
昨夜23時50分頃から近所の神社に初詣。引いたお神籤は見事に大吉でした。今年は去年以上に良い年でありますように。
10時頃の配達された年賀状を確認して、11時過ぎに福岡中央局へ年賀状を差し出しに行きました。年賀印の記念押印をして、差し出しは普通の丸型元日午前印での押印をお願いしてきました。ま、その内届くでしょう。
11時半頃から家族全員でお雑煮。子どもたちは楽しみのお年玉。あとは、のんびりと。娘が暇そうにしているので、古本屋さんへお出かけ。スーパーに立ち寄ったところ中身(3000円程度)を展示している福箱を1500円で購入し、商品券500円を貰いました。実質1000円でのお買い物です。
夕方5時頃に兄一家がやってきました。長女の具合がイマイチだったので早々に帰っていきました。
年頭ですから、今年の抱負・目標を。まず、今年も読書100冊。
郵趣関係では、今まで通りに目の前を通り過ぎる物に対して、財布と相談しながら入手していきたいと思います。これを充実させようとは全然思っていません。また、自費出版の郵便局リスト「東京都」は99%完成しており、いくつかの追記をすればいいのです。前回お願いした印刷屋さんの担当者が1月で退職して郵便局長になるそうですから、1月中には完成させたいと思っています。
今日届いた年賀状から、「大分・犬飼」局の年賀印を紹介します。