肌寒い週末。
北風に追われるように薄暗い穴に潜った。
古い防空壕の跡。
大戦中、各地に掘られた穴は、もうほとんどが埋められたりしているのだろうが、ここ三浦半島にはまだまだ人知れず残されている場所もある。
もちろん、崩落の危険がついてまわるし、立ち入るのは絶対にお勧めしない。
ただ、そんな場所で期待してしまう昆虫も、またいるのだ・・・
足元の岩を動かしながら探しては見たものの、やはりというかヒットはなし。
まあ仕方ないか。
お約束の気色の悪いマダラカマドウマの幼虫を撮影するだけで良しとしよう・・・
ちなみにこの場所は単なる掘り抜きなのだが、石灰分がしみ出して、鍾乳石のような状況となっている。
この場所は砂岩だから、地層に含まれる貝化石がこの疑似鍾乳石の起源だろうか。
三浦半島北部には多い古い石切場の跡。
地衣類が繁茂するこんな崖にはお馴染みのコマダラウスバカゲロウ幼虫。
寒い季節だからきっとみんな獲物もなく縮んでいるのかと思いきや、けっこう立派な個体も。
非効率的な捕食行動に思えても、ちゃんと成長できているんだなぁ、と妙に納得。
北風に追われるように薄暗い穴に潜った。
古い防空壕の跡。
大戦中、各地に掘られた穴は、もうほとんどが埋められたりしているのだろうが、ここ三浦半島にはまだまだ人知れず残されている場所もある。
もちろん、崩落の危険がついてまわるし、立ち入るのは絶対にお勧めしない。
ただ、そんな場所で期待してしまう昆虫も、またいるのだ・・・
足元の岩を動かしながら探しては見たものの、やはりというかヒットはなし。
まあ仕方ないか。
お約束の気色の悪いマダラカマドウマの幼虫を撮影するだけで良しとしよう・・・
ちなみにこの場所は単なる掘り抜きなのだが、石灰分がしみ出して、鍾乳石のような状況となっている。
この場所は砂岩だから、地層に含まれる貝化石がこの疑似鍾乳石の起源だろうか。
三浦半島北部には多い古い石切場の跡。
地衣類が繁茂するこんな崖にはお馴染みのコマダラウスバカゲロウ幼虫。
寒い季節だからきっとみんな獲物もなく縮んでいるのかと思いきや、けっこう立派な個体も。
非効率的な捕食行動に思えても、ちゃんと成長できているんだなぁ、と妙に納得。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます