ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

出した手紙よいつ届く?

2024年04月25日 | 介護
ここ数年益々郵便事情は悪くなる一方です。
郵政省や郵便局はヤマトや佐川に押されて衰退しています。
昔のように今日の午前中に出した手紙が次の日に届くと言うようなことはありません。
切ってを買う。
はがきを買う。
ユーパックを出す。
切手の売り上げもはがきの売り上げも伸び悩み、ユーパックはヤマトなどの宅配便に押されています。
時候の挨拶を添えて手紙を書いても場合によっては季節をまたぐことも?
「この次いついつ行きますよ」と書いても本人が実際に行く日より手紙の方が後に届いたりもします。
例えば友人に手紙を出したとします。
mailやLINEで手紙を出したことを先方に言います。
数日経ってもまだ届きません。
しまいに「本当に手紙は出したの?」と!
だったら要件を手短にmailやLINEで伝えるべきですね。
ところが私のように手紙が好きな他人は手紙を出します。
手短に用件は無理なので手紙を出します。
昔は絵手紙を書いて出してました。


最新の画像もっと見る