
今日も良い天気でした。愛知の朝は4度で、最高12度くらいでした。
朝風呂に入り、朝食をのんびりと食べました。現地集合現地解散のこの消印同好会の大会で、8時過ぎの送迎バスでほとんどの方は帰って行きましたが、私は10時発の送迎バスで、のんびり出発しました。私を含めた5人は渥美半島先の日間賀島へふぐを食べに行きます。
名古屋駅から時間つぶしでノリタケの森に向かいました。少し前にTVでやっていたところです。有料のクラフトセンターに入館しましたが、お金を払ったのは私だけで、他の4人は65歳以上なので無料でした。結構見応えのある内容でした。
次に豊田産業会館に行きましたが、ノリタケの森の出口を間違えたために遠回りをしてしまいました。ここで昼食を食べたら、十分な参観時間がなくなったので入館はしませんでした。
すぐ近くの名鉄・栄生駅から特急で河和駅まで行き、連絡バスで港へ行き、高速船で日間賀島に渡りました。送迎バスで今日のお宿の日間賀観光ホテルに入りました。到着後、散歩に出かけました。生しらすの加工場が有り、試食をさせて貰ったらお酒も出てきました。細い道を通って、東日間賀簡易局に行きましたが、当然日曜日なので閉まってました。バイクに乗った島民をたくさん見かけましたが、ヘルメットを被っているのは珍しいくらいでした。ホテルに戻って、風呂に入り、夕食はふぐです。
ふぐ刺し、焼き白子、焼きふぐ、ふぐのから揚げ、ふぐ鍋、ふぐ雑炊とふぐをたっぷりいただきました。日間賀島の名物のタコもありました。ひれ酒もいただきましたが、どうもダメです。満腹で、酔いもあり、9時には寝ました。
今日の画像は、ふぐ刺しと焼き白子です。これが一人前です。