NHK東西浪曲大会をイイノホールに聴きに行く。
自宅から霞が関まで行き東西浪曲大会を聴く。
ところが早く着いたのでランチを食べた。
ベトナム料理の店でフォーを食べた。
ところが朝ごはんをしっかり食べてきた高齢者の夫婦には美味しいのに食べきれず、お会計の時にお店のお姉さんに謝る始末です。
その後は時間もあったので表に出て見つけたジュンク堂書店で旦那が本を買い、その後、イイノホールに戻るつもりが、方向音痴の夫婦は霞が関をうろうろする羽目に…。
道行くサラリーマンに聞くも途中まで教えてもらうが、またしてもわからなくなりました。
見つけたコンビニのお店の他人に聞くも、コンビニを出たら連れの旦那がいません。
探して旦那を見つけて私が謝罪して、コンビニのお兄さんが教えてくれた道を歩いてイイノホールに向かいました。
予定よりも早く着き、お茶して開演まで並びました。
並んでいたら私の前には偶然にもあのイケメンの浪曲師の奥さんが並んでました。
開演までの少しの間お話をさせていただきましたが、ドキドキで頓珍漢な話をしたかも知れませんね。
時間が着て夫婦で席を確保し、開演を待ちました。
皆さん良かったですよ。
ところが人間国宝の京山幸枝若師匠の「左甚五郎掛川の宿」ですが、掛け声をどこで掛けていいのやら?
とうとう聴き惚れたら掛け声を掛けるタイミングを逃してしまいました。
最後に一言「日本一!」と、言っただけです。
(スマホのナビ機能はいまだに使いこなせません)
方向音痴は本当に困りますね。
でも楽しかったですよ。
一番良かったのは推し活の浪曲が聴けたことですね。
本日も良い声できれいでしたよ。