愛知県名古屋市中川区篠原橋通3丁目にある「蔵出し味噌 麺屋壱正」のご紹介🍜


「北海道味噌漬け焙りチャーシュー味噌ラーメン1,190円」を注文

令4.3.12
2回目の訪問だが、最後となりそう

正午を少し回って入店

待つことなく、テーブル席に案内され
「北海道味噌漬け焙りチャーシュー味噌ラーメン1,190円」を注文
約5分後には着丼🍜

紙エプロンを貰い、分厚いチャーシューと格闘しながら食べ進む
ピリ辛の一味を入れるとよりグッド👍
相変わらずの激ウマ👍
相変わらずの激ウマ👍
ご馳走さまでした🈵
帰りには行列が🚶♂️🚶♀️🚶♂️🚶♀️🚶♂️🚶♂️
恐るべし名古屋の味噌ラーメン店




私は「信州味噌漬け炙りチャーシュー麺1,150円」と



令4.1.15 初訪問

午後7時に2人で訪問
味噌樽をあしらい、木の温もりが感じられる内外装が印象的なお店
晩ご飯にラーメンを食べる人は少ないと思いきや、店内は満席で4組待ちの盛況ぶり🈵
ここ最近は味噌ラーメンブームの影響で全国的に味噌ラーメン専門店が相次いでオープンしているが、「麺屋壱正」は愛知県に小牧市本店を含む4店舗と岐阜県に1店舗の計5店舗を構える味噌ラーメンチェーン店
店内は左手に小上がりの掘り炬燵が3卓、右手には2分割のストレートカウンター8席と6人掛けテーブルが5卓あり、座席や通路は広々としている。

待つこと7分、テーブル席に案内され、水に紙おしぼり、紙マスクケース、おつまみのキャベツと味噌がテーブルに運ばれる

希望で紙エプロンのサービスもある
両開き5ページもあるメニューを眺め、その中の1ページに目が止まり
両開き5ページもあるメニューを眺め、その中の1ページに目が止まり

私は「信州味噌漬け炙りチャーシュー麺1,150円」と

「餃子とライスセット390円」を

お連れは「九州麦味噌らーめん810円」をチョイス

麺はどちらも極太の多加水縮れ麺
チャーシュー麺には、分厚くて香ばしい炙りチャーシューが3枚も乗っかり、肉味噌、もやし、フライドオニオンと青ネギ、山菜がたっぷりと入っている🈵
少し甘い目の九州麦味噌らーめんには、肉味噌、フライドオニオン、もやしのほか、ゴボウに人参と大きな薩摩揚げが入っていて、とってもヘルシーとか
熱々のスープは何れも格別の味わいで、縮れ麺との相性も抜群👍
寒い冬にはぴったり⤴️
餃子は万人受けする普通の味わいだが、ライスは旨い🍚
繁盛しているのは、食べてみたら納得
ご馳走さまでした🈵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます