goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

最後の晩餐よろしく夕食を食べた!

2015年11月29日 | 介護
2015.11.29
明日から主人は検査入院です。
夕食は最後の晩餐よろしくの夕食になりました。
イナダとアボカドの和えたもの、スティックサラダ、シーチキンと玉ねぎとミニトマトのサラダ、買って来た焼き鳥、インスタントのキノコスープとご飯になった。
主人はポリポリステックサラダを食べる。
なんでも美味しそうに味わいながらいただく。
明日の朝食を食べてからはしばらく病院の食事になる。
薄味の糖質制限のカロリー制限の食事になる。
だいぶ薄味の塩分控えめの食事には慣れた。
少ないご飯の量にも慣れた。
明日のお昼から主人はもっと薄味の塩分控えめの量少なめのご飯になるんだな。
何日入院するかは未定。
自宅の私の手料理が恋しくなるんだろうな?
奥さんのありがたみがわかるんだろうな?
病院は駅前、家から徒歩でも10分。
毎日面会時間をめがけてお見舞いに行ってやろう!
他の患者さんと同室だろうから、行ったらおとなしくしよう!
とりあえず自宅の愛用のパジャマは持参。
バスタオルもタオルも持参。
病院からダメ出しされたらレンタルを借りよう!
さてさてこれから準備をします。
検査入院の準備です。
ああー!急なお金の入用です。
痛い出費です。
でも健康には代えられません。
少しは糖質、ヘモグロビンA1cの数値も下がって、血糖値も下がっているといいな!
あっ!明日から隣の布団は敷かなくて良くなりました。
寂しいな!
たまに聞くいびきも聞けなくなるんだな。
とりあえず3日分の下着は持たせよう!
旦那さん!3週間良く頑張りました!
糖質制限、低カロリーの食事。
私も1キロ痩せました。
3週間で1キロはいい感じです。

朝から俄か管理栄養士頑張る!

2015年11月29日 | 介護
2015.11.29
朝から俄か管理栄養士として頑張りました。
なんかいい感じです。
野菜中心の食生活は私たち夫婦の健康を見直すいいきっかけになりました。
美味しく朝食をいただきました。
母は朝から自分の部屋の押し入れの掃除を始めました。
「ウワー!かび臭い!」
押し入れはすごい匂いです。
私は手伝わされる羽目に!
カビ取りの湿気取りのものを買ってこなければ…。
除湿器はあるのですが、母は除湿器が嫌い。
したがって除湿器は物置に…。
原因は押し入れの裏にお風呂場があるからだと思います。
明日から主人は検査入院をします。
どうやら寝間着やらバスタオルやらタオルやらおしぼりは思いっきりレンタルしなければいけないようです。
業者と病院の結託です。
Myパジャマはダメなようです。
困りましたね。
低身長で普通サイズは着れません。
普段も買って来たパジャマのズボンの丈と上着の袖口にゴムを入れて調節して着ています。
お互いに夫婦で病気がわかったことで絆が深まったような気がします。
いたわりの心が生まれました。
残された人生をいい感じに年を重ねて生きていこうと思います。
明日は午後から私は総合病院でホルダー心電図を装着します。
24時間の心電図です。
朝9時までに主人の病院に付き添って、入院の手続きをして、病室に付き添って、午後から総合病院に行きます。
ホルダー心電図を装着してもお風呂に入らなければ普通に生活ができるので、帰りは再び主人の病院に寄ろうと思います。
愛だな!
ごめんなさい!
朝からお惚気でやんす!
あっ!病院ではおとなしくしていますよ。
たぶん個室ではないので、騒がない。
きちんと常識はわきまえます。
それでは皆さん良い一日をお過ごしください!
さあ、近所のドラックストアーに行って来よう!