Go Go Kawasaki's

~のんびり聖とやんちゃごー君の成長記録、我が家のレース奮闘記・ママの独り言など~

1ヶ月 おめでとう!

2006-11-29 23:32:45 | 日常の出来事
11月29日(水)天気
 ごー君が産まれてから今日で1ヶ月が経ちましたー!早いなぁ。
この1ヶ月、ドタバタで嵐のように過ぎ去っていったような・・・・・・

さてさて、聖の時にもやっていた月誕生日のお祝い。
ごー君にもやりますよ~
ということで、ここしばらく毎月29日はこのネタでいきますので、ご了承ください・・・・・{/dogeza/

そしてパパは今日、このお祝いを一緒にするために、いままでにないくらい早い時間帯(といっても8時半)に帰宅。
ママ、感動~です。
聖兄ちゃんの陰に隠れて、あまりブログに登場しない(できない??)ごー君ですが、実はもうこんなに
お顔ふっくらになっております。

産まれた当初「この子、首長いな~」とか言っていたんですが、それは跡形もなく消え去り、お腹はぽっこり、足はムチムチ。
全身まん丸丸男状態です。
聖の1ヶ月時はこんなふっくらしてなかったなー。
まあ、本当におっぱいよく飲んで、よくうんちしているので、よく寝ているので健康状態はかなり◎だと思うのですが・・・・一体今何kgあるんだろう??この子・・・・

聖兄ちゃんも1ヶ月経ち、少し落ち着いてきたみたい。
ごー君は聖のおとうと
ママはごー君のお世話をしないといけない
っていうことがだいぶ分かってきたみたいで、言われないでも自分で我慢できる場面が増えてきました。
ごー君がねんねしている時はちゃんと自分から甘えてくるし・・・。

赤ちゃん返りの時も、ママにギャーギャー言っても、ごー君んは決して意地悪をしない聖。
ごー君にもだいぶ親近感が湧いてきたのか、今日はこんな場面も。

ほっぺをなでなでしながら「ごー君、かわいー」

聖のお得意の「チューする」「あわ(つば)、ついてないよー」
などなど。
このまま2人仲の良い兄弟になってくれるといいなあ。

そして、ごー君の1ヶ月のお祝いのケーキですが、もちろんごー君はまだ食べられない!ので
一番満喫していたのはこの人でーす!!!
「あまあまでちゅ。」

本当に食欲旺盛な兄弟です。あ・・・・でもパパもだから、食欲旺盛な親子か・・・・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいよ・・・・・兄ちゃん。

2006-11-28 23:11:11 | 日常の出来事
11月28日(火)天気
 今日、夕方ちょっと用事があったので近所のショッピングセンターまででお出かけ♪
ごーくんは行きの車の中でねんね開始。
(子どもって車に乗るとすぐに寝るから不思議ーーーんぐ

そして15分ほどでショッピングセンターに着き、車を降りようとゴソゴソ・・・・・
聖はおもちゃコーナーに行きたいので、そそくさとお店へ向かい・・・・・・

「聖、ちょっと待ってーーー!ごーくん、いるからっ!!」と言うと・・・・
ごーくん、おいとこっ!!
ってあっさり一言。
そりゃあないでしょーーーー!聖兄ちゃん!!
そんなこと言わないで~ママ、悲しいーーーんぐです。
まあ、聖は何も考えずに言っただけだと思いますが・・・・・
「この子実は結構薄情者なのか?・・・・・・??・・・・」
と急に心配になってしまったママです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーくん、いらっしゃい!

2006-11-27 23:46:18 | 日常の出来事
11月27日(月)天気
 今日はあいにくの雨
公園にも遊びにいけないので、近所のお友達「みーくん&ママ」が家に遊びに来てくれました。
聖の方がみーくんより3ヶ月お兄ちゃんですが、2人の興味はかなり似ている・・・・・
プラレール&トミカミニカーで必死に遊んでおりました。
いつもプラレールで遊んでいても
「ママーーーママーーーーここおいでー!あそぼーーー!」
を連発している聖ですが、みーくんがいるとママに興味なし?!
黙々と遊んでいました。
でも不思議なことに2人で一緒に遊ぶのではなく、一人ずつ別々の遊びを必死にやっているのもなんかおかしかったです。
どうせなら一緒に遊ぼーよ・・・・・チミたち・・・・・

どうやら聖の中で
貸してあげるおもちゃ貸したくないおもちゃ
が決まっているらしく、時々は2人でおもちゃの奪い合い
以前は、誰にでも何でもそんなことなかったのになぁ・・・・
年齢的なモノもあるんだろうけど、どうも最近意地悪星人がちらちら見える聖です・・・・・こまったもんだ。

さて、今日のお風呂前の様子。最近、自分で服を脱ごうとする聖ですが・・・・・・・

「あ、ボタン外すのわすれまちた・・・・・どうしよ・・・」

「ママー助けてくだちゃい・・・・・」

「本当に取れないでちゅぅううーーーーー!」

「もーーーーママっ!写真撮ってないで早く助けてくだちゃいっ!!」

これ、ちゃんと第1&第2ボタンは外れてるんですが、どうやら聖の頭が大きすぎて第3ボタンまで外さないと脱げないらしい・・・・・・・・・
まあ、これもパパ譲りってことで仕方ないねえー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り始めました

2006-11-26 23:32:19 | 日常の出来事
11月26日(日)天気のち
 昨日からランニングを再開しました。
一人目の時は、もっと出産直前まで走っていて、産後も2週間ぐらいで走り始めたような気がしたけど、
今回は聖もいたし、なかなか思うように動けなくて妊娠8ヶ月くらいからすっかり走るのもやめていました。
しかも、もうすぐ産後1ヶ月。
にも関わらず
「ちょっとふっくらしたよな~」とか言われてしまったので、焦って(?)トレーニング開始!です。
そう、確かに最近ストレスがたまってか(?)食べまくっているので・・・・・・

トレーニングといってもまあ、昨日も今日もまだまだジョギング程度・・・・・・
走るのは3ヶ月ぶりぐらい。足の筋肉がすっかり落ちてしまったみたいで2-3km走るとすぐに足が重ーーーーくずっしり。
おしりも走るとぷるぷる重いです・・・・
おっぱいも(今だけ)ぶるんぶるん重いし・・・・・・・・

でも、嵐山までのランニングコースはなかなか快適でした!
紅葉も始まったばかりで、すっーーーーごくキレイ。今度カメラを持って走りに行きたいです!
ほんの40分程度のランニングですが、聖とごーくんと離れて、一人で走りにいけることがすごくうれしかったです♪
パパ、子守ありがとう♪

今の環境では週末しか走りに行けませんが、ぼちぼち頑張ります
写真は昨日からおろしたlafumaの新しいトレイルシューズ。
ちょっとソールが固めですが、グリップがなかなかいい感じです。
これでぜひトレイルを走ってみたい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌のお兄さん?!

2006-11-24 23:45:20 | 日常の出来事
11月24日(金)天気
 毎週金曜日は近くの児童館で「親子で遊ぼう!」のような会があって、児童館の人が親子で遊ぶ手遊び歌や体操などをしてくれます。
 あまり集団行動の得意でない聖は、こういう会に参加しても、みんなと一緒に参加することができないのです。
 でも、今日は晴れているけ風邪が冷たくてちょっと寒い・・・・
ごーくんをこんな日に公園に連れて行くのもちょっと心配なので、とりあえず児童館に行ってみました。
すると・・・・・・・


今日はかなーーりがんばってみんなと一緒に歌や踊りに参加できましたー!
おおおおおーーーーーーママ、またまた感動
いったい何が起こったの??・・・・って思うくらい、児童館のお兄さん(?)のお話を聞いて、一緒にやっていました。

一方、ごーくんは途中泣いたり、ぐずったりで結構えらい状態に・・・・・
こんなひどい状態になっていましたーーーーー
か、かわいそうに・・・・・・

さて、写真後ろに小さく見えるのが、この「歌のお兄さん(?)」でいつもギターを演奏しながらいろんな楽しい手遊び歌を歌ってくれます。
この人がちょっと不思議な人でまず
年齢不詳
若いのか年なのか分かりません。何歳なのか聞きたいけど聞けない・・・・・・
さらに目を合わせてくれない
どうやらとっーーても子ども好きみたいで、自由遊びの時間は子ども達にはどんどん話しかけて一緒に遊んだりします。
でもなぜかお母さん方がこの人に話しかけると
目線を下に向け、すーーーーっとどこかに消える
そしてまた次の子に話しかける
といった様子で、本当に不思議。

でも、今日もママがごーくんを抱っこしたまま、あちこち走りまくる聖を追いかけていたら、大変そうと思ったのか
お兄さんがタオルケットを持ってきてくれて
「この上で寝かせてあげたら、どうですか?」って声をかけてくれました。
おおおおおおおおーーーーーー
優しい

でも、この一言を言ってすーーーとまたどこかに消え去りました~。
とーーても不思議ーーーんぐなお兄さんです。

まあ、何はともあれ聖がこういう体操の会に参加してくれるようになってうれしいです。
最近は歌も自分で歌っています。
「♪あ、あ、アンパンマン・・・・・・♪」
って音程も一応合っているみたい。
パパ曰く
「聖はパパ似で歌がうまいなぁ~」
とだそうです。まあ確かにパパはいつもカラオケでいい得点が出るけどさっ!
ママはいつも音程はずれちゃうもんね・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおはしゃぎ~!

2006-11-23 23:47:17 | 日常の出来事
11月23日(木)天気
 今日は勤労感謝の日でお休み
「久しぶりに京都で過ごす休日~」って思っていたけど、
今日は奈良のメリー&あん夫妻のお宅訪問
ということで奈良で過ごす休日♪となりました。

奈良と言えば「天理ラーメン」!?
ということで、みんなで天理ラーメンを食べました!
(あ・・・・・・写真撮るの忘れた・・・・・
なんだかはるか昔に一度食べたことあるような気がしていましたが、おそらく10年以上前・・・・・・
でも天理ラーメンはかなりおいしかった~
麺が私好みの細麺
さらに白菜などの野菜たっぷり
そして隠し味にピリッと辛いキムチ
がなんとも絶妙

自称「ラーメンおたく(?)のママも太鼓判ボンッ!の味です!!

さてさて、めりー&あん夫妻も帰国してから2ヶ月弱。
ようやく落ち着いたそうで、早速新居訪問です。
ソファや中国風の家具がばっちりマッチしていてとーーても素敵なお家。
しかもめちゃくちゃ静かなマンションで、私達一家は自分の家のようにくつろいでおりました・・・・
パパはソファでうたた寝
この人は、大好きなメリー&あん夫妻に遊んでもらって、もうおおはしゃぎ

おやつも食べ続けていたし・・・・・・・
バランスボールで一人運動会「大玉ころがし」もしていたし・・・


本物の親子のようにくつろいでいたり・・・・

ほんとメリーさんは子どもと遊ぶのがとーーっても上手でびっくりーーーんぐです。
聖はいろいろ楽しいことをしてもらって、もううれしくてうれしくて、ハーハーゼーゼー言いながら、大汗かいてはしゃいでおりました。
おかげさまで、帰りの車の中ではバタンキューで爆睡
朝まで1度も起きずにグッスリングでした~。

いつもたくさん遊んでくれて、本当にどうもありがとう
お家でもすっかりくつろいでしまってごめんなさーい!とっても楽しかったです!

しかし聖はいつも
「めりー!めりー!」
ってメリーさんのことを普通に呼んでいるけど、いつかこの名前に違和感を覚え始めるのだろうか・・・・・?
とか、ふと疑問に思ったママでした・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うわーーー山みたい!」

2006-11-22 23:09:38 | 日常の出来事
11月22日(水)天気
今日はちょっと「汚いネタ」なので、食事中の方は読むのをお控えください・・・

聖はこう見えて意外にデリケートなのか、環境が変わったりストレスを感じたりすると便秘になります。
この前のママの入院中も便秘になっていたし・・・・・
なので、京都に戻ってきてから、昨日&おとといと2日間も出ていませんでした。

心配していたのですが、今日のお昼ご飯の直後に
「んん・・・・・むむむっ・・・・・・・」といきみ出したので
「おっ!聖くん、う○ち?いいねーーー!頑張って~!」と励ましの声かけ。

基本的に聖のう○ち時間は長いんです。10分ぐらいは余裕でがんばっている。
10分後・・・・・・
「聖、う○ち終わった?おむつ換えようか??」
「まだ・・・・・・・・・・・・・」
15分後・・・・・・
「聖、終わった?もういいんじゃない??」
「まだ・・・・・・もうちょっと・・・・・・・」
20分後・・・・・・
「聖、終わった?早く換えないとおしりが痛い痛いになるよ。」
「まだ・・・・・・・まだーーーー!!ううっ・・・・」
とかなり頑張っていました。
すでにズボンの上からもおしりの辺りがかなり盛り上がっているのが分かり、さらに歩き方もペンギンのようになってかなりヤバイ状態に・・・・

そして粘ること20数分後・・・・・・
ようやくおむつを替えることに・・・・
おむつを開けた瞬間、
うわぁーーーーー!
って、思わずママ叫びましたよー!
だって、そのう○ち量といい、3色構成といい(3日分?)、こんもりした具合といい
もうお見事!!!の一言です。

そしてさらに、聖自身もそのおむつに乗っている自分のう○ちを見て
うわぁーー!山みたい!
(↑「~みたい」は今、聖の中でマイ・ブームの言葉。じぃじに教えてもらったのかも・・?)

もうこの言葉にママ大爆笑!!!!!
だって本当に見事に山みたいにこんもりそびえ立っているんですもん!
使い方◎。比喩表現ばっちりです!

ママはこの芸術的な(?)う○ちにかなり感動!!
この感動を誰かに伝えたい!伝えなければー!!!という衝動にかられ、思わずカメラでパチリッ!

もちろん帰ってきたパパに見せました~!
パパも「ほほぉーーーこれはすごい!」と感動して(?)おりましたー!
ここでも皆様に公開したいところですが、ちょっとヤバイので非常に残念ですが、控えておきます・・・・

あーでもよかった。聖の便秘が治って・・・・・。ほっと一安心です。

さて、今朝、めずらしく聖がいい子に膝の上に座ってテレビを見ていたので、
「これはチャンス!」と思い、
バーバー千里 緊急開店!
したら、ちょっと張り切りすぎて、またやっちゃいました・・・・・
こんな虎刈り&段カット状態に・・・・・

ご、ごめんよぉおおお~

・・・・ということで、またしばらくバーバー千里は閉店に追い込まれました・・・・
もうちょっと修行して、出直してきまーす!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶり! & きれいな紅葉

2006-11-21 23:09:47 | 日常の出来事
11月21日(火)天気
 今日はママのちょっとした同窓会(?)でした。
香港の職場時代の同期3人で集まりました。
一人はアメリカから一時帰国で、もう一人は偶然にも京都に住んでいることがわかり、3人で集まることになりました!
3人で会うなんて、もう7-8年ぶりです。

昔はまだみんな独身で、しょっちゅう集まっては、ビールを飲みながら職場の愚痴や恋愛話などで盛り上がったものです。
それなのに、今ではみんな子持ち!
なんだかとーーーっても不思議でした。
じゃーーん!!!みんな勢揃い!

あ・・・・ごーくん、入れるの忘れてしまったーー!!!
ごめんよ・・・・いつもおとなしく寝ていてくれるので、ついついキミの存在を忘れがち・・・・
聖はこの中で一番の「お兄ちゃん」でしたが、赤ちゃん返りの影響か
ちょっと意地悪星人でした。
自分のおもちゃを貸してあげなかったり、赤ちゃんの持っているものを無理に取ったり・・・・・・
少し「小さい赤ちゃん拒否症」みたいになっているかも。。。。。
前はそんなことなかったもんなぁ・・・・・・まあ、今だけだといいけど。。。。。。

そしてあやなちゃんとこんな風に絡んでモノの取りあいも・・・・・

「もーー!キミはお兄ちゃん何だからーーー!!!」
って思いつつ、↑この「お兄ちゃんなんだから」って言葉は使ってはいけない、と本に書いてあったので
心の中で叫んでおいて、お口はチャック。。。。。。。

今はみんな育児休業中ですが、(私も含め)みんな職場復帰予定。
将来のこととか、教育関係の話とかで盛り上がり、7-8年ぶりの年月を全く感じずに過ごすことができました!
ほんととっても「たのしかーーった!
です。


さてさて、お邪魔したお家は長岡天満宮の近くでした。
通りかかると「紅葉、見ごろです。」の看板が目に入ったので、ちょっと立ち寄って見ました。


本当にそれはそれは見事な紅葉で・・・・・・!!!
思わずふううーーーーーーうっとりしてしまうくらい見事な色でした。
 
きちんと天満宮にもお参り♪
聖もすっかり慣れたモノで
「おててあらおうー!」
「ちゃりーん、しようー!」
とどんどん自分で進んでやっていました。。。。。。。

日本の秋を再発見♪した気分です。
これからいろんなところでどんどん紅葉が見頃になっていくと思うので、またどこかに行ってみようっと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ごめんね。。。」

2006-11-20 23:31:38 | 日常の出来事
11月20日(月)天気時々
 今日から京都での生活が始まりました。
忙しいパパは朝早く、夜遅いので昼間は親子3人ぽっちです。。。。。。さみしーーーんぐ!

早朝、朝ご飯を作ろうと起きたら、なぜかいきなり起きなくてもいい聖と豪が泣いて起きて、
起きなきゃいけないパパが熟睡
もーーー!!なんでなんよー!
って心の中でプチ・イライラしながら、朝のドタバタ時間を乗り切り・・・・・・ふぃ~


昼間は児童館に遊びに行ったり、お昼寝したり、遊んだり、・・・・・
ってなんとなく普通に過ごせたのですが・・・・・・・・・

問題は夜の寝かしつけでした。
ちょうどごーくんは寝ていたので、よしよし・・・・・・
と思い、聖と2人でねんね体制に入りました。

やっぱりごーくんがいなくて、ママと2人だと、すごくうれしそうな聖。
「これはきっとすぐに寝るはず・・・・・・」
と思ったのが甘かった・・・・・・

お話ししたり、背中トントンしたり、がんばっていましたが、
20分たっても・・・・・
30分たっても・・・・・・
40分経っても・・・・・・・寝る気配ゼロ。
靴下脱いでそれを噛んでみたり、ベッドの木枠で遊んでいたり・・・・・・
ママの心の中はお願いだから早く寝てくれ~!!ごー君が起きちゃうよ~」って叫んでいたり・・・

そのうち1時間経っても寝ないし、ごーくんが起きてぐずり始めてしまったので、イライラがピークに達し、
「」聖、寝ないならママもうバイバイするよ!一人でねんねしなさいっ!

その瞬間、聖の目が一瞬凍り付いたようになり、
目の色を変えて
「・・・・寝る!」
と言って、ゴロンとなりました。

その一瞬のとっても悲しそうな目が忘れられなくて、ママは
「なんてひどいこと、言っちゃったんだろう。かわいそう・・・・・・今までこんなことで怒ったりしなかったのに・・・・・・」って深く反省&自己嫌悪。
ママが「怒ってごめんね・・・・聖。」って謝ったら
聖もなぜか「ごめんねっ!
って謝っていました。
それを聞いて、またまた涙が・・・・・・・・
イライラしたママが悪いんだから、キミは謝らなくていいんだよ・・・・・・


そのうち、ガチャっとドアが開いて、パパが帰ってきました。
思いもかけずパパに会えて大喜びの聖。
「聖、早く寝ないと明日「おかあさんといっしょ」みれないよ。パパも一緒にねんねするから、みんなでねんねするか?」
の言葉に
「うん、ねんね、する」
と言って4人で寝ました。
その後も、聖はなかなかねれなかったみたいで、ごろごろしていましたが・・・・

あとでパパと話していて
「ただ、寝ようと思っても寝れなかっただけだろー。」って言われて
そうだよなぁ。だれでも眠れないときはあるなぁ・・・・ってまたまた反省。

最近、すぐにいらいらしちゃうから、ほんと自分がイヤになります。
前みたいに穏やかでHappyな気持ちで聖に接してあげたい。
イライラしないように、ふーーーーーーーーって深呼吸してがんばろう。

 自分の心の中のつまらないことを書いてしまいましたが、ここに書くことで反省して、
もうくり返さないようにしようと思って書きました。
誰かイライラしないいい方法があったら、教えて下さいーーーー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうべ、おうち、またねー!

2006-11-19 23:04:14 | 日常の出来事
11月19日(日)天気
 出産前と出産後と約1ヶ月お世話になった神戸のおうち。
いつまでいるかいろいろ悩みましたが、
聖の赤ちゃん返りが激しくなってきて、じぃじやばぁばに迷惑になってきたり
パパも京都で一人で大変そうだったり、
ママも早く一人で2人の子どもの面倒を見れるように慣れなくちゃいけなかったり・・・
などなどの理由で今日、京都に帰ることに決めました。

聖はいつも
「きょーと、おうち、かえらないよ~」
(↑「~よ。」って最後に「」をつけるのが最近の聖の中ではやりらしい。誰の影響???)
こーべ、たのしー!
っていうほど、神戸のおうち好き。
いまだに、「こうべ、おうち」が自分の家だと思っているんじゃないか????
ということがよくあります。

じぃじはお散歩に連れて行ってくれたり、いっぱい遊んでくれるし、
ばぁばはいつもおいしい「あまあま」を買ってきてくるし、
「きょーと、おうち」じゃ、できないこともいっぱいできるもんねぇ。
そりゃあ、「こーべ、おうち」が楽しいのもわかります。

いきなり帰ると言うと、きっとパニックになるので、昨日くらいから
「あしたは、ママとパパと聖くんと豪くんと4人できょーとおうちに帰るんだよ。」
って何度も説得作戦

すると、なんとなく聖なりに状況を理解したらしく、
おもちゃをお片づけしたり、置いていくものと持って行くものを振り分けたり・・・・・
素直に手伝ってくれました。
よかった、よかった。。。。。。。

じぃじ、ばぁば、本当に1ヶ月間どうもありがとう!!!
すっかりお世話になりました。
特に私の入院中はぐずる聖のお世話が大変だったと思います。
退院してからも、赤ちゃん返りの聖の世話で大変だったと思いますが・・・・・・・・
またすぐに帰ってくると思いますが、
とりあえず
こーべ、おうち、またねっ!!
(↑聖がこう言ってました。)
です。

でも、こうしていつでも帰ってくれる場所があるというのはとりあえずほっとします。
本当にどうもありがとう!
明日から、京都で2人の子どもを抱えてどうしよう・・・・・・
不安で一杯だけど。とりあえずがんばります!

今朝、じぃじは神戸ハーフマラソンに出ていたので、その応援に聖とパパが駆けつけました。
でも残念ながらゴールに間に合わなかった・・・・・
ごめんね~じぃじ。お疲れ様!!!
会場にはこんなに大きなクリスマスツリーが・・・・・・!!!
もうすっかり冬ですねーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする