goo blog サービス終了のお知らせ 

茶山庵から

無職の茶山人が日々の退屈な内容と趣味の事柄を綴っていきます

新春の集い

2006年01月21日 | ノンジャンル
土曜日 曇
 8時半には家を出て、9時には空港にいて、のんびりと朝食でも食べようかと思っていました。しかし、目が覚めると8時45分。あわてて9時に自宅を出て、空港の駐車場に着いたのは9時20分。10時の飛行機には充分間に合いますが、のんびり朝食の時間はありません。
 昨年夏から定刻に出発しない私の旅行ですが、今回も予定より20分遅れの出発でした。

 小松空港には30分の遅れで到着しました。待ち合わせていたSさんとは初対面です。図々しくもお昼をご馳走になり、「北陸の初期郵便印 不統一編」という立派な本をいただきました。さらに、「白山山頂」局で使用開始した欧文印の初日印もいただきました。いただくばっかりで申し訳なく思っています。今度、博多へ来てくださいね。


 おしゃべりが過ぎて考えていた列車の時刻が過ぎてしまいました。鈍行乗り継ぎを考えていたのです。特急で行けばいいや、と思っていた特急も出た時刻に喫茶店を出てJR小松駅へ。すると、出たはずの特急がまだ来ていない様子。関東方面の雪の影響で新幹線が遅れ、その乗り継ぎのために8分遅れていたようです。おかげで、予定していた15時半に高岡を出るバスに乗ることが出来ました。このバスで千葉のHさんと一緒になりました。
 小松から高岡までの車窓を見ていました。雪の様子が違ってきました。小松では道路の片隅に残っている程度。それが、金沢に近づいていくと車道以外には雪がかなり寄せられて積もっていますが、屋根には雪がありませんでした。金沢を過ぎると、屋根にも雪が残っていました。

 約1時間で今夜のお宿「国民年金健康保養センター ひみ」に到着です。17名の参加で消印同好会新春の集いの開催です。食事は食べきれない量が出てきました。蟹と鰤が有名だそうです。全部食べた人はいなかったようです。

 部屋に戻って、チャリティオークションと盆回し。お開きになったのは12時を過ぎていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小切手は面倒

2006年01月20日 | プンプン
金曜日 曇
 最低気温と最高気温の差が2度くらいのようで、寒く感じます。また、雨がほとんど降っていませんので水事情は黄色信号だそうです。

 今日、先日届いた小切手を銀行に持って行きました。現金をすぐに貰えるものを思ったら、振り出した銀行だったら貰えるけど、そうでない場合は通帳入金となり、2営業日先とのこと。しかも代金取立手数料で420円も取られました。こんなことは常識でしょう、と言われる方も多いでしょうが、小切手に全然縁のない仕事をしていますので知りませんでした。今度から小切手お断りにしなくてはいけません。

 さて、明日の土曜日は小松空港に降り立ちます。そこで、一人の収集家とご対面の予定です。それから高岡経由で氷見に向かいます。天気予報では、曇りで夜になって雪になっています。最高気温は2度。
 明後日の日曜日は、高岡に戻り、少しだけ観光。そして、富山空港から帰ってくる予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信販売

2006年01月19日 | ノンジャンル
木曜日 曇
 寒くなってきました。寒波がやってきているようです。北陸も寒波に覆われる様子。大丈夫かなぁ。
 脱線事故で普通になっていた羽越本線が開通しました。これでトワイライトエキスプレスも運転再開でしょう。10月に乗りたいな。

 通信販売で枕を買いました。結構高い枕で、一つ1万円以上します。メディカル枕という名です。私が使うのではなく、母と母の知人夫婦用で計3個。私が使っているのは普通のそば枕です。

 日曜日に探していたCDは結局5%オフの通信販売で取り寄せることにしました。また、マイナーなコミックをamazonに注文しました。これだけだと送料がかかるために、他に数冊の本を注文しました。簡単に買えて、支払はカード、待っていれば届きますから便利です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はずれ

2006年01月18日 | ノンジャンル
水曜日 曇
 ジャストシステムから「一太郎2006」のDMが届きました。封筒表面に中の冊子に当たりシールが付いていたら10000円! とあったので期待して開封したら、何にも無し。ま、そんなもんでしょう。
 スタンプマガジン2月号が届きました。他の地域より届くのが遅いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速達書留

2006年01月17日 | ノンジャンル
火曜日 曇
 今日は阪神淡路大震災からちょうど11年目になります。神戸に住んでいる妹から地震直後にみんな無事という電話がありました。あれだけ大きな被害を出した地震と言うことが分かったのは、その日の夕方でした。翌日の昼過ぎから水やらなにやら車に詰め込んで兄と一緒に妹宅へ出かけたことを思い出します。昨年は大きな地震なんて起こらないと思っていたこの地で地震が起きました。どこで起きても不思議ではないようです。

 今日の画像は、本日届いた手紙です。何年ぶりに速達書留を受け取ったことでしょう。しかも、中身は15000円程度の銀行小切手です。為替を受け取ることはありますが、銀行小切手は初めてです。しかし、銀行まで出かけなくてはいけないことが面倒です。銀行窓口は3時まで、郵便局なら4時までですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

amazon

2006年01月16日 | ノンジャンル
月曜日 曇/雨
 amazonからCDが届きました。昨日探していたCDではありません。普通のCDショップではまず置いていないマイナーなCDです。amazonは1500円以上になれば送料無料だから便利です。

 最近、切手の話題が無いですね。

今日読み終えた本。今月の3冊目(今年3冊目)
『時刻表おくのほそ道』、宮脇俊三著、文春文庫刊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀葉書抽選結果

2006年01月15日 | ノンジャンル
日曜日 曇
 今日は天神へ娘とデート。買いたいCDがあったのです。5%オフの通信販売もあったのですが、いつも買っているCDショップのスタンプが貯まり、1000円分使えるのです。
 娘はいつもの通り、デパートのサンリオショップでお買い物。その後、CDショップへ出かけると、新譜以外は全品半額の大セール中でした。お目当てのCDは無く、取り寄せになると言うことでした。半額に引かれつつ欲しいのがないか探しましたが、結局買いませんでした。

 年賀葉書の抽選がありました。当たったのは切手シートが5枚だけ。届いたのは嫁と合わせて約250枚ですから、確率通りになります。自分が出した番号を見てみると、3等が当たっているようです。誰のところに行ったでしょう?

今日読み終えた本。今月の2冊目(今年2冊目)
『まるごと宮部みゆき』、朝日新聞社文芸編集部編、朝日新聞社刊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ届きました

2006年01月14日 | ノンジャンル
土曜日 雨
 昨夜から雨が降っていましたが、お昼頃には上がって曇っています。

 今日は3回も郵便が届きました。早朝に広島県からゆうパック、お昼過ぎに通常の配達、夕方には配達記録郵便。ゆうパックの配達状況をインターネットで調べてみると、昨日の午後に差し出されての到着です。早いですね。配達記録郵便で届いたのは、4月に行われるコンサートチケットです。
 宅配便も一つ届きました。先月から、レーザープリンタの印刷に黒点が多数、繰り返し出てきていたので、購入しているリサイクルトナーのお店に問い合わせをしていました。電話があったようですが、不在だったのでメールを出すと言うことだったのです。メールが届かないまま、交換品として現物が届きました。
 思いついて、日頃スキャナとしてしか使っていない複合機のプリンタ性能チェックを行いました。結果は×。綺麗に出ません。日頃使っていないからプリンタヘッドが詰まってしまっているようです。

 今日はあちこちへメールの返信をしたり、この日記をまとめて書いたりしてました。来週土曜日から富山県氷見へ向かうため、知人に会えるかどうかのメールを出しました。早速返事があり会えるとのこと。楽しみです。これ以上寒くならないことを願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ジャンボの当選金

2006年01月13日 | ノンジャンル
金曜日 小雨
 未明から雨が降るという予報ははずれ、昼前から小雨が降ってきました。予想される降水量も少なく降ってました。
 昨日深夜までかかった仕事のために寝不足です。よって、今夜は早寝をします。

 ヤフオクでのボタ印コレクションは350万を超えたそうです。現在はその1%を出すのも厳しい状況です。年末ジャンボも当たったけれど300円でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格だから治らない

2006年01月12日 | ノンジャンル
木曜日 曇
 今日中に仕上げないといけない仕事がありました。昨年から早いとこやっていればいいものですけどね。結局ぎりぎりになってしまうのは性格だからしょうがないですね。

 年賀状もボチボチ終わりですね。今頃届くような相手には、出さないようにしています。7日を過ぎて消印も押されています。こちらが出さないと出さないという人が結構いますね。元日に福岡中央局で差し出した年賀状が7日頃になってようやく届くところもあるようです。「雪支」ならしょうがないですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする