Go Go Kawasaki's

~のんびり聖とやんちゃごー君の成長記録、我が家のレース奮闘記・ママの独り言など~

肩車できるくらいの足の長さに・・・

2005-03-31 22:07:52 | 日常の出来事
3月31日(木)天気 
 今日は一日、あまり変わった事もなかったので、昨日のお話を・・・。昨日は夜6時半からサッカーW杯最終予選バーレーン日本戦があったので、パパは驚くべき時間(夜6時半)に帰ってきました。去年のオリンピックの時もえらいことになっていましたが、スポーツ観戦に関しては異常な執念を燃やしているパパです。
 帰って来るなり、試合はキックオフだったので、パパもママもテレビの前で試合に釘つけ!2人でテレビに集中していました・・。いつもは自分に注意が注がれるのに、なぜか今日はあまり相手をしてくれないので、不機嫌ぐずぐずモードの聖。そして、シュートが入りそうになったり入れられそうになったりするたびに、2人でテレビに向かって「ああああああーーーっと」「おおおおおおーーーいいぞー」「いけっーー!!」等と叫んでいるので、そのたびに聖は怖くて「ふぎゃあああーーー」と泣き出す始末。さらに「いいかげんにしろーかまってくれー」と言わんばかりにずっと「ああああー」「うううーはー」「ぶるるるーーー」と抗議のおしゃべり連発攻撃。とうとうパパも聖に根負けして、一緒に遊ぶはめに・・・。
 さて、首がすわった3ヶ月くらいの時にパパの夢(?)の肩車をやろうとしたら、あまりの聖の足の短さにすることができませんでした。久々に挑戦!すると、おっ!これはちょっとさまになってきたぞ。聖も高いところにいけたし、パパとママの注意はサッカーから自分に来たし、とってもご機嫌るんるんでした。
 それにしてもバーレーン戦。ひやひやしたけど勝って良かった日本!!(相変わらず宮本もかっこよかったし。)
次は6月!!がんばれ日本!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泳いでるよ~

2005-03-30 11:19:18 | 日常の出来事
3月30日(水)天気 寒い
 なんだかきょうはまた寒くなりました。もうこのまま「香港夏まっしぐら」だと思っていたので、セーターなどの冬服を全部クリーニングにだしてしまって、着る服がなくて困りました・・・。まったくもうへんな天気
 さて、今日は聖に「浮き輪」を買ってきました。4月16日から聖の「親子スイミングスクール」が始まるので、その前にちょっとプールに行っておこうと思い、ここのところずっと「赤ちゃん用水着」を探していました。赤ちゃん用は袖付きがいいとか、つなぎタイプはおむつ替えが面倒くさいとかいろいろ聞き、気に入ったデザインもなく、どうしようか悩んでいました。近所に赤ちゃん用品店があるのを思い出し、仕事帰りにちょっとのぞいてみました。水着を探しているというと、お店の人が「7ヶ月のかちゃん用は今、これしかない」と言われたのが「え???それはちょっと・・・・・」と思うようなキツイデザインでしかも、すごく高かったので、「あ、ごめんなさい。これはちょっと・・・・」とさりげなくお断りして、他の物を探していました。
 するとお店の人が「プールに連れ行くなら、これがいるわよ。プールですっと抱っこしていなくても遊べるし」と言われたのが、この「赤ちゃん用浮き輪」。思わず「おおおおーーー!これは優れものかも?!」と思い、即購入!!
 早速お風呂の時に試してみることに・・・・
じゃーん!「どうだー!!聖、楽しいかー??」「・・・・・・(なんだよ、これ・・・・・)」みたいなとっても無反応な聖でした。ちょっとは喜んでよね・・・。早く本物のプールに行きたいねー。楽しみ楽しみ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立つのうまくなったよー!

