goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

浪曲を良く知らない。

2019年01月15日 | 介護
2019.1.15
そもそも浪曲を良く知らない。
良く知りもしないで浅草の木馬亭に行く。
行くたびにこれは一つの勉強の場だと思っている。
浪曲師の顔と名前を憶えて、内容を把握するだけで精一杯です。
終演後出て来た浪曲師に声をかけ一言二言話をする。
皆さん気さくに話に応じてくれる。
浪曲を良く知らないので浪曲の多くをここでは語れない。
希望は浅草の木馬亭にお客さんが増えてくれることを願っている。
毎回泣いて笑って楽しんでいる。
お目当ての浪曲師も出来た。
男性ではイケメンの声の素敵な人が好みです。
女性に至ってはほぼ声に惚れるので!
いまだにわからないのは関東節と関西節の違いがわからない。
浪曲に限らず、日本の伝統話芸は低料金が多いので、気軽に楽しめます。
最悪木馬亭なら交通費と木戸銭で大丈夫です。
私は隣のセブンで飲み物とおにぎり一つを買うので!
毎月1回でも通えば顔なじみに!
時折主人も行くので話の筋書きは主人の方が詳しいと思います。
木馬亭は小屋が小さい分浪曲師との距離を身近に感じます。
終演後、主人と浅草で一杯呑みながらの浪曲談義もいいですね。
帰りの電車も浪曲の話を!
悔しいことは還暦過ぎて浪曲の良さを知ったことです。
若いうちに浪曲に傾倒していれば良かったですね。

最新の画像もっと見る