
2008.11.15 土曜日 曇・雨
久し振りに母を病院まで送り、娘と朝マックしました。
昼過ぎから、2週続けて娘と天神へデートです。私の目的は県立美術館で開催中の「エッシャー展」を見るためです。長崎県にあるハウステンボス美術館コレクションですから、ハウステンボスに行けば見ることは出来るのでしょうが、そこまでの時間とお金を考えたら入場料は安いものです。あり得ないことを描いてしまう不思議さが好きなんですよね。
私がこのエッシャー展を見に行ってる間、娘はいつもの書店で過ごしていました。第3土曜日なので小学生対象のクイズラリーをやっていて、景品が貰えるのが楽しみなんです。
1月の消印同好会の旅行会は、山口県下関での開催です。ふく料理なので少々高いのと関東・関西から遠いので参加が少ないようです。折角、こっちの方で開催されるので、九州からの参加者が増えて欲しいものです。
今日の画像は、今年9月16日にオーストラリア領南極で発行された「国際極年」の小型シートです。昨日紹介した単片で高額面は縦連刷ですが、これは横連刷です。
今日読み終えた本。今月の2・3冊目(今年83・84冊目)
「和算小説のたのしみ」、鳴美風著、岩波書店刊
「相棒 seazon2下」、碇卯人著、朝日文庫刊