Go Go Kawasaki's

~のんびり聖とやんちゃごー君の成長記録、我が家のレース奮闘記・ママの独り言など~

USJに遊びに行ったよ!

2006-06-30 23:31:42 | 日常の出来事
6月30日(金)天気
 今日はパパの就活が一段落したのでUSJに遊びに行ってきました。
アトラクションは身長制限があり、聖は身長制限にひっかかり、スパイダーマン・ジェラシックパークなど乗れないものもいくつかありました。
そういう時は、パパとママと交代で乗って、その間聖はお留守番。
でも、こんな風に遊んでいるほうが楽しいらしくめちゃご機嫌な子。


 でも、ロックンロールショーやターミネーター・バックドラフトなどいっしょに見れる劇場ものに入ったところ・・・・・・・・
これらのショーはめちゃくちゃ大音響!
 すごく怖かったみたいで、はじめは泣いて、そのあと大音響の中、寝ました!

不思議だなー。すごいなー。
なんであんなうるさい中、寝れるんだろう???
あまりの恐怖に現実逃避しちゃったのかなぁ。


さて、お決まりのままお得意のかぶり物特集
もちろん、ママも全部被ってみましたが、聖にも強要してみました。
もちろん全部嫌がっていましたが・・・・
ジエラシックパーク&ロバ

女王様???         E・Tだよ。


ママはかなり満喫したUSJ。
でも聖にはちょっと刺激が強すぎたみたいで、今日の夜は夜泣きが・・・・・
明け方5時から大泣き
なかなか泣き止まなくて、ちょっと大変でしたー!
ごめんねー聖にはまだちょっと怖かったね。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!親子体操へ

2006-06-30 02:04:35 | 日常の出来事
6月28日(水)天気
 今日は初めての親子体操へ参加する日でした。
 昨日は、聖の背中につけるゼッケン名札を夜なべして作ったので、それをつけて張り切ってGO!
 もちろんママお得意のアンパンマン体操は残念ながらありませんでしたが、『動物園体操』や『なべなべ底抜け』『みんなでよーい、どん!』など体をつかった遊びや体操がたくさんありました。
 でも聖は・・・・・・・
何度も公園から脱走!
して、すぐに公園横の溝遊びに夢中・・・・・・
ママはそれを金魚のフンのように追いかけ、体操どころではありませんでした。

体操とかダンスとかあまり興味がある方ではないようです。
それよりも、草や石ころで遊んでいたほうが楽しいようで・・・・・
男の子だから仕方ないのかなぁ・・・・・

夕方、お買い物に行ったら、いつもはスーパーでウロウロ星人。
勝手にどっかいっちゃうし、子供用カートを押してあちこちぶつかっているし・・・・って感じで、超いたずらっ子ですが、今日はとっても良い子にママのそばを離れず、お手伝いもばっちり!してくれました。

『よいちょ。よいちょ。おもおもでちゅ。』
      『この荷物をこっちに運ぶでちゅ。』 
カーとの中の品物を一生懸命だして、レジのお姉さんに渡してくれました!!!
『すばらしい!よくできましたー!

お手伝いを頑張ったので、家に帰ってから、ご褒美にヨーグルト!

『んぐっんぐっんぐっ』

あれ???これ普通のヨーグルトなんですが、なぜか飲んでいます。
あのーーーーヨーグルトは食べるものですよ!
なんでー?????
しかも、ヨーグルトだけでは物足りなかったらしく、自ら冷蔵庫を開け、(最近は自分で開けれるようになってしまった・・・・)
『じゅ、じゅ、じゅー(←牛乳のこと)』
と牛乳の催促。
牛乳の飲みすぎを心配しつつ、つい根負けしてあげてしまった・・・・

『んぐっんぐっんぐっ』『ぷわーーーーーー』


たぶんカルシウム取りすぎ・・・だけど、まあいいか・・・・・
今日はたくさん動いたからねー。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぃじ 長い間お疲れさまでした!

2006-06-29 23:18:41 | 日常の出来事
6月29日(木)天気
 今日はじぃじのお勤めが最後の日でした。
(このケーキの上の『パパ』は『ママのパパ』つまり『じぃじ』のことです。
ややこしいけど、お間違えなく~)
 夕方、聖と2人でケーキを買いに行きました。
じぃじは送別会でちょっと帰りが遅かったので、待っていました。
ネムネムの聖は目がトロリン牧場でしうたが、
『聖、もうすぐあまあま食べれるから、がんばって起きて!』
と無理やり起こし、夜10時ようやくあまあまにたどり着きました。

『ぱくっーーーんぐっ。』

『あまあまでちゅ。起きていた甲斐がありまちた。』

ママのケーキを半分くらい食べてしまいました。
ちょっと最近甘いもの食べすぎかも・・・・・。
気をつけなくっちゃいけません。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやちゃんと遊んだよ!

2006-06-27 23:42:37 | 日常の出来事
6月27日(火)天気
 今日はいよいよママが正式に日本の運転免許を取得するために運転免許センターへ!
 まあ、こんなママでも『実技試験をパスする自信がついた』っていう事ですかねおほほほほほ・・・・・・
 で、気合を入れて行ったのですが・・・・・・・
書類審査パス!
学科試験もパス!
いよいよ実技試験!と思いきや・・・・・
『実技試験の予約は一番早くて7月11日です・・・』
えーーーーーーーーーっ!!!??ショック・・・・・がーん・・・・
うそでしょー!??また出直せっていうの・・・・・
もーーーここ家からめちゃ遠いんだからね。って、お役所相手に文句言っても始まらないので、おとなしく引き下がり、また次回出直すことに・・・
あーママの日本での『初・普通免許取得』はしばらくお預けに・・・・

さて、午後から突然パパの思いつきで京都方面へドライブ。
ママの高校時代の同級生に会いに行きました。
聖より1年お姉さんの『あやちゃん』に遊んでもらいました。


普段は家で目にすることのない『女の子おもちゃ』に興味津々の聖。
あやちゃんは聖より1年お姉ちゃんなだけですが、めちゃくちゃおしゃべり上手!
:『聖くん、まだ1歳なの?あやは2歳だよ』
:『聖くんのお母さんもお腹に赤ちゃんがいるの?』とか
聖がいたずらして怒られると
:『聖くん、何しちゃったの?』
という具合で、そのおしゃべりはもう3-4歳児並でびっくり!
女の子だとこんなに上手なのかーってびっくりーんぐ!でした。

突然の訪問にもいやな顔せずに仲良く遊んでくれてありがとー!!!
またいっしょに遊んでね!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なのにさらに・・・・・・

2006-06-26 23:20:20 | 日常の出来事
6月26日(月)天気
 今日も朝からです・・・・・・
いくら梅雨とはいえ、こう毎日雨が続くと『外遊び好き』のムスコをもつ母親としてはつらいわけで・・・・・・・
 雨が上がった午後からは、連日の雨でぬかるむ空き地を2人でウロウロ散歩。
2人でドロドロまみれの足になって帰ってきたりしています。
 これは雨の中、庭でちゃぷちゃぷシャワーを楽しむ聖。
『まったく雨の中遊ばせるなんて・・・・・風邪ひいたら・・・』って声が聞こえてきそうですが、もう本人がかなり楽しそうなので『まーいっか』って感じです。
『こんなになっちゃいまちた・・・・
 早く梅雨が終わらないかなぁー・・・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できなかった・・・・・潮干狩り。。。。

2006-06-25 23:50:39 | 日常の出来事
6月25日(日)天気
 今日は6月最後の日曜日!
神戸ばぁばも珍しくお仕事がお休みだったので、みんなで『潮干狩りに行こうっ!』って決めていました。
 ママも3歳ぐらいのときに1度連れていってもらったきりで、いまいち潮干狩りがどんなものだったか覚えていませんが、
・お外
・水でちゃぷちゃぷ
・泥だらけ
この3拍子がそろえば、まちがいなく聖のお気に召すはずっ!!!

・・・・・と思っていたのですが、朝から
この雨はやばいなー
雨の中、潮干狩りに行く人もいないんだろうなー
と思っていると、ますます雨も激しく・・・・・
しかも、ちゃんと下調べをしていなかったので、どうやら行き先も間違えてしまったようで、ついた海辺で潮干狩りは行われておらず・・・・・
ということで、残念ながら潮干狩りは中止

気分を取り直して、近くの新しいショッピングモールへ。
お昼にお好み焼きやへはいると・・・・・・

目の前でじゅーじゅー音を立てて焼いてくれるので、かなり珍しいらしく、
うきゃーきゃきゃーと大喜び

さらに、お姉さんが焼いてくれる作業を真剣な眼差しで見守る親子

パパは自称・お好み焼き研究家として
かなり真剣にお店のやり方を研究していたようです。

食べ終わった後に一言。
パパ:『うん、ここのお好み焼きはおいしい!!でもまあ、俺のお好み焼きも負けないくらいおいしいけどな。』
って言ってました。まー確かに(?)

あー今日は楽しみにしていた潮干狩りができなくて、本当に残念!!
来年こそは絶対に連れていってあげようっと!
これは帰りの車の中で有馬温泉名物 炭酸せんべいをほおばる聖。

ママからはいつもおやつの量を制限されていますが、ばぁばにおねだりすると何枚でも好きなだけくれるので、調子に乗ってかなり食べまくっていました。
ばぁばは優しいからねぇ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃぷちゃぷ露天風呂 満喫!

2006-06-24 23:50:36 | 日常の出来事
6月24日(土)天気
 今日は気持ちのいいお天気!
 午後からじぃじと山へ走りに行って、その後じぃじお勧めのお風呂屋さんにいくことになりました。
 山へ走りに行っている間に、聖を六甲山の公園のお池でちゃぷちゃぷさせようかと思ったら、聖は行きの車内で爆睡モードへ突入!
 仕方ないので、ママも車の中で待機・・・・・うとうとうと・・・・
あ、ちなみに公園は六甲山山頂付近にありますが、ママは知らないくねくね山道を一人で運転して上がって行きました!
 あーこわい。
初めて行く道ってちょっと緊張しますね~。
でも、最近ちょっと上手くなりました!って、こういう慣れてきて、ちょっと自信の付き始めぐらいにみんな事故するそうなので、気をつけなくっちゃ!

 じぃじお勧めの温泉は、すごい人気で、日曜日とかは入場が順番待ちになるとか。
 確かに、すごーーくキレイで、雰囲気がめちゃくちゃよくて、しかも露天風呂が竹の湯や炭の湯など何個もあって、最高!!!
眺めもよくて、ちょっとした山の中の風情ある旅館のようでした。
 写真をとりたかったけど、お風呂で写真撮ったらヤバイので、写真なしです。
 聖はパパと男湯へ。
 露天風呂はぬるくて、子供にはもってこい!庭も広かったので、聖はその辺の石や草を拾って、露天風呂をかなりエンジョイしたようです。
 あーお風呂ってやっぱり最高!
 日本の文化ですなぁ。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントラーメン 発明記念館へ!

2006-06-23 23:30:31 | 日常の出来事
6月23日(金)天気
 パパの元会社の同僚・デイブさん&イエンさんが香港から遊びに来ていたので、今日はその2人のアテンドです。
 2人の希望で大阪・池田にある『インスタントラーメン発明記念館』へいくことに・・・・・
 こんな記念館が大阪にあるって、知ってました?皆さん。
インスタントラーメンの発明者・安藤百福さん記念して作られたそうです。
パパもママも全然知らなくて、デイブさんの行き先希望を聞いてから、初めてこの存在を知って、HPを調べたほどです。こういうのって、地元の人は案外知らないもんなんですよねぇ。
興味のある方は→インスタントラーメン発明記念館

 さてさて、まず足を踏み入れると、製造年代ごとに数々のインスタントラーメンが展示されています。
 まずは元祖版。1960年代は、こんな感じ。
『スパゲニー』ってどうよ・・・・

さらに、このあたりになると、小さいときに『これ、食べたー!懐かしい~』みたいな・・・・・・・1980年代かな。


そして、すごく楽しかったのが、これ!
マイ・カップヌードル ファクトリーです。

カップを買って(300円)、まずは自分たちの好きなデザインをカップにお絵かき!
お絵かきのできない聖は、横でウロウロ邪魔しています。
デイブさんたちかなり必死!
ちなみに、これはパパの作品→
なぜかニヒルな笑いのトーマス・・・・
これはママの定番!アンパンマン→
 デザインが終わると、カップ麺を中につめて、自分の好みのスープ&具を選んでパックします。これはなかなかおもしろかった!!!
 いいお土産にもなるし、デイブさんたちはかなり喜んでいたようです。
2階には『チキンラーメン手作り体験工房』があって、あのチキンラーメンを小麦粉から練って作ることができるそうです。
 ママたちもぜひチャレンジしたかったけど、これは大人気らしく、みんな3ヶ月前から予約しているとか・・・・・!!!
 チャレンジしたい人はぜひ、気合を入れて3ヶ月前の予約を入れて行ってみてください!!

 インスタントラーメン発明館のあとは、すぐ近くにある安藤百福さんのラーメン屋さん『百福亭』へ。
 これはもちろんインスタントではなく、普通のラーメンですが、なかなか美味しかったです。
 最後はデイブさんたちを関空まで送ってバイバイしました。

 聖も飛行機をこんな間近にみるのは久しぶりだったので、口をとんがらせて
『お、おおおおおぉぉおおおーーーーーー』
『あ、あーーーーーーたぁああああああああー』
を連発していました。
 あーママデイブさんたちといっしょに飛行機に乗って香港に行きたかったよ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくの好きな本でちゅよー!

2006-06-22 21:39:17 | 日常の出来事
6月22日(木)天気
 今日は朝からザーザー。
日本の天気予報ってほぼ確実にあたるからすごいっ!!!
感動モノです。香港は毎日むちゃくちゃだったからなー。

 雨が降ると公園にも」いけないし、今日は午後から近所の幼稚園の無料開放園にも参加してみる予定でしたが、それも中止・・・・・・・・・

 しかたなく、パパの用事について街へお出かけ
聖は本屋さんに行くと、いつも結構おとなしくいい子にしてくれています。
なんか、めっちゃくちゃ夢中になっているなーと思って近づいてみると・・・・・
JR 時刻表に夢中!!!
『でんちゃ!でんちゃ!』

最近すっかり『電車』にはまっている我が息子。
ま、最後はやっぱり『トット!!』(トーマス)に行くんですけどね。


ちょっと時間があったので、久しぶりにみんなで『お茶』しました。
キャー10年ぶりに食べました!!!!
モーツァルトの『ザッハトルテ』

もう、お口がとろけそうなくらい、おいしかったよーーん!!!
やっぱここのザッハトルテは濃厚で絶品ですなぁー。

もちろん聖も大満足。お口はチョコだらけ。
『あまあま でちゅ。

明日の朝は4時おきして、観ますよー!
応援しなきゃ!ワールドカップ 日本ブラジル戦
無理と思うけど、がんばれー日本!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子体操 夏祭り!

2006-06-21 23:03:12 | 日常の出来事
6月21日(水)天気
 今日は近所のお母さん方主催のグループ『親子体操』の夏祭りがありました。
いつも公園で遊んでいる直ちゃんのママに誘ってもらったので、行ってきました!
会場にはお母さん方手作りの
魚釣りゲーム(これはかなり聖のお気に入り)

アンパンマンをやっつけろゲーム(聖はあまり意味がわかっていなかったかも?)


絵の具でお絵かきコーナー(これは興味ナッシング)
などなど・・・・・・いろんなゲームを用意してくれていました。
でも、聖はあんまりこういったイベントが好きでは好きではないらしく・・・・・
すぐに脱走!したり、
溝に砂を入れてで遊んでみたり・・・・・・

といった具合で、『作られた遊び』より、自然のもので遊ぶほうが好きみたい。
ま、それはそれでいいんですが、せっかく用意してくれたのになぁ。
よく『お母さんといっしょ』でみんなのノリについていっていなくて、歌や踊りのときでも後ろの壁にもたれかかかって、ぽつんとみんなの様子を見ている子がいるんですが、まさにそんな感じでした。
ママ、ちょっと心配・・・・・・

でも、やってくれました。
最後には、お昼をかねた『ジュース&フランクフルト』のサービスがあったのですが、このときばかりは本領発揮!!!

ママの必死の呼びかけも完全無視初・フランクフルトに完全集中しておりました。

これから毎週水曜日は『親子体操』に参加することになりました。
がんばろうっと!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする