goo blog サービス終了のお知らせ 

すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

はぶた丸 29

2016-08-06 | 魚釣り

兵庫県豊岡市津居山気比港から「まっさん、タタミちゃん、青ちゃん、里やん」と午後2時に出船

真夏の釣りはとても暑くて、かなりきついものがあるが、麦わら帽子を被って颯爽と・・・。

まずは、気比堤防先で豆鯵釣り。

途中、約35cmのヒラメが食い付き、水面まで見えたが、残念ながらハリスが細く切られてしまいトーンダウン

餌鯵は頻繁に釣れ、約30分で移動

餌鯵を泳がせての根魚釣りでは、竹野沖で里やんが40cmオーバーのチカメキントキをゲット・・・↓

やがて、日が沈む頃からは、メインの白イカ釣り・・・↓

水深38メートルの磯にアンカーを打ち、明るいうちから白イカ釣りを開始する。

時折、良型も混じったが・・・↓

全体的に数が少なくて撃沈

途中、訳のわからない手足がバラバラになる妖怪蛸に邪魔され、ラインに絡んで酷いことに・・・

ネットで調べてみると「ムラサキダコ(通称:衣ダコ)」と言う名前の変な生き物でした

妖怪蛸が船中で5匹のうち、私のハイブリッドスッテに3匹も掛かり戦意喪失

あまりにも白イカが釣れないので、午後10時過ぎに納竿

本日の5人の釣果は、胴長42cmまでの白イカを約30杯に35cmまでのアコウを4匹、ガシラ、チカメキントキ、ソイ、レンコ鯛少々と惨敗

しかし、しかし、その魚やイカが豪華料理に変身

まずは、お造り・・・↓

そして、煮物・・・↓

どこまでも、めげない「すーさん」でした