goo blog サービス終了のお知らせ 

すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

湯原温泉 砂湯

2023-07-01 | 温泉

岡山県真庭市湯原温泉の「湯原温泉 砂湯」に入湯♨️



微妙に温度と大きさの違う「長寿の湯」「美人の湯」「子宝の湯」と三つの露天風呂からなるこの「砂湯」は、湯原ダムの下「旭川」を岩で囲って造った何とも野趣溢れる温泉である・・・↓



露天風呂右手には「脱衣所」もあるが、ロッカーなど鍵のかかるものは無い。

入湯料金は無料で、24時間いつでも誰でも自由に入れる。

混浴露天風呂だが、タオルや水着での入湯が可能となったため、昼間でも女性の姿が散見される。

夜はカップルや家族連れが多い

「砂湯」は何と、全国露天風呂番付で、西の横綱にランクされているとは驚きである・・・↓



お薦め度は、当然ながら◎

観光スポットとしては、車で10分ほどの所にある「神庭の滝」が有名どころ

高さ110メートル、幅20メートルの中国地方随一のスケールを誇る名瀑は「日本の滝百選」にも選ばれている





この日は大雨の後で水量が凄すぎて、滝の水しぶきでびしゃびしゃ

入園料が300円、マムシに注意🐍


湯原温泉 菊之湯

2023-07-01 | 温泉

岡山県真庭市湯原温泉にある「湯原温泉菊之湯」で入湯♨️



約10年ぶり2回目の訪問

先ずは部屋から湯原ダムの見える景色がコチラ



さて、貸切風呂を除く館内3箇所の温泉のご紹介

館内五階にある「錦繍の湯」から



少し小さい目ではあるが、L字型のすっきりとした風呂だが、10人も入れば一杯となるキャパ

館内四階にある「神庭の湯」がコチラ




写真で見た限りでは分からないが、右手には50人は余裕で入れるキャパの風呂と左手にはずらりと並ぶ広い洗い場が特徴的

さて、部屋食での晩ご飯がコチラ

朝食は、3階「松の間」



いい塩梅の紅鮭と白ご飯が最高👍

ご馳走さまでした🈵

翌日の朝入った最後の湯は、屋上にある「冠月の湯」・・・↓



ダムが見渡せる展望風呂は解放感ばっちり



こちらは、約20~30人入れるキャパか・・・?

源泉は、摂氏44.8℃のラドン含有、ph9.3のアルカリ性単純温泉

お薦め度は、ホテルの設備や温泉などいずれも◎