2005-03-29 01:17:49 | 日常の出来事
3月29日(火)
 最近、この椅子に座っていると、すぐに立つことを覚えてしまった聖。「デストロイヤー聖」と化している今日この頃は、聖がこの椅子にすわると半径50cm以内にはおもちゃ以外の物は、何もおけません。そうしないと聖の餌食にされ、大変なことになってしまうからです。ところが、こうやって立つと70-80cmぐらいまで手が届くので、それが面白くて立つのに必死です、そして疲れたり足を滑らせたリすると、後ろにドサッとよりかかります。
 あー歩けるようになったら、本当にどうなることやら・・・・・こわいよー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの映画

2005-03-28 22:43:58 | 日常の出来事
3月28日(月)天気
 寒くて長かった香港の冬もようやく終わりを告げ、今日から気温25度。めちゃくちゃ湿度の高い「香港夏」がいよいよ始まりました。楽しかった4連休も今日で終わり。あー寂しい・・・。
 今日は午前中走りに行ったあと、午後からピーノさんに聖を見てもらって、パパと2人で映画を見に出かけました。仕事に行くのに聖を預けるのは仕方ないとして、遊びに行くのに預けるのは、とっーーても後ろめたい気分だったのですが、どうしてもこのイースターから始まっている「ハウルの動く城」が見たくて見たくて、わたしのわがままを聞いてもらいました。と、いいつつも、聖が生まれてから映画を見に行くのは初めて!!なのでルンルンでした。
 さて、日本語版でやっていた「ハウルの動く城」。いつも私の英語理解能力では半分くらいしか内容がつかめずに、なんだか消化不良で終わるのに、今日は当たり前だけど日本語なので全部分かってすっきり!!相変わらず難しいテーマだった「宮崎ワールド」でしたが、見た後にやっぱりいろいろ考えさせられました。今回のメッセージは何だったんだろう??戦争反対、老人にやさしく、相手の気持ちを考えること、人を好きになることの大切さや素晴らしさ、現代女性にあまりみられなくなったしたたかさ・派手になった現代女性への皮肉等々・・・・まだまだいっぱい言いたいことがありそうでしたが、主人公のソフィーちゃんを見て、わたしもこんな風な女性になってこんな風に年を取っていけたらいいなあと思いました。どんなことでも「前向き」に受け止めていけることは素晴らしい!!・・・って久々の映画に感動して、見終わったあともずーーと頭の中で映画のテーマについていろいろいろいろ考えちゃいました。聖にもこういうことをちゃんと教えてあげなきゃなーと心に刻みつつ・・・・。
 聖がいなくて2人で街を歩くのは初めて?!のせいか、妙に2人ともぎこちなく、なんだか変な感じがしました。2人だけの時、今までどんな風に会話してどんな風に歩いていたか思い出せないからコワイ・・。
結局、映画を観て、必要最低限の買い物を済ませたら、聖のことが気になって、お茶もせずにあたふたと家路についた私達でした。
 帰るなり「聖、ただいま。ごめんねー」というと、やっぱりパパとママが帰ってくるとうれしいみたいで「きゃはきゃは」言ってペンギンさんのように手を上下にばたばたして喜んでいました。
私達が帰ってきて、パパの上に乗ってご機嫌の聖でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯が見えたぞっ!

2005-03-27 23:04:41 | 日常の出来事
3月27日(日)天気 のち
 今朝も聖の目覚ましに7時に起こされました。最初はなんとなくやる気のないような「あーうーうあー」みたいな独り言でしたが、聞こえないふりをして(?)ちょっとずつ聖をパパの近くへ押しやりながら、まだ寝ているふりをする私。そのうち全然起きようとしない私達に怒り出したのか「うがぁーわぎゃーんばぁーーーーーーー」と最大音量で叫び出しました。はあ・・・・しょうがない起きるか・・・・。
 昨日はマウンテンバイの練習・明日はランニングの日なので、今日は「お買い物の日」と決めていました。普段、ディスカバリーベイにずっといる私は、たまに香港島へ必需品を「買い出し」に行かなくてはなりません。聖のおもちゃやミルク、おむつも全部そろえて、いざ出発。行きの電車の中で遊んでいると、聖はとてもご機嫌できゃっきゃっと笑っていたので、生えてきた歯を撮影することに・・・。すぐに舌を出したり、動いたりしてなかなかうまく撮れなかったのですが、これ、分かりますか?白い歯が光っているのが見えるとよいのですが・・・。
 ちなみにお買い物中、あまりぐずることもなく、いい子にがんばっていた聖でした。でもベビーカーに乗っているのは飽きるみたいで、半分以上は「抱っこ」でその時ベビーカーは「荷物カート」と化しています。ま、いいかー。結局、パパとママの行きたい場所があちらこちらと多すぎて、結局全部買いたい物が買い切れずに一日が終わってしまいました。赤ちゃんがいるとなかなか予定通りに行かないものだ・・・仕方ない・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で飲めるもんっ!

2005-03-26 18:51:48 | 日常の出来事
3月26日(土)天気
 昨日、みんなでサッカーを観たあと、私達はかなり帰りが遅かったので、今朝はめちゃくちゃ眠い・・・・・なのに、人の家だろうがどこだろうが、いつも決まった時間に眠りにつく聖は、多田家でもちゃん熟睡していたので、いつも通り8時頃からおめめぱっちり!!にこにことして「あーーーうーーー」と独り言を連発しています。最近すっかりこれが私達の目覚まし時計となっています。あー聖が生まれるまでは休みの日は10時ぐらいまで「朝寝坊の日」となっていたのになー懐かしいなーそんな日が。この前も「なんで赤ちゃんて休みの日に朝寝坊しないんだろう?」ってわたしが真剣に聞いたら、パパが「そりゃあ、赤ちゃんにとって毎日が休みの日だから同じだろ」って言われました。そりゃあそうだなぁ。妙に納得。うんうん
 今日の朝ご飯はホットケーキ!!聖も食べたそうにしていたけど、まだ我慢。聖は「かぼちゃ入りパンがゆ」をほとんど全部完食。「リンゴのおろし煮」はせっかく日本のリンゴをすってあげたのにお気に召さなかったみたいです・・・。その後、この前パパがおみやげに買ってきてくれた「取っ手付ほ乳瓶」にチャレンジ!!右手はばっちり!!上手に持てるのですが、左手が上手に使えなくて、ちょっと飲みにくい・・・みたいで、ぎゃーぎゃー言いながら、不機嫌に飲んでいました。早く一人で上手に飲めるようになるといいね。がんばれー!!
 これはやっぱり聖は右利きってことなのかな??安心したようなちょっぴり残念なような・・・?何かスポーツするなら「サウスポー」の方が有利!?なんて思ったりしていたので・・・・。(こんなこと思うのはわたしだけ??!!)
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐好き

2005-03-25 03:11:00 | 日常の出来事
3月25日(金)天気 
 今日から香港はイースターのお休みで4連休!やったー!さー休みだ!何しようかなーと朝からルンルン気分です。
 今日の夜は、サッカーワールドカップ最終予選・日本イランの試合があったので、友達みんなで集まって応援しました。会場は以前もお邪魔した多田家(真由美先生のおうち)です。まずはみんなでジャスコ集合。今夜のメニュー「豆乳鍋」の買い出しです。かなり前から気になっていた「豆乳鍋」。甘いの?辛いの?おいしいの?まずそう・・?といろいろな想像が膨らんでいたので、いざ試してみようということになり、このメニューに決定しました。特にわたしは生まれて30年間・豆乳なんて口にしたことなかったのに、聖が生まれてから、豆乳を飲むとかなりお乳の出が良くなるので、それからはずーーーと豆乳を飲んでいます。香港のスーパーで売っているほとんど全部の豆乳を試し、ほとんど「豆乳マニア」。日本に帰ったときも「おーーーっ!!さすが日本の豆乳!!紀文の豆乳が一番おいしー!!」と感動していました。なので豆乳マニアとしては、やっぱり試してみなくては!この豆乳鍋。
 早速お味の方は・・・・・・おおおおおおーーーーーいしい!すっごくまろやかで食べやすい!特に煮込んだ大根は最高。豆腐もめちゃくちゃおいしかったです。全然どろどろしていなくて、目をつぶって食べたら普通の鍋と変わらないかも。でも、普通の鍋よりまろやかでコクがあって、本当においしい!聖にもちゃんと離乳食(聖の大好きな野菜がゆ)を持って行っていたのですが、なぜか気に入らないみたいで全然食べない・・・そこで、豆乳鍋の豆腐を1つもらってあげたところ、気に入ったみたいで、これまたバクバクといって、あっという間に1かけらをぺろりと食べてしまいました。すごいなー
最近はいろいろな物が食べられるようになって、ほんとうれしい限りです。
 そうそう肝心のサッカーは日本が負けてしまって、盛り下がり・・・・もー残念!!来週の水曜日、また試合があるので、今度は絶対勝ってね!!がんばれ日本!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然変異??!!

2005-03-24 00:12:40 | 日常の出来事
3月24日(木)
 パパはあんな風に見えて、実はまつげがとても多くて長くてなかなかかわいらしいまつげをしています。でも、その全部のまつげが恐ろしいくらい下に向かってガッーと生えていて、ちょっと怖いです。自分でもよく『自分のまつげが視界によく見える』と言っているくらいなので。聖もパパ似で、まつげが長くて多くてこれまた下に向かって生えていて、まあパパ似だからしょうがないかーと思っていました。でも、つい4,5日前に気がついたのですが、聖のまつげが急に上に向かってカールしてきました。これはちょっといとこの諒君みたいでかわいいかも・・!いとこの諒くんは、これまた恐ろしいくらいにまつげが長くてクルリン!と上にカールしていて、すごくカワイイです。このまつげは、神戸のおじちゃん似(?)とも言われていますが、もしかしたら聖もこのおじいちゃんまつげが突然変異のように出てきたのかもしれません・・・?!でも諒ちゃんのまつげは『くっきりパーマ』ですが、聖のは『ミディアムパーマ』ぐらいです。まあ、わたしも昔は一重の目だったのに、小学生の時に高熱を出して以来、奥二重に変わったので、こういう変化は小さいうちにはよくあることなのかもしれませんね。何はともあれ、かわいくなった突然変異だからよしとしましょう。
 あーわたしも今度高熱でも出して、松嶋奈々子みたいな顔に突然変異するといいのになー・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーーーと誰だっけなぁ・・

2005-03-23 23:35:02 | 日常の出来事
3月23日(水)天気 曇りのち晴れ
 先週から美樹先生がオーストラリアに行ってしまったので、ここしばらくはにこにこに真由美先生がお手伝いに来てくれています。今日も聖はお昼の時間にお乳を飲みに教室に連れてこられました。教室に入ってきて、私達を見た途端、聖は『あれ・・・・?』みたいな顔。『あれ???いつもの美樹先生じゃないなーーー。でもこの人知っているなー』という顔でした。いつもパパとママがレースに出るとき、真由美先生に面倒見てもらっているんだから、いい加減覚えなさーい!という感じですが、まだ聖ははっきりと認識していないみたいです。最近、聖は人をすごく認識しているようで、わたしの観察によると、その認識度合いによって、3つくらいの反応に分かれます。
(1)よく覚えている人→すぐ笑う
(2)おぼろげに覚えている人→きょとりん。無反応
(3)初めての人→なく・泣きそうになる。
 さらに?は2通りに分かれて、西洋人だと怖いのかほぼ確実に泣き、アジア人だと遊んでくれる女の人はにこにこしたりします。やっぱり赤ちゃんでも『西洋人』と『アジア人』の区別はつくのかな・・。確かにわたしも小さいとき『外国人こわいよー』って泣いていたような・・・。今日の聖の反応によると、真由美先生は(1)と(2)の間くらい。ちょっと慣れて遊んでもらうと、にっこりんぐしていたので、思い出したみたいです?!もうすぐ人見知りが始まる月齢なので、ちょっと怖いです・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげだよ。

2005-03-22 07:47:46 | 日常の出来事
3月22日(火)天気一時時々
 最近、歯が生えてきてから、聖はすごく不機嫌なときがあります。歯がかゆいのか気持ち悪いのか、ずっと指を歯のところに当てたり、おもちゃを噛みまくっては泣いたり・・。
 今日の夜はぐずぐずモードで、パパも帰りが遅かったので、寝るタイミングが合わず、いつもほとんど決まった時刻(9時半)に寝るはずの聖がなかなか寝ずに、(眠いけど寝られない?)ぐずぐずしてうとうとして寝そうになっては起きてまたぐずる・・・という具合でした。
 さて、やっと寝たはずの聖が、パパが『ピンポーン』と帰ってきた音で、目が覚めてしまったのか、『んぎゃあああーーー』と起きてしまいました。ママは『やっと寝かしつけたのに・・・』とガックリングでしたが、パパは『あ、起きた』俺、行くから』と何だかうれしそう。 そして起きてしまった聖を抱っこしながら、『聖くん、今日パパねおみやげいっぱい買ってきたよー』とルンルン。何やら紙袋の中からごそごそ・・・・・出てきた物は1)歯がため、2)取っ手付ほ乳瓶、3)新しい乳首でした。いいなー聖はおみやげいっぱいで・・!!『わたしのおみやげないのー?』と聞くと『あるよ。』『え??!!何ー??』『はい。これ』と出てきたのは、聖の『離乳食小分けパック』。えーーーーー?確かにこれ、探してたけど、聖のものじゃん・・・。もーーーつまらない。
聖は本当にいいね。いろいろ買ってもらえるものねー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする