと学生時代の友人と話すとなんかこうほっこり安心すんるんだよなぁ・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コワイもの知らず~!?★

2007-08-29 23:20:50 | 日常の出来事
8月29日(水)天気のち
 昨日に引き続き、今日もプール♪
今日は近くの幼稚園のプール開放に幼稚園見学がてらやってきました!
朝、大雨が降っていたせいもあり、参加者は少なめ・・・・・・・

その中でもひときわ目立っていたごー君。
この浅いプールでもまだお座りしかできないごー君にとってはかなり深めのこのプール。
水の中でお座りするとアゴのすぐ下まで水がきています。

それなのに、水に対してまったく恐怖を感じないのか、水鉄砲をガシガシ噛みながら
おしりハイハイでプールの中をガンガン移動する姿はまさに怪獣!???
放っておかれても、ママを探す気配は一切ナシ!!!
周囲のお母さん方や幼稚園の先生から
「この子すごいよねーーー」
「いやーー将来有望ですねーー。」
とか変な感心のされ方をしていました・・・。
もちろんプールの水もがぶがぶ飲んでいたはず・・・・。

でも終始ご機嫌さんでママもビックリング~でした。
いつもごー君のことをかわいがってくれているH兄ちゃんともにっこりーんぐ♪

聖は昨日のプールの疲れからかちょっとテンション低め~でした。
まあ、それでも充分はしゃいでいましたがー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールでデート♪

2007-08-28 23:31:48 | 日常の出来事
8月28日(火)天気
最近LOVELOVEなこの二人
聖の新しい彼女(?)「ももちゃん」です。
モモちゃんはちょっと姉御肌。
聖が転んだら、聖の膝小僧に付いた土をポンポンと払ってくれたり、
聖が歩くのが遅いときは手をつないで引っ張ってくれたり、
聖がちょっとイタズラしたときとかはチーママのように叱ってくれます★

今日はみんなで屋外プールに遊びに来ました♪
こういう大規模プールには土日に家族単位で来ることが多いのですが
今日みたいに平日に友達同士でくるのも良いものです。
前回パパと来たときは完全芋洗い状態で、人だらけでしたが
今日は平日・しかもやや肌寒い曇り空とあってガラガラに空いていました~♪
時折降る小雨に負けず、元気に泳ぐ子ども達。

誰がごー君の浮き輪を引っ張るか??でケンカが勃発!!???
とりあえず愛想がいいので大人気のごー君。
こんな水中で引っ張られまくっていい迷惑!?です~

聖とモモちゃんは本当にLOVELOVEでこの二人でくっつきすべり台を10回以上繰り返して、ずーーーーーーーーーっと滑っていました。


家族で来るのももちろん楽しいけど、友達同士で来ると、同じ場所でも全然違う遊び方をするので、
子供ってすごいなーーーーーってちょっと感心。

そしてこちらは、疲れてねんねしてしまったごー君&モモちゃんの妹・はねちゃん

この二人も同い年。近い将来、兄ちゃん達みたいにLOVELOVEになるんですかねぇ・・・・
ほんと下の子ってこんな小さいときから上の子に付き合わされ、
あちらこちら引っ張り回されてかわいそうに・・・・
君たちは将来たくましくなるんだろうなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵ーー!!!

2007-08-27 23:42:56 | 日常の出来事
8月27日(月)天気
 スーパーに行ったら、カートに良い子に座っていると思っていたごー君
こんな悪いことしていました・・・・・・
「ヨーグルト198円」をヨーグルト売り場から奪い取っただけでなく、舐めまくってヨダレでべちゃべちゃ状態になっていました・・・・・。
「いつの間にこんなの取ったの?????」ってかなりビックリングだったママ。

「スーパーのみさなん、ごめんなさい。」
って心の中でつぶやき、何事もなかったかのようにヨダレでべちゃべちゃ状態のまま元に戻しておきました・・・・

最近、本当にごー君の動きが激しくなってきました・・・・。
手を伸ばして色んな物を取っちゃうんです。
もう赤ちゃんじゃなくなってきた・・・
スーパーではあっちこっち行ってしまう聖を見張りながら、欲しい食材を買うのだけでも大変なのに
この上、カートに乗っているごー君の行動まで見張っておかないといけないなんて・・・・・・・

もうこの二人を連れてスーパーに行くのがイヤになってきましたーーー
誰か私を一人でのんびり買い物させて下さいーーーーー!!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊吹山マラソン

2007-08-26 23:04:16 | 日常の出来事
8月25日(日)天気
 今日はいよいよ米原市にある伊吹山マラソンの日です。
ママは6月の残酷マラソン以来2か月ぶりのレースとなりますが、その間走ったのはわずか数回・・・・・
かなりヤバイです~
しかも今回のレースは距離はわずか10kmながら、ゴールが標高1500mの伊吹山頂上で、スタートしてからゴールするまで10kmずっと上りという過酷なレース
下りが得意の私に走り切れるのだろうか・・・・・という不安を抱えてのスタートでした・・・・。

