
晴れたり曇ったりしてました。予報では昼から雨でしたが外れたようです。朝は28度で最高35度で、5日連続23度目の猛暑日を記録しました。
ガソリンを入れましたが、前回より5円高くなっていました。
大雨の影響による窓口休止局が9時現在で更新されて昨日のリストから京都府1局が削除されました。
郵便局改廃情報誌で今月の直営局が多くて1ページを超しましたが、2ページ目の簡易局と合わせてみました。あと2日で多くの改廃情報がアップされないとすると、何とか2ページに収まりそうです。
書くことがないので講演を聞いて思ったこと。最後に質疑応答がよくありますが、時間を取る場合は、質問者以外の聴取者にも分かるようにするべきです。質問者と講演者だけが分かるようであれば、講演後に個別に聞けば良いことです。これは、主催者側が考えるべきと思いますが、講演者も気にしなければいけないと思います
今日の画像は、7月7日に移転するとともに鹿児島県「西阿室」局から「かけろま瀬相」局へと改称した最終印と初日印です。昭和13年10月1日に設置されて、終戦により米軍統治下になりました。昭和28年12月25日に復帰して、平成19年3月12日に集配廃止となり、今回の改称です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます