
2013.1.13 日曜日 晴
少し朝寝をして、朝食をすませてから太宰府の九州国立博物館へ行きました。今開催中のボストン美術館展を見るためです。
しかし、昨年4月に東京へ行った際に一度見ています。年間パスポートを買っているから見なくては損、と言うことと東京で買わなかった図録を買うためです。刀剣類は東京展だけの展示です。また、東京で買ったフレーム切手(昨年4月25日から27日に紹介済み)も売っていました。
3連休と受験シーズン直前と言うことで太宰府は沢山の人出でした。お参りをしましたが、並ばずに横から済ませました。昼食を食べようとしましたが、どこも行列が出来ていたのでパス。天神で食べることにしました。
天神もレストランはどこも行列でしたが、行列の無い牛丼屋さんで済ませました。古本屋2軒と書店を回って帰ってきました。
夕方、長男が戻ってきました。帰ってきて遊んでいる内容は二男とのカードゲームです。好きですねぇ。
届いた手紙はメール便1通のみ。貯まったポイントで注文していた沖縄のガイドブックです。これしか無かったんです。
今日の画像は、金属年賀印で、台葉書は寄付金付きです。上段左から北海道札幌中央局、青森県青森中央局、鳥取県米子局。下段左から山形県天童局、島根県石見大田局、香川県高松中央局です。
今日読み終えた本。今月の3冊目(今年3冊目)
「十津川警部 さらば越前海岸」、西村京太郎著、小学館刊