goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

自転車パンク!新車購入!

2016年07月04日 | 介護
2016.7.4
郵便局に午前中に行った。
用事を済ませて出て来たら自転車パンク!
重たい自転車ひきながら自転車屋に行ったら運悪く定休日だった。
再び重たい自転車ひきながら家に帰って来た。
残り物でお昼を食べて、自転車どうせならぼろだから買い換えようと、今日やっている遠くの自転車屋まで!
買いました!
新車!
高かった!
後ろに買い物かご付けて防犯登録して保険に入ったら高かった!
偉い出費です。
大事に乗らあなきゃね。
なかなかないんです。
24インチの自転車!
ヘタすると子供用!
26インチじゃあ足がとどかないんです。
地面に!
我らちっちゃいもの倶楽部は困るんです。
自転車は唯一の買い物の手段です。
公民館にも自転車で行きます。
お米5キロに牛乳1Lにお醤油買ったら自転車は必需品!
安全運転心がけます。
古い自転車は思い切って粗大ごみで捨てることにしました。
私の地域では粗大ごみは1つ500円の券が必要なんです。
指定の店であれやこれや捨てたいものがあるので券を10枚買ったら5000円
衛生組合に電話しました。
指定日に自宅の玄関前に取りに来てくれます。
1度に出せるのは5品までです。
2回に分けて粗大ごみ出し決定です!
あらあら私もそのうち粗大ごみで捨てられないようにしなくちゃあね!

主人の左足の浮腫み

2016年07月04日 | 介護
2016.7.4
主人は左足がやたらと浮腫んでいる。
原因は不明。
歩くのがつらい。
とうとう今日は電話して仕事を休んだ。
いろいろ私がネットで検索しているがわからない。
とりあえず頸部脊柱管狭窄症の手術をしてからだ。
神経を傷つけたのかも知れない?
術後の後遺症でリンパ浮腫になったのかも知れない?
あらゆることを想定してみる。
糖尿病性腎炎かも?
大きな病院に行った方がいいのかな?
総合病院は盛んに掲示板に「かかりつけ医を持ちましょう」と表示される。
まるで患者に来てもらっては困るような言い方である。
総合病院では膝の痛みは「変形性膝関節症」と言われて痛み止めの薬と湿布薬を1か月分もらって帰された。
その前に近所の整形外科では「筋肉痛」と誤診を受けた。
結局市内の別の整形外科で4つもの病目を言い渡された。
かかりつけの病院の糖尿病外来でも他の病気の疑いを指摘され木曜日に検査を受ける。
医学の知識などまるでないに等しい私に主人の左足の浮腫みはわからない。
今は一日も早く原因が分かって治療法が分かるといいと思っている。
あと主人は何年生きるかわからない。
残された人生を楽しく明るく行きたいのが私の本音だ。
他人様はいろいろなことを憶測で言ってくる。
他人の痛みのわかる人になろう!
他人の心に寄り添う人になろう!
病気はなった本人でないと痛みや苦しみはわからない。