
金曜日必要な書類にちょっとした考え違いの内容があったので、一部差し替えをして準備完了。同僚に確認して貰って、明日印刷します。
いつもの郵便局の満月印が届きました。でも、改称・設置は発表通りの0です。最近の郵便局の報道発表は、一時閉鎖と再開がほとんどですから仕方のないことです。発表に無い内容で、群馬県「中之条」と石川県「穴水」郵便事業局が昨年から県名無しに変わっていますので、その消印が入っていました。きちんとした日付印の規定は内容ですね。丸型印とインク浸透印は県名なしですが、機械印は県名が入っているそうです。
下線部訂正:丸型印とインク浸透印と機械印は県名なしですが、風景印は県名が入っているそうです。(2009.2.25訂正)
今日の画像は、「那覇空港」オリジナルフレーム切手です。那覇空港局を含めたった8局で2008年8月11日から販売中です。那覇空港を発着する航空会社の飛行機をまとめたようですが、説明は一切ありません。
今日読み終えた本。今月の4冊目(今年6冊目)
「明治郵便事始 千葉県における発達史」、繪鳩昌之著、新風舎刊