スタート~1合目~2合目

なだらかな上りの舗装道路が続き、ゆっくりながらもガマンして走り続ける。
林の間を抜けていくので日陰もあり、暑さもそんなに気にならない。
3合目~5合目
完全なトレイルになり、一部スキー場ンゲレンデがコースになっている。
木が全くないので、日差しがかなり暑い。
あまりの急勾配に走ることができず、みんなぞろぞろ歩き出す・・・。

私もこんな山道のレースとは思っていなくて、ついついいつも通りのロード用のシューズで来てしまったら、もうスキー場のゲレンデの草で滑る滑る・・・・・・
今日は絶対トレイル用シューズで参加するべきでした・・・・
失敗失敗・・・。

5合目~頂上
岩場の山道でかなりキツイ上りがずーーっと続く。
狭い1本道で前の人を抜きたくても抜けないのでずっとだらだら数珠つながりで登っていきます。

木が全然なくて香港で登っていたランタオ・ピークにそっくり!!で驚きました。
日本にもこんな山があるんだな~って驚きです。
最後のゴールも暑さと上りで疲れ切ってラストスパートもできず・・・・・・
でもなんとか無事ゴール!!!
あーーーーよかった。
 
でも、伊吹山はとにかくきれいな山でした。
今度また来年の練習がてら(?)ゆっくりのぼってみたいです♪

さて夜は以前から楽しみにしていた貴船の川床料理を食べにいきました。
この間始初めて貴船に行ったときに、この「川床(ゆか)」の風情に一目惚れ
行きたいな~って思ってたらじぃじがアレンジしてくれました。
見て下さいーー!!!この素敵な場所!

鮮やかなまぶしい緑の下に涼しげに流れるきれいな川
もうこの景色をみながら美味しいご飯を食べるなんて素敵すぎですーー!!!
しかも、この暑い残暑の夕方にもかかわらず、川床の下に流れる川のおかげでちょっと寒いぐらいで、
最後は甚平をかりて羽織らないといけないぐらい寒くなりました。
こんな夏にありえないーー!!!って感じですが、さすが川床!!


そしてこんな所でもミニカーを並べまくっていた聖・・・・

じぃじ、本当にどうもありがとうございましたー!!
こんな素敵なところでご飯が食べれるのも人生で最初で最後かも・・・・って思いながら、
この大切なひと時を噛みしめつつ過ごしました~♪
本当に美味しい&素敵&楽しかったでーす!!


また一緒にレースに出ましょう~♪
ばぁばも二人のおちびちゃんの子守をありがとうございましたー!!
私がこうして以前と変わらずにレースを続けられるのもばぁばが子守してくれるおかげです。
本当に感謝・感謝。ありがとうございます!
また京都に遊びに来て下さいねーー!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぃじ&ばぁば いらっしゃい♪

2007-08-25 23:27:44 | 日常の出来事
8月25日(月)天気
明日、伊吹山の登山レースに出場するため、神戸じぃじとばぁばが来てくれました~。
早速、じぃじに遊んでもらうごー君。
肩車もできるようになりましたー!!
じぃじの頭をポンポンしたり、髪の毛を引っ張ったりして大喜び♪


聖もじぃじと近所の神社に散歩に行ったり、ばぁばとお風呂に入ったりしてもう超ご機嫌さん♪
神戸に行ったときもそうだけど、じぃじ達が来るともう
「ママー!!」とか
「パパーーー」とか全く呼ばなくなります・・・
ひたすら、
「ねーねーーー!!じぃじ!!」
「ねーねーーー!!ばぁばーー!!」ばっかりです。

しかも、ばぁばはいつも「あまあま(甘い物)をくれる人」って分かっている聖は、食後にちゃっかりアイスをおねだりしてました★
そしてばぁばはごー君にもアイスを与えていました・・・・

もーーそんなチョコレートの付いたアイスを10ヶ月の赤ちゃんに与えてはいけませーーん!!!
ほんとおばあちゃんって、孫には甘くて何でもあげちゃうんだから・・・・・・・
ママからはもらえないような「あまあま」もばあちゃんはくれる。って聖はちゃんと分かっています。。。。。。
「あちゃーーー」って思うときもあるけど、これもおばあちゃんの楽しみの一つと言うことで、まあよしとしましょう・・。。
ごー君も一口アイスを食べたら、はじめは
「おっーー!!なんだこの美味しい物は・・・・!?」
みたいな表情して、5秒後に
にんまーーーり笑い
を浮かべていました。
ちゃんとおいしいものの味を分かってるんですねぇ・・・・・・

最近ごー君に大人が食べるのと同じ味の濃いご飯をあげすぎて、赤ちゃん用離乳食とか食べなくなってきたもんなぁ・・・
ヤバイですーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子にちょっかいを出すのは・・・・・???

2007-08-24 23:49:24 | 日常の出来事
8月24日(金)天気
 おととい出た聖の熱。
心配したけど、一晩ぐっすり寝たら治ったみたいで翌朝にはケロッと元気に戻っていました。
さすが元気印。よかったよかった・・・。

さて今日はお友達が遊びに来てくれました
みんな女の子ですーーーーー
女の子ばっかりで聖はちょっと嫌がるかな~って心配していたのですが・・・・・・・
そんな心配はよそに結構仲良く遊んでいました。

それどころか、嫌がっている女の子に水をかけて喜んでいる聖

な、なんかヤバイですーーー!!
こういうのって幼稚園入ってからかと思ったら、もうこの年齢で始まるんですねぇ・・・。
女の子達も真剣じゃなくて
きゃああーーーって
なんだかちょっと嬉しそうに嫌がって(?)いたり・・・・
こんな年齢からこんな風にいちゃついてしまうもんなんですねーー!!
びっくりです

でもだいぶ涼しくなってきてちょっと夏の終わりを感じてしまうプール遊びの一日でした~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪カラオケへ~♪

2007-08-22 23:33:44 | 日常の出来事
8月22日(水)天気
 今日は近所のお友達から電話がかかってきて、「昼間カラオケ」に誘われたので、行ってきちゃいました~。
友達は夕べ、歌番組を見ていて、猛烈にカラオケに行きたくなったそうです~。
 確かにこう毎日暑いと公園にもいけないし、かと言ってうちにいるのも退屈でギャーギャー言うこの子達を持て余しまくり・・・・、
 ちょっと気分転換でカラオケ♪なんていうのもいいアイデアです。
聖はめっちゃカラオケ好きだし・・・・

聖の十八番「はたらくくるま」を真剣に歌ってました。
我が家は車の中では聖の曲しか聞かせてもらえない今日この頃。
移動の車中は聖一人のオン・ステージと化していますから・・・・
今日はその成果を発揮してました~。

Hちゃんと二人で真剣に
「アイアイ」を熱唱

ママもよっし♪今日は練習するぞ~って張り切って行ったものの、
ママ達の歌になると
子ども達はつまらないからギャーギャー騒ぐし、
「ママーーーーー、ジュースこぼれちゃったーーーーー!!」とか
「ママーーー!ごー君がミルク吐いたよーー!」
「ママー!!Hちゃんがおもちゃ貸してくれないーー!!」とか
「聖、これ知らない!!聖の歌はーー??」
とかってもううるさいうるさい・・・
もううるさくて自分の曲は全然熱唱するどころじゃないので、途中から潔く自分の曲の練習はあきらめて
アニメ・童謡ソングを熱唱することに集中していました。

しかし、ここのカラオケでも妙に
聖のテンションが低いな~
と思っていたら、家に帰ったら熱が38度もありました。
そりゃあテンション低いわけだ・・・・・・
本当に元気が取り柄の聖なので、熱を出すなんて珍しい!!!
ちょっと夏休みに遊びすぎて疲れが出てきたかな・・・・?

夜はよっぽどしんどかったのか、大好きな本読みもあきらめてすぐに寝ました・・・・・
明日の朝には元気になっていますように・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごー君 VS ランちゃん

2007-08-21 23:44:29 | 日常の出来事
8月21日(火)天気

最近いろいろなことに興味が出てきて、「赤ちゃん」を脱しつつあるごー君。
最近の興味は「車のおもちゃ」と「ランちゃん
ランちゃんが近づくと、どんなおもちゃでも放り投げて、ランちゃん攻撃(?!)に向かいます。

まだまだ手加減のできないごー君は、いつもランちゃんの毛をわしづかみにします。
ホントにかわいそうなうちのネコたち・・・・・

最近やっと聖が正しいネコのかわいがり方を心得てきて、優しくなでたり、かわいがったりできるようになったかと思ったら、
また新たな宿敵(?!)の出現!!!
このごー君の攻撃はまだまだしばらく続くんだろうな~・・・
一難去ってまた一難・・・・・・がんばれ!ノンちゃん&ランちゃん!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレで本を読むのは・・・・

2007-08-20 23:40:59 | 日常の出来事
8月20日(月)天気
一体誰の真似なのか・・・・・・・・
朝ご飯の後、
「せな、おなかくるしーーーの。う○ち出る」
と言って、なぜか本を持ってトイレに向かいました。
一体どこでこんなことを覚えたのか・・・?

よくトイレで用を足すときに本を読む人っていると思うんですが(よくトイレに本が置いてあるお家ってありますよね~)、
我が家はパパもママもそれはしません。用を足すことに集中する派です。
だから今朝、聖がをしていたときにはちょっとびっくりーーんぐ!!
いったいどこでこんな技を覚えたのか・・・・・?
しかもめっちゃ難しい顔してるし・・・・。
でも、今日もすっきり快便!?アンパンマンおまるからあふれそうなくらいたっぷり出てました・・・・・
トイレトレを始めてから便秘が治って、ほんと良かったです~。

さてこちらはごー君。
ごー君も結構本好きみたいで、最近はこうやって自分でページをめくって見ているときがあります。
聖の時はもうこれぐらいの時から、じっくり本を読んであげる時間を作っていたけど、
ごー君にはそんな時間が思うように作ってあげられていないのが実情・・・・・・ごめんね。
ごー君も聖みたいに本好きな子になって欲しいのだけど・・・・・。
もう少しがんばって読んであげなくちゃなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする