Go Go Kawasaki's

~のんびり聖とやんちゃごー君の成長記録、我が家のレース奮闘記・ママの独り言など~

お散歩 ~哲学の道~

2010-10-31 23:26:31 | 京都・公園
10月31日(日)天気のち
今日は東山でのオリエンテーリング♪
いつもの簡単なパークオリエンテーリングではなくて、山の中で行われる本当のオリエンテーリング。
特にここ、東山は地形が複雑なので地図読みが難しいことで有名です。
確か去年はなかなか帰ってこなくて3時間以上、ここで待っていたような気がします・・・・・

今日はパパのみ出場。私は子守りの番。
ちょうどレース会場が小学校だったので、最初は小学校の校庭で遊びまくり~♪
ジャングルジムしたり、滑り台したり、鉄棒したり、うんていしたり・・・・
懐かしの逆上がり練習機なるものがあったので使ってみたり。

散々遊具で遊んだら、次は校庭の草花で遊び始めました★
子ども達が大好きな「千両」の赤い実。
この季節になるとあちこちのお庭に実ってますよね。
よその庭先のは採ったら怒られちゃうけど、ここの校庭の野生の千両?なら、ちょっとだけならいいよ~
ということで、大喜びで採って遊んでました★

何やらクッッキングしているらしい・・・・

そのうち校庭にも飽きてきたので、すぐそばの哲学の道へお散歩へGO!
ちょっとだけ紅葉しているかな~って期待しましたが、まだ全然・・・。
もうちょっと寒くならないと無理かな。

川で泳ぐ鯉を追いかけたり、葉っぱや小枝を拾ったりしながら、てくてくと銀閣寺参道まで歩くこと20分。

しかし京都って本当にすごい。
まだ紅葉が始まっている訳ではないのに、
別に連休でもないのに
お天気も気候もめっちゃいいわけではないのに
いつでも観光客がいーーーーっぱい。
銀閣寺参道も、たくさんの観光客で賑わっていました~★
聖兄ちゃんは保育園の大文字登山ですっかり慣れた道らしく、どの辺りのお店に何が売っているか、ほぼ完璧にインプットされているらしく
「ここまっすぐ行って、右に曲がって、またまっすぐ行ったら左の角にシュークリーム屋さんがあるから、そこでシュークリーム食べたい!!」
ってちゃっかり場所指定でリクエスト。
聖兄ちゃんの言った通りに行くと、ありました!
ちゃーんと角にシュークリーム屋さんが!!!
でも食べたのはこの寒いのになぜかソフトクリーム・・・・・でした

でも、これ、めっちゃ美味しかった
さすが、お高いだけある~?マクドの¥100ソフトとはちょっとレベルが違いました★

そしてまたてくてくと小学校まで歩いて戻ること20分。
天気予報通り、ざーーーっと雨が降ってきました。
なので運動場をあきらめ、今度は体育館でバスケットボール、走る練習、キャッチボール等々・・・・
あらゆる遊びをしてもまだパパは戻って来ず・・・・・
仕方なく,お昼のおにぎりも食べ、おやつも食べ、またバスケットで遊んでみたり・・・・・・

もうこれ以上、遊ぶことができないよー!!!
ってくらい遊び尽くしたなーーーーーと思っていたら、やーーーーっとパパが山からずぶぬれ状態で無事帰還。
すでにここで待つこと4時間以上
どうやら、やはりすごく難しいコースだったらしく、山の中でさまよっていたらしいです。
恐るべし、東山。
きっと私が参加したら、完全に遭難して途中リタイアだったかも。
お疲れさまでした~。
いやー小学校で遊び倒した4時間半。なかなか有意義な時間でした★



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れの誕生日会

2010-10-30 23:47:44 | ママのつぶやき
10月30日(土)天気のち
朝からゴー君のクラスの交流会があり、区役所ホールへ。
当たり前ですが、保育園の送り迎えの時間は人によってバラバラなので、いつも顔を合わせるメンバーがだいたい決まっています。
今日は同じ学年の友だちが集まってみんなで遊びます。
普段、顔を合わす機会の少ないお母さん方ともお会いして話すことができます。
いつもだったら、こんな場面では興奮して大暴れ~♪のゴー君ですが
昨日のこともあり、今日はちょっとおとなしめ。

お母さん達も着ぐるみ着たりして準備万端!
アイデアを出し合って考えたゲームやバルーン遊び、手遊び歌、体操、紙芝居などなど・・・・・

盛りだくさんでめっちゃくちゃ楽しかったです。

私も「プレイグループにこにこ」時代に毎日踊っていた「アンパンマン体操」を元気いっぱいやらせてもらいました★
当時は毎日飽きるほど踊って動きが身体にしみついていたのに、さすが5年ぶり(?)だとちょっと忘れていたり、ぎこちなかったり・・・・

最後はちょうど明日のハロウィンにちなんで、魔女&おばけの登場~♪

魔女を凝視して、泣くどころか氷のように立ちすくんでいたゴー君は笑えました
他にもこんなお化けが出て来て、中には怖くて号泣しちゃう子も

がんばってお化けのところに行ったら飴がもらえるのですが、怖くて怖くていけない男の子がいました。
するとすでに自分の飴をgetしていたゴー君が、さーーーーっとお化けのところに行き、もう1つ飴をもらってきました。
そして泣いている男の子に「はい、どーぞ。」って。
いいのか悪いのか、分かりませんが、こんなところは本当に優しいゴー君です。

普段お話できない方ともいっぱいお話ししたり、家では見られないゴー君の一面も見れて、とっても楽しいひとときでした★
やっぱり子どもが楽しむためにはそれ以上に親が楽しまなくてはね♪
素敵な交流会をありがとうございました♪

**************************
夜はきのうできなかった誕生日会をすることに。
ちょっと微妙なゴセイジャーケーキ
なんかゴセイジャーって顔がリアルすぎて難しい・・・・・
そして、夕飯は明日のハロウィンにちなんでハロウィンオムライスプレート♪

味も見た目も完全子ども仕様でしたが、子ども達には大好評♪
「HALLOWEEN」のアルファベットの型抜きは聖兄ちゃんが素晴らしい助手となって、お手伝いしてくれたおけがで
なんとか出来上がりました~♪

恒例のろうそくタイム&「たんたんたんたん誕生日~♪」ソング。

やっと待ちに待った誕生日プレゼント開けることができて本当にすーーーっごくうれしかった2人。
この日は夜遅くまでずーーーーっっと「ゴセイジャーごっこ」で盛り上がってました♪

1日遅れちゃったけど、誕生日おめでとう。ゴー君。
君にはこれからもいっぱい苦労させられそうです(笑)
でも君のおかげで母は少しずつ、
今まで三十数年間生きて来た自分の中の「常識」を打ち破りながら
いろんな角度から物事を考えられるようになったり、
いろんな人の気持ちが分かるようになってきています。
子育ては親育て とはよく言ったもの。
これからも想像もしないようないろんなことがあるだろうけど、
楽しいことは思いっきり楽しんで
しんどい時やつまづいた時は立ち止まって考えながら
ゆっくりでも一緒に歩んでいけたらなと・・・・と思っています。
そのためにも母はもっと忍耐!がんばらないといけません・・・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できなかった誕生日会

2010-10-29 23:01:59 | ママのつぶやき
10月29日(金)天気
 今日はゴー君の4歳の誕生日。
夜は誕生日会をするので、ごちそう&ゴセイジャーケーキの下ごしらえを出勤前に準備。
ずっと前から届いていた誕生日プレゼントも、今日やっと開けることができるということで、
本当に本当に朝からずーーーーっと楽しみに楽しみに一日を過ごしていたハズ。

なのに・・・・
夕方帰宅後、急遽ゴー君の誕生日会は延期になりました。
とてもじゃないけど誕生日会をする気分ではなくなってしまったのです。

ゴー君がまた「嘘」をついてしまいました。
それも今回は人に迷惑をかけてしまっての「嘘」でした。
細かい事情は省きますが、簡単に言うと、私がちょっと目を離している間に
ゴー君がよそのお宅の玄関先の置物を触って、壊してしまったらしいのですが、
正直には言えず「知らない。触ってない」って嘘をついたのです。

最初はその「嘘」を見抜けず、信じてしまいましたが、しばらくしてそれが「嘘」だということが分かりました。
「自分が壊した」というのです。
どうして最初に聞いたときに正直に言ってくれなかったんだろう?
触って壊してしまったものはしょうがない。
誰だってわざと壊すつもりはない。
ちょっと触ってみたら壊れてしまっただけ。
それを最初から正直に言ってくれたらいいだけなのに。

怒る気持ちや叱る気持ちはなく、ただただ「嘘をつかれたこと」が悲しかった。
ただただ涙があふれて止まりませんでした。
この間、初めての嘘のとき、あんなに話したのに、全然伝わってなかったんだなー。って裏切られたような。

でも泣いている暇はない。
とにかくお詫びに行かないと。
もう夜の7時を回っていましたが、急いで駅まで菓子折りを買いに走りました。
とてもじゃないけど、ゴー君にとってはついて来るのがやっとなくらいのスピードだったと思いますが、
それでも自分が悪いから仕方ないと思ったのか、泣かずに一生懸命短い足で走って私についてきました。
交差点での信号を待っている時も、お菓子を選ぶときも、菓子折りを包んでもらって待っているときも
涙が止まらなく、ただただ悲しかった。
「なんでこの子は嘘をついてしまったんだろう?」

結局、相手の方はすごくいい方で、「こんなの安物、気にしないでください」と言ってくださいました。

****************
今日のこの日のことでいろんな人にいろんなことを教えていただきました。
気にしすぎる私のために
「この年齢にはよくあること」
「自己防衛の1つ。成長している証拠だ。」
「叱りすぎるから嘘を言うようになるからあまり叱らない方がいい」
「もう少し大きくなったら言わないようになるから大丈夫」
「最後は正直に言えたからそれでよかった」
などあたたかい言葉もたくさんいただきました。

確かにどれもそう。
でもやっぱり「嘘」はいけない。
この年齢のときに本気で叱ってあげないと、一度「嘘」が通ると、それを繰り返してしまうと思うのです。
親だからこそ、本気で心配する。
本気で心配するからこそ、本気で叱る。
本気で叱ってあげられるのは親しかいないと思うのです。

今日のこのゴー君の4歳の誕生日を私は一生忘れることができないと思います。

ここ数日、いろんなことを考えました。
「嘘」をつかれると人は「裏切られた」ような気持ちになります。
でも嘘をつかれた相手が
彼氏だったり、彼女だったら、相手にあきらめて別れてしまえばいい。
旦那さんであっても、奥さんであっても、相手にあきらめて別れてしまったらいい。
また別のいい人と巡り会えるかもしれないし、代わりの人は他にもきっといる。

でも、親子はそういうわけにはいかない。
どんなに嘘をつかれても、裏切られても、別れてしまったり、離れてしまったりすることはできない。
他の誰も代わりはできない。
この子を育てるのは自分しかいないんだなぁって。
「親としての責任」を痛感させられました。

子どもがいると楽しいことも嬉しいこともたくさんある。
でも子どもが大きくなるにつれて悩みや問題もたくさん出てきます。

もしかしたらこれから先、自分の子が人様に迷惑をかけしてしまうようなこと、
世間から避難されるようなこと、世界中の人を敵に回してしまうようなことがあるかもしれません。
そんな時でも、自分だけは我が子の見方になって、信じて、理解してあげないといけないんだなぁ。
そんな「血」のつながりを感じさせられました。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの先生

2010-10-28 23:33:35 | 日常の出来事
10月28日(木)天気
 最近聖兄ちゃんがピアノをがんばっているので、ゴー君もやりたがります。
まだ3歳だとなかなか指が思うようにうごかないのですが、「ドーレーミー。ミーレードー」とかならなんとかできます。
そして今日のピアノ講師は聖先生。
この先生がめっちゃ厳しくて・・・(笑)
意外ときっちりした性格なので、ゴー君がいいかげんに遊びでやろうとすると
怒って怒ってめちゃコワイ~
指を1本ずつもっての厳しい指導が入ってました~


しかし、兄弟って本当に不思議。
朝から晩までいっつも一緒。
朝起きてご飯食べて、おもちゃで遊んで・・・・お風呂入るのも寝るのもずーーーっとずっと一緒。
時には自分が悪くなくても共同責任で叱られたり、お互い尻拭いしたり、意見が合わなくてケンカしたり、
意気投合して大いに盛り上がったり。
兄弟がいることで、アイスを半分に分けないといけなかったり、ガマンしないいけない場面もたくさんあります。
(特に聖兄ちゃんに至ってはゴー君のおかげでそればっかりかも(笑))
でも、それは兄弟がいなければ学べないことだったし、
兄弟がいるからこそ分かり合える部分でもあると思います。

こうやってお互いに「何かを教えてあげる」「何かを教わる」のも兄弟の信頼関係ならではのような気がします。

私は同性の兄弟がいないので、この子達を楽しそうな感覚は未知の部分でもあります。
でも友達とはちがう、とにかくすっごく大切でかけがえのない存在なんだろうなーっていうのは伝わってきます。

いつまでも仲良しな兄弟でありますように・・・
大きくなってもお互いに親以上に信頼をもって相談できる相手になれるといいね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が抜けました~♪

2010-10-26 23:44:49 | 日常の出来事
10月26日(火)天気
 なんだか急に寒くなりましたね・・・・。秋を通り越してすっかり冬の気分

さて今日の夕方、聖の下の歯が抜けました~。
かなりグラグラしていてもう今か、今か・・・という感じだったのですが、
おやつを食べている時に
あっ!!抜けたーー!
ってうれしそうに♫

ご存知の方も多いかと思いますが、西洋では子どもの歯が抜けると
TOOTH FAIRY(歯の妖精)といってその歯を入れ物に入れて寝ると、夜中にねずみ(Fairy?)がやって来て
その歯をコイン(アメリカではクォーター)に変えてくれるという言い伝えがあります。
クリスマスのサンタさんに通じるような、西洋独特のユーモアさがありますよね♪
詳しくは→Tooth Fairy
(日本では下の歯は屋根に、上の歯は軒下に投げるんですよね。これも私はマンション暮らしだったせいか(?)今まで知らなかったのですが

そしてちゃーんとこのTooth Fairyの夢を叶えるために、西洋では Tooth Fairy Tail Boxなるものが売っております。
これ→
香港で聖が誕生したときに、アメリカ人の旦那さまと結婚されたN子さんに出産祝いでいただきました。
今から6年前のことです。
正直いただいた時は
「こんなの使うのってまだまだ先だよな~。」
って思っていましたが・・・・・・あっという間でしたね。
こんなに早く使う日がやって来ようとは・・・・!

そして、もちろん聖兄ちゃんにはTooth Fairyのお話を聞かせて、今日の夜はちゃーーんと
Tooth Fairy Box に歯を入れて眠りにつきました。
最近、お金の価値がちょっと分かるようになって来た聖はちゃっかり
「ネズミさん、いくらのコインと取り替えてくれるんだろう?¥500玉だったらいいのになー。」
なんて生意気なことも言いながら・・・・。

****************************
そして翌朝。
ネズミがちゃんとやってきたという証拠に朝の冷え込む時間帯から、ちゃーんとリビングの窓を開けっ放しにしておく演出ぶり(笑)
起きて来た聖は、うれしそうにboxを開けました。
「あああーーーっ!コインになってるーーー!」
ってめっちゃうれしそう♪

「¥100玉だったかー。」
とつぶやきながら、しっかりお小遣い袋にいれてました★

もう今から次に歯が抜けるのはいつかな~♪
ってめちゃくちゃ楽しみにしてます。
「歯が抜ける」というこの大人になるための1つの通過儀礼をこんなユーモアあふれる儀式に変えてしまう西洋人の発想ってやっぱりすごい!
日本人も見習わなくっちゃね♪






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒チャレンジ2010

2010-10-24 23:41:32 | レース参戦記など
10月24日(日)天気のち
今日は生駒チャレンジ登山2010。32kmのトレイルレースです。
参加者はN嶋、メリーさん、私。
応援部隊にせな&ごー&パパ、アンさん&R君。
今年は3位以内に入れるようにがんばろー!ってかなり前から気持ちだけはあったのですが、毎回のことながら、結局ほとんど練習せずに
ぶっつけ本番でこの日を迎えました(笑)
このレース、登山レースにしては比較的穏やかなアップダウン、時間差出発で渋滞もないし、季節的にも景色がキレイなのでお気に入りの1つ。
今年もデジカメ持参で出発!
すぐ撮影モードに入れるように、横ポケットにカメラをスタンバイさせていたものの
今年は暑すぎた夏のせいか、10月下旬にもかかわらず紅葉はほぼゼロ。
去年出会えた、赤や黄色の葉で埋め尽くされた絨毯道や踏みしめるとパキパキと音を立てていたどんぐり道も
今年はどこにも見当たらず・・・・・・

寂しい限り。
ほんと、どんぐりが見つからなくて人を襲うクマさんの気持ちも分かります(笑)

あまりにもキレイな景色がないので、途中からカメラを放棄して、真剣に走るモードへ切り替え。

なので珍しく、山中を走る写真が★
途中、何カ所かで応援部隊のせな&ごー君とアンさん&R君親子が出迎えてくれました。
しんどい時でも、応援してもらうと一気に疲れが吹っ飛んで、また頑張れます♫
応援どうもありがとう~

先月の京都1週トレイル66キロのおかげで、距離に対する恐怖感はかなり克服し、
最後のラストスパートを全力でがんばったら、なんと!
女子カテゴリーで1位になりました~!
やったー!!!
OLのなんちゃって1位とは全然違う~!
トレイルレースでの1位なんて、香港以来なので7-8年前。
しかもレベルの高い日本で1位になれたなんて本当にうれしい~です!
これも応援してくれたり、サポートしてくれたりしている皆様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます

出産後は思うようにトレーニングの時間も取れないし、身体も自分の身体ではないようで思うように走れないし、
ただ「トレーニングで走りにいけるだけ」「レースに参加できるだけ」でも幸せ~
って思っていたけれど、こうして参加したレースで1位になれたらやっぱり楽しい。
もうそろそろレースから引退しようかと思っていたけど、もうちょっと頑張ろーかな・・・と思いました★

こちらはゴール瞬間のメリーさん。
32km走った後でこのジャンプはお見事~
皆さま、朝早くから一日お疲れさまでした~
こちらは帰りにみんなで行った王将の壁掛け時計(撮影;せな)
おそらく日本全国の王将にこの時計がかかっていると思うのですが
中央に餃子、12時が天津飯、3時が麻婆豆腐、6時が酢豚、9時がからあげ 
             
王将の人気メニュー大集合!
知ってました~??


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろ団子作り

2010-10-23 23:43:13 | 日常の出来事
10月23日(土)天気
 今日の午前中、子ども達のスイミングのテスト。
スイミングに行く前に、市民プールで最後のパパ特訓を受けてから、テストへ臨む!
という気合いの入りよう。
みんな一生懸命でなんだか笑えます。
****************
そして、聖は見事「クロール25m」をキレイに泳ぎ、合格!
息つぎ、手の回し方、バタ足、身体のまっすぐさ、同じペースで最後まで泳ぐ・・・などなど
テスト項目も細かかったので、かなりしっかりと泳げるようになりました。
これでとりあえず、クロールは終了。
次は背泳ぎに挑戦です。

一方、ゴー君は惜しくも「不合格」
兄ちゃんが合格して、自分だけが合格できなかったことが悔しくて悔しくて、泣いていました。
この「悔しくて泣く」という行為がすごいなーと思って。
兄ちゃんがこれくらいの時は、不合格でもなんとも思わずのほほーーーんとしていたし、
こんな風に「物事に足して固執」する気持ちが、次のへのエネルギーにもつながっていくと思うので
ある意味、ゴー君の楽しみな一面でもあります。
また来月、がんばろうね。

**************************
さて、午後からはゴー君のクラス懇談会。
いつも懇談会では先生方がおもしろいことを用意してくださったりするのですが、
今日は「童心に帰って泥団子作り♪」でした。
園庭に着くなり、いきなりみんなで座り込んで泥団子作り開始!
これまた折り紙や竹馬同様、私、恥ずかしながら、泥団子作り初体験!でございました~★

中核となる泥を丸めて、ギュッギュッまた砂をかけてギュっギュッ の繰り返し。
ある程度形ができたらあとはひたすら砂をかけて→磨いて→転がして→砂をかけて→磨いて・・・・・・
他のお母さん方とあーでもないこーでもないと言いながら、作り続けること1時間強!

これが私の出来上がり作品~♪(「ごう」の名前のやつです)
なんか一人だけ、めっちゃ大きかった・・・!
なぜ??これって性格出るのかなー。
用意してくださった牛乳パックの入れ物に入らないので、破いちゃいましたよ・・・・・。

泥んこの手を洗って、今度は教室内で懇談会。
この一生懸命作った泥団子について、どんな有意義な話が聞けるのかと思いきや・・・・・
「お母さん方、久しぶりに作ってみた感想はどうですかー??」
って各自ばらばらと感想を述べただけ。

もうちょっと「ドロ団子作り」が教育的にどんな意義があるのか、とかどんな能力の発達に有効なのかと
知りたかったのですが、そんなお話はなく・・・・・。

悔しいので自分で調べたら、実は「どろ団子作り」ってすごく奥が深いらしい。
なんと「どろ団子科学協会」なるものもあるらしく、ここに掲載されているどろ団子は黒光りしてすごい!!
まるで鉄の玉!高度評価表なるものもあって必見です!→ドロ団子光度評定
いやー本当に驚き。
でもこのHPを見てもその意義や効用については、愛着心の発達とか緻密さとか・・・・・まあ、いまいち明確にはならなかったのですが
子ども以上に大人がはまっているということは確からしい。
たかがどろ団子。されどどろ団子。
こんなに奥が深いとは。
皆様もお時間&機会があれば、ぜひじっくり取り組んでみてください!
意外にハマりますよ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての嘘

2010-10-21 23:06:40 | 日常の出来事
10月21日(木)天気
 今日、ゴー君が初めて私に嘘をつきました。
それも一瞬でばれてしまうような明らかな嘘を。
保育園ではお昼に洋服をお着替えすることになっているのですが、面倒くさがりのゴー君はそれをたまにさぼる時があります。
お着替えすることは保育園のルールだし、
何よりも汗をいっぱいかいた後は着替えないと身体が病気になっちゃうよ
どろんこで汚いままの身体だとばい菌が身体に入っちゃうよ
って「着替えないといけない理由」も何度も説明してきました。

今日お迎えに行ったら、朝と同じズボンのままでした。
すぐに「あ、着替えさぼってる・・・・・・」って思ったけど、その場では何も言わず。
家に帰ってから、
「ゴー君、今日お着替えした?」
(気まずそうに・・・でも正直に)「シャツは着替えた。・・・・ズボンは着替えてない・・・・・。」
正直に言えたから、もう「ごめんなさい」で済まそうかと思っていたら・・・・

なにを思ったのか、聞いてもいないのに、突然自分から
「でも、パンツは履き替えたで!」と。
一瞬で「えっ??履き替えてないのに・・・」ってすぐに嘘と分かりました。
「本当に履き替えた?」
って聞いたら、困った顔して・・・・
洗濯物袋見たら、すぐに分かっちゃうのに・・・・・・

なんだかもう、とにかく「嘘をついてまで怒られないようにしようとした」という事実が悲しかった。
怒るよりも涙がつーーーっとあふれて、もう何も言えませんでした。
心が痛くなりました。
子どもに嘘をつかれるとこんなに悲しい気持ちになるんだ。

いつだったか、自分が小学6年生だったか中学1年生だったかそれくらいの頃。
自分のついた嘘が母にばれてしまって、母は怒らないでただただ悲しそうに
「ちーちゃんに嘘つかれて裏切られたみたいで悲しい・・・・・」
って涙ながらにつぶいやいた姿が今でもはっきりと目に焼き付いています。
どんな嘘をついたかはもう忘れてしまったけど、その姿だけは今でもはっきりと覚えています。
何気ない気持ちでその場をごまかすために嘘をついたことが、子どもながらに「何て悪いことをしてしまったんだろう」
という思いでいっぱいになったけど、もう何も言うこともできなくてただ黙りこくっていました。

「親になって初めて親の気持ちが分かる」
それをまざまさと思い知らされた今日の出来事。
あの時の母はこんな気持ちだったんだろうなーーーって今、分かりました。
もう今日は寝るまで、そのことがただただ悲しくて。
ご飯食べる気力もなく、話す気力もなく、思い出しては涙があふれてしまい・・・・・・。

それと同時に
「私はゴー君に嘘をつかせてしまうくらい厳しく叱っていたのかなぁ・・・・」
って反省。
確かに自分でも厳しい母だとは思うけど、これからの長い人生を生きて行く上で、世間はそんな優しくないし、
この年齢、この時期にしっかり厳しく言い聞かせておかないと、将来一番困るのは本人だと思うのです。
まして「決められたルールを守る」という最低限の部分に関しては特に厳しく言ってきた気がします。
でも、そんな自分の中の確固たる信念も今日のゴー君の「嘘」ですっかりゆらぎ・・・・・。
何が正しいのか分からなくなってきました。
子育てには優しさも厳しさも必要。
でも優しすぎもいけないし、厳しすぎもいけない。どこまで叱ることが「厳しすぎる」のか。


ゴー君にとっては何気なくついただろう、本当に小さな「嘘」。
友達に相談したら
「そんなこと、子どもならみんな誰だって言うよー。気にし過ぎだよ。」
って言うけど・・・・・そうなのかなぁ。

どうしたらゴー君に伝わるのか。
どうしたらゴー君に分かってもらえるのか。
どうやってこの子を育てていけばいいのか。

今日のこの日のこの気持ちはこれからずーーーっと忘れることができないと思います。
いつかゴー君も親になったときに分かる日が来るのかなぁ・・・・・。こんな気持ち。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花緑公園パークオリエンテーリング♪

2010-10-16 23:34:37 | レース参戦記など
10月16日(土)天気
今日も気持ちのいい秋晴れ♪
こーーんなきれいな今日の鱗雲♪
滋賀の花緑公園でパークオリンテーリングがあったので、参加してきました。
年間シリーズ5戦中の第3戦目。
前年度これでも一応「なんちゃって年間チャンピオン」になっているので、ここらでちょっと真剣にがんばって
1回くらい1位とってポイントかせいでおかないと・・・・とは思っていたのですが。

さてさて、今日はパパはお仕事なので私たち3人だけ。
ちょうどレース会場の公園が滋賀在住のAちゃん家の近くなので、一緒にOLに参加しないかと声をかけてみました★
するとAちゃんも快諾してくれて一緒に参加することに~♪
みんなでピクニックがてらOLです。

子ども達はもうすっかり慣れたもので、会うなりいきなり仲良く遊び始めます♪
どこでもやっているけど、ここでも鯉に餌やり~♪
なんで子どもってこんなに鯉の餌やり好きなんだろう~??
って私も子どものとき大好きだったから、その気持ちはすっごくよくわかるのですが、理由はわかりません(笑)


今日のコース。エリアも狭かったので、地図読みは簡単!
とにかく「どれだけダッシュできるか」が鍵でした。
私のカテゴリーは午前の予選、予選通過したら午後から決勝という構成。
ちょっといつもより緊張しながらスタート。
小さなミスが最初1カ所あったもの、ほぼノーミスで、16分間ずっと50m走を繰り返したかのようなかなりの猛ダッシュ。
・・・・でしたが、結果3位の予選通過。
正直、「え?こんながんばって3位?」って思うくらい、もう吐きそうなぐらい走りました。
1位は無理でも2位は固いと思ったんですが。
あとから聞いたところによると、予選1位2位の方は関東から来た全日本選抜メンバーだとか。
それは勝てるはずないなー。どんなレースでもそうですが、やっぱ関東はレベルが高い!

一方、グループカテゴリー。
OL初参戦のAちゃん達。
地図読みはママがしたらしいのですが、めちゃ運動神経の良いAちゃん&K君はコースをあっという間に走り切り、初参戦ながら見事3位に!
素晴らしいーんぐ!おめでとうございます!

せな&ごー君チームもがんばりました★
一応私はついていったものの、地図読みはすべてせな兄ちゃん任せ。

コンパスの使い方をまだ教えていないので、時々南がどちらかが分からなくなってしまうという問題以外は
ほぼ地図読みが自分でできていて、我が子ながらちょっと驚き。
地図好きなので、かなりOLを自分なりに楽しんでるようです。
ゴー君も短い足で必死に走り、兄ちゃんについていきましたよ~♪

そしてみんなでお弁当を食べて、午後から私の決勝。
Aちゃんに子ども達を見てもらって(Aちゃん、どうもありがとうございます!)、ちょっと緊張しながらスタート。
決勝はせめて2位になってやろうと、本当にすっごくすっごく一生懸命猛ダッシュ!!!
何度も吐きそうになりながらダッシュして、ゴール直後はへたり込んで、立てないくらいがんばりました・・・・・
が、決勝も予選と全く1位から3位の順位変わらず結局3位。実力通りってことですね。
さすが全日本。お見それしました~。

レース後はまたまたAちゃん家にお邪魔して遅くまで遊ばせていただきました★
Aちゃん、いつも本当にどうもありがとうございます。いつもいつもあつかましくすみません(笑)
そして初参戦ながら3位おめでとう~♪
また次回も一緒にがんばろうね~♪

今日のレース参加者は最年長の方は70歳くらい。最年少はお母さんにおぶわれた0歳児の赤ちゃん?(たぶん)
たくさんの幅広い世代がそれぞれのペースで自由に楽しめるOL。
みんなにもっともっと知らせて、やってみてほしいなーって改めて思った一日でした★
興味ある方はぜひトライ!→OLのHP【森を走ろう】













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あそぼう会2010

2010-10-12 23:14:07 | 日常の出来事
10月12日(火)天気
今日はいい天気!無事、あそぼう会を開催することができました。
今年、聖は年長さんなので出番がたくさん!!
かけっこ、戸板、リズム運動、騎馬戦、全員リレー・・・・・と大忙しです。
パパはなんとか休みを半日だけ取ってくれてお昼まで。じぃじも見に来てくれています。

まずは開会式でお祈り。

キリスト教の保育園なので、いつもお祈りで始めます。
「神様、土曜日は残念ながら雨でしたが、今日はこんあな素晴らしい晴れの日にしてくださってありがとうございます」

始めはかけっこ。
スタートもゴールも曖昧で順位とか勝負とか全然こだわる風ではないのですが、一応ごー君は一番になっていました
聖はのーんびり3番目。

そしていよいよ年長の名物・戸板登り。
全学年の保護者、お友達、そして先生方がた全員が見守る中、年長児24名が一人ずつ披露していきます。
なぜか聖は大役のトップバッターに選ばれたらしく、見ているこっちが緊張。

トップバッターが失敗したら、なんかイヤな雰囲気になりそうで・・・・。
助走をつけてえいっーーーーー!!!ジャーーーーンプ!!!

ちゃんと無事に飛べましたー!!
あーーーー良かった。会場からも拍手が。
なんか緊張しすぎて、でもトップバッターだからすぐに終わってしまって泣いている暇がなかった・・・・。
ただただほっーーーと一安心。
これ、単純に背が低い女の子とかは手が届かなくて不利なんです。
何度もトライしたり、勢い余ってお腹を戸板にぶつける子もいたりして、かわいそう。
「がんばれーがんばれー!」ってみんなで応援。
どうしても飛べない子は先生がちょっとお尻を押してあげたりして、手伝ってもらい、なんとかみんな無事成功!
みんな本当におめでとう~♪よくがんばりました♪この日のために毎日練習してたもんね。
卒園したら、小学校に入って、大人になってからもずーーーっと生きて行く上でなんらかの「壁」にぶつかっていかないと行けない場面があります。
そんな時に、今日のこの戸板登りを思い出して、どんな高い壁でも怖じけず、ひるまず、立ち向かって登っていってほしいなーって思います。

リズム運動。
普通の幼稚園や保育園でやるような決まった踊りのマスゲームやお遊戯ではなく、先生が弾くピアノの音を良く聞いて
その音に合わせて、うさぎ、かめ、とんび、いもむし、かえる・・・・などなどいろいろな動物を身体でで自由に表現していきます。
特に「絶対こういう動き」とは決められていないようで、それぞれ動きにも個性が現れておもしろい。

ごー君なんか、リズム運動の範囲をはみ出して、観客席とかまで走っていっちゃうもんだから、もう見ていてハラハラドキドキ。
自由な表現運度とはいえ、あまりにも自由に動き過ぎですよ~
「なべなべそこぬけ」ではどんどん人数が増えて大きな輪になっていくのですが、
そのとき、意外にも聖兄ちゃんが率先してその場を取り仕切って、みんなをリードしていた姿もちょっと意外。


続いて、綱引き。
保護者対抗もあり、私の性格上、ついつい真剣に燃えてしまい、見事優勝を果たしました~!

騎馬戦。
パパが聖をおんぶして、赤白帽を取り合います。
どう考えても、周囲のお父さん方より走る能力は高いと思われるパパですが
私たちから見ている限り、パパの動きがあまりにも速すぎて、
後ろに乗る聖はもうロデオ状態で捕まるのに必死。
結局2回戦とも帽子は取られなかったものの、捕まるのに必死すぎて、誰の帽子も取れず・・・・。

午後からは年長児のリレー。
「リレー」って聞くと、何でもないただバトンを渡して走るだけって思いますが、
先生曰く、まだ5-6歳の子にリレーの仕組みを理解させるのも大変。
さらにバトンを持って走らせ、またそれを次の人に渡して・・・・なんて、すっごく大変だったとか。

保育園のせまい運動場では急カーブ過ぎて、1周ダッシュするのもなかなか至難の業。
抜かしたり抜かされたりとか派手さもなかったものの、転ばずに無事走り、次の人へバトンタッチ!
みんな必死に応援してすっごくかわいかったです。

子ども達みんなが主役のあそぼう会。
今日はいいお天気のもと、みんなが元気いっぱい頑張る姿を見れてすごく楽しかったです★
ずーーっとこの日を楽しみにして過ごしてきたので、なんだかあそぼう会が終わってしまって寂しいぐらい。
何か次の楽しみを見つけ出さなくては~。
じぃじ、昨日も今日も1日お疲れ様でした。わざわざ見に来てくれてどうもありがとう♪











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする