2ず017.4.24
何を買っても文句を言われる。
新しいものは思うように買えない。
電気製品はなおさらである。
相当使い込まないと、古くならないと、壊れないと買えない。
二言目には「昔はそんなものなかったわよ!」
てなわけで電気製品は使い込む。
修理代より買った方が安ければ説明もする。
冷蔵庫は家族3人じゃあ大きいと言う。
洗濯機も2層式が相当前に壊れて全自動にしたら、使い方がわからず、何度も説明しても学習しない始末です。
炊飯器はいまだに普通にしかご飯は炊けず、タイマーの時間も変更が出来ない有様です。
一応何度か教えるのですが、86歳は学習しません。
物はやたらと大事にするので相当前の洋服も着ています。
そのくせ私のところに来て、何か着ていく服はないの?と、聞いてきます。
いやあ、昔から学習はしませんね。
本は読まない。
電気製品の説明書は見たためしがないに等しい。
何かを買っても裏は読まない。
例えば乾麺だって裏は読まないので適当に茹でる。
オーブンレンジだってレンジ機能しか使えません。
私もいずれはそういうお年寄りになるのでしょうね。
少しは学習しなくちゃあね。
何を買っても文句を言われる。
新しいものは思うように買えない。
電気製品はなおさらである。
相当使い込まないと、古くならないと、壊れないと買えない。
二言目には「昔はそんなものなかったわよ!」
てなわけで電気製品は使い込む。
修理代より買った方が安ければ説明もする。
冷蔵庫は家族3人じゃあ大きいと言う。
洗濯機も2層式が相当前に壊れて全自動にしたら、使い方がわからず、何度も説明しても学習しない始末です。
炊飯器はいまだに普通にしかご飯は炊けず、タイマーの時間も変更が出来ない有様です。
一応何度か教えるのですが、86歳は学習しません。
物はやたらと大事にするので相当前の洋服も着ています。
そのくせ私のところに来て、何か着ていく服はないの?と、聞いてきます。
いやあ、昔から学習はしませんね。
本は読まない。
電気製品の説明書は見たためしがないに等しい。
何かを買っても裏は読まない。
例えば乾麺だって裏は読まないので適当に茹でる。
オーブンレンジだってレンジ機能しか使えません。
私もいずれはそういうお年寄りになるのでしょうね。
少しは学習しなくちゃあね。