久しぶりに浪曲を聴きに行く。

母のこともあり、もしも電話があったらと!
皆さん熱演の良い浪曲でした。
ところが案の定、電話がありました。
ちょうど大好きな鳳舞衣子師匠の時でした。
母を入所希望していた一つの特養からです。
あわてて表に出て電話に出ました。
もう一ヶ所申し込んでいたところが決まりそうなので、電話でその事を伝えてお礼を言って切りました。
客席に戻ると鳳舞衣子師匠の浪曲は終わってました。
その後はとりの五代目天中軒雲月師匠です。
お馴染みの「佐倉義民伝」でした。
今日のテーブル掛けは春野百合子師匠の物だそうです。
曲師は沢村博喜さんです。
久しぶりに良い浪曲を楽しみました。
次回はいつかは未定です。

