旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 




モラタメで面白い商品を見つけたので、タメしてみることに

おうちで簡単にグミが作れちゃう♪ 森永の かんたん グミをつくろう! です。



息子(4歳)と一緒に作ったら楽しいかも と 早速休日にレッツクッキング♪

 ゼラチンとジュースの粉、型が入ってます。

用意するのはスプーンとカップ。一袋に林檎、ミカン味が入っていて2回作れます。

今回は息子リクエストで りんご味のグミを作ります。

ゼラチンをお湯で溶かし林檎味粉投入 混ぜます  

 更に電子レンジで液状に溶かして型に入れます。


 

冷蔵庫で30分冷やして出来上がり 型は森永おっとっとの海の仲間ですね

なかなかフルーティーなグミで美味しいし、何より息子が喜んで作ってました。

6袋あるので、友達のお子さんにもプレゼントしちゃおうかな?
家に子供の友達が遊びに来たときに、一緒に手作りオヤツを作るのも楽しそうです。 なかなかおススメ

(ぐみを作ろうは ホットケーキミクス売り場に売られているそうです)


 モラタメ とは ?

新商品をもらったり、送料のみで試せるサイト。 (ためせるは先着順、もらえるは抽選です。)

気になる新製品をいち早く試してみたい人、欲しいものを格安で手に入れたい人にお勧めです 商品を申し込み、感想を書いたりTBしたりで ポイントが貯まりキャッシュバックもできたよ ♪ ブログを持っていなくてもOK 。

今回は 送料のみでお試しです 





 ブログランキング挑戦中    ちょこっと押してくれると嬉しいです






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





先日、小田原で気になるモノを発見しました

トミカと 鈴廣かまぼこのコラボ商品 かまぼこトミカ。

 キャラ弁に最適かもしれない♪ 子供大好きトミカ。

しかし、カマボコになっちゃった時点で トミカでは無いような気も?




先日 アド街で 紹介されたそうです。 薬丸印で・・・。


カラフルですが子供に安心天然素材使用、2本入り680円でした かまぼこトミカ


 食べ物ブログランキング挑戦中 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





横浜中華街を中心にピリ辛ラーメンを食べ歩いている続きです。

前回のお話 → 中華街辛ラーメン巡り ① 福満園・酸辣湯麺と錦臨門・坦々麺


JR石川町駅から中華街に向かって歩くと、ほぼ最初に目に入る店、「日昇酒家」に来ました。四川料理と刀削麺のお店です。

向かいの日昇野菜(八百屋)の直営店とのことで、お奨めは野菜料理です。ラーメンが来るまで、豆苗炒をつまみにビールを飲みながら待ちます。シャキシャキして美味しいです。さすが八百屋直営。

ちょっと味が濃い目なので、ご飯が欲しいです。でも今日はピリ辛ラーメンを食べる予定なのでじっと我慢。



タンタン刀削麺、880円 
これは来ました~。激辛ではないです。でも香菜が効いてかなりエスニックな味です。たぶん大好きだという人と、全く受け付けない人に分かれると思います。「こういう味です」と伝えられないのが残念。
周りは中国語をしゃべるお客さんが多いけど、四川の人たちはこんなの食べてるのかな。

スープは中華街の他の店では味わえないもので、一度食べる価値ありです。麺はもう少し固めのほうが個人的には好みかな。でも、量が多いので固いとアゴが疲れて最後までたどり着かないのかも。


日昇酒家のタンタン刀削麺、賛否は分かれると思いますが、私は好きです。是非一度お試しを。
でも次の食べ歩きは、日本人好みのタンタン麺狙いで行こうかな。

ピリ辛ラーメン食べ歩き、まだまだ続きます。




 食べ物ブログランキング挑戦中 


日昇酒家 (中華料理 / 石川町、日本大通り、元町・中華街)
★★★☆☆ 3.5






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





前に記事にしました、正月企画。 
田村さんとのじゃんけんに勝つと サッポロビールの麦とホップが10万名さまに当たるという企画。

勝てばほぼ 麦とホップが12本送られてくるんじゃないかー という太っ腹企画。

その記事 新春!国民的じゃんけん大会

息子にじゃんけんさせた所 あいこで敗退しまして、私正月3日から泣いてました

後日妹からメールが来て
「田村さんに勝ったらしい 当たっちゃった♪」 だって。






きー くやしー 。  田村さんを紹介してあげたのは私なのにぃ。



 お帰りはコチラから 


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






地球の歩き方×ミニストップのコラボレーション 『おいしい地球の歩き方』キャンペーンの第2弾  おいしい地球の歩き方 ~アジア編~ が 1/19(火)から始りました。<2/7(日)まで>

海外旅行のガイドブックでお世話になりまくりの地球の歩き方と ソフトクリームを食べに通っていたミニストップ・・  こんな楽しそうな企画があったなんてトレンダーズさんに教えてもらうまで知らなかったー ごめんなさいー。

(第2弾はヨーロッパ編で、昨年の年末にあったそうです)

今回は 「食」の宝庫、アジア編  各国のおいしいものを ミニストップ流にアレンジして スイーツ、お食事 など 全17商品を絶賛販売中。

今回はトレンダーズさんのモニターで 発売ホヤホヤのアジアンスイーツを試食させてもらっちゃいました。  嬉しいです。



ベトナムから 穂 ベトナムコーヒー風ロール と インドから 穂 紅茶蒸しケーキです♪


なかなかボリュームあります 

 

ベトナムコーヒー風ロールはフワフワのほのかに苦いコーヒーロールに練乳入りクリームがたっぷり♪ 今はやりの かるーいクリームというより 濃くてコクがある感じ。


 

紅茶蒸しケーキは ふっわふわで 紅茶の香りが良くて 美味しかったー。 食べでがあるし コレはまた買っちゃうかも。お値段も105円 お手ごろです 


今回は菓子パンの試食でしたが、他にもお弁当やサラダも気になるものがいっぱい♪

気になるのは 韓国風牛カルビ弁当298円 (お手ごろ価格♪) ナシゴレンおにぎり、 タイ風チキン&トマトサンドイッチ や 苺マンゴーパフェなど 。 限定ものだし 一通りたべてみたい。 あぁ 記事書いてたらお腹空いてきたー 食べたい!! これで 美味しく食べて気分はアジア旅行もダブルで味わえるかも?

・・でもね。  
地球の歩き方のコラボ、ってことで もっと 「言葉も伝わらないアジアの市場で 地球の歩き方片手に チープでデンジャラスで本場の臭いプンプンの 屋台飯を味わうイメージ」 「日本ではなじみのないけどビックリ美味しい世界の味」 も あったらいいなぁ なんて。 そんなマニア好みのお食事 次回 第3弾で こっそり入れてください・・ 絶対買います。


あっ そうそう忘れちゃいけない。 只今 商品を買って応募すると アジアングッズなどが当るプレゼントキャンペーンやってます。 食べたらどしどし応募してくださいねー。 おいしい地球の歩き方 ~アジア編~ 






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






本場ニューヨークで (日本でも) 大人気のドーナツ屋さん ドーナッツプラントに このたび、とっても珍しい新商品がでました~。

高知産のフルーツトマトを使ったドーナツ・・・どんなお味なんでしょう。 試食モニターに当選したので、ウキウキで買いに来ました

品川駅構内にあるエキュート品川店。 電車の乗り換え時間に気軽に買えてとっても便利です。  

 

お店はカフェも併設されていて ゆっくりできます♪
 あぁ ドーナッツプラント 久しぶりです、 一番初めは お友達に 「とっても美味しいドーナツがあるよ」 とお奨めされて買いに行きました。  380円するドーナツもあって 「ドーナツに300円も出せるかー 」 と 思ってしまったことを思い出します 
 
でもこの価格設定  ドーナッツプラント なら 納得のものすごいこだわりのドーナッツなんです。
  自然素材を中心とした自然素材を使い。
  毎日一つ一つ丁寧に手作り 
  合成着色料、保存料、卵は使っていないそうです。
そして、とっても美味しい  ドーナッツがでかい アメリカンサイズです。(高いやつは。。) 


 

お洒落だし、見るだけでおいしそうですよね ♪ 迷います


 

今回は 一番人気ドーナツ バニラビーンズ (でかいやつ) とエキュート品川店限定商品 カフェモカ(茶色いやつ) と本命 新製品の 高知フルーツトマトケーキドーナッツをお買い上げ♪ 

高知フルーツトマトケーキドーナッツ ミスマッチかなとも思ったのですが、なかなか美味しい、こんなドーナツ初めて食べましたー新味覚!   高知県産フルーツトマトジュースを使用したトマトグレーズに、つぶつぶ入っている ドライトマト。 トマトの甘みとほんのり酸味 ドーナッツの生地はしっかりしていてこれまた合う うーん 難しい組み合わせなのに 旨くまとまっているなぁ  ヘルシーな美味しさでした。  

ドーナツって コーヒーと合わせたいって思うのですが、 トマトドーナツは 緑茶でも合うと思います。 和の風味? でも 店内で召し上がる時は高知県産ジンジャー使用のメープルジンジャーカフェと合わせてどうぞ 


今回 ドーナッツプラントケータイサイト で会員登録して行ったのですが 、 入会特典でドーナッツひとつオマケしてもらっちゃいました~♪ これはお得です♪


 ドーナッツプラント 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





先日 『地球の歩き方』の旅スケ情報メールで気になったランキングがあったので 感想を述べます 

 行ってよかった世界遺産!クチコミランキング -地球の歩き方[旅スケ]

世界遺産、数ある中で 世の旅人をトリコにした第1位~10位まで。
旅スケの口コミで総合評価が高かったランキングであります。 旅好きな人のランキング。参考になるかな?

旅ゴハンが行ったことがある場所も含まれているので、そこだけ自前の写真と記事リンクもつけちゃいます

 1位  グランドキャニオン (アメリカ
コレは納得、今はやりのパワースポット。上位に来ると思ってました。私もいつか グランドキャニオンで一泊したい♪

 2位  プリトヴィッチェ湖群国立公園 (クロアチア) (クリック拡大)
ビックリ2位、確かにとってもステキだったけど え?2位? クロアチアってすっかり有名になっちゃったんですかね。すげー。 (旅ゴハンの旅行記2005年だけど 妊婦の旅クロアチア


 3位  パリのセーヌ河岸 (フランス
すみません。パリ行ったことないし、あまり興味ないので分からないです。 でも ステキなんでしょうね。

 4位  マチュ・ピチュの歴史保護区 (ペルー)  クリック拡大
上位に来ると思ってましたが4位・・ 個人的には 1位です。 すごく神秘的なところ、あぁ、出来ればココに一泊したかった。 でももう二度といかない、高山病最悪  ペルー高山病旅行記(旅ゴハン)  マチュピチュ特集☆など

 5位  モン・サン・ミッシェルとその湾 (フランス
絵になりますよねー是非実物を見てみたい、一度行ってみたいところです♪

 6位  ヨセミテ国立公園 (アメリカ
自然と動物いっぱい なのかな? アメリカ行くならグランドキャニオンを優先しちゃうかなー。

 7位  メテオラ (ギリシャ
あの、ガイドブックでみかける メテオラの修道院! 崖の頂上にあるやつですね。
ギリシャは行ってみたい~。地中海クルーズもしたい。

 8位  ドブロヴニク旧市街 (クロアチア) クリック拡大  
クロアチアー大躍進。ドゥブロヴニク ステキでした。 夜も昼も中も外から見てもステキ♪ しかしクロアチア 上位に2つも入っちゃって 今はやり?  (旅ゴハンの旅行記 妊婦の旅クロアチア

 9位  古都トレド (スペイン
ヨーロッパの古い町並みはどこもステキ。 スペインも行ってみたいです♪ またスペイン語始めようかな?

 10位  アントニオ・ガウディの作品群 (スペイン バルセロナ
ガウディー 見てみたい♪ やっぱスペイン行きたいなー。でも友達がスペイン放浪していて、あまり治安よくないよって言うので ちょっと怖いのよ。 


ちょっと意外なランキングでした♪ 旅スケクチコミならではでしょうか? 行ってがっかりな世界遺産ランキングも見てみたいです 


『地球の歩き方』


ついでにこっちのランキングも   



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )






モラタメで クラフトのパルメザンチーズ が当選しました~♪ 
チーズ大好き パルメザンチーズは特に美味しいし とっても嬉しいです!

んー でも 私、パルメザンチーズを使ったお料理って ワンパターンなんですよね

 パスタにかけました。 定番ですね。

パスタの他には、グラタン、シーザーサラダ位しか思い浮かびません 


でもっ パルメザンチーズはパラパラふりかけたり、隔し味にしたり色々な料理に使えるそうです♪ カルシウムもたっぷり入っているそうです。

色々なレシピに使えます♪ レシピ満載 KRAFT×モラタメ パルメザンチーズの特集ページコチラ


今回、上記の特集ページで  地元の名産や食材と「クラフト パルメザンチーズ」を組み合わせて、オリジナルのお料理 コンテストをやっているので 応募しようと思ったのですが、 うちの創作料理担当 旦那が多忙のため何も作ってもらえませんでした・・・


そんな先日、親戚から セレベスがどどーんと送られてきました。
セレベス  サトイモに似たお芋です。 煮物にしたりします。 千葉が名産なんだって知らなかった~♪

沢山ありすぎ、煮物も飽きる・・・

そこで、ゆでてつぶして 塩コショウした炒めタマネギ、ひき肉と合わせ、コロッケと同じように丸めて 焼いてみました~。

焼く時にパルメザンチーズでこんがり美味しく、食べる前に一振り コクを出しました。


 セレベス団子  

千葉名産のセレベスとパルメザンチーズ合わせました♪

セレベスねー。 ねっとり里芋みたいな部分とたまにガリガリしたマズイ部分がありますよね。 つぶしている時、ガリガリした部分は 簡単につぶせなくて 大根おろしですりました。 大変だったのー。 でも、 出来たセレベス団子は チーズコロッケ風味で ねっとり、一部シャクシャクしてアクセントになり、新食感  そこにチーズのコクとカリカリ感が加わり  とっても美味しかった♪ 子供にも旦那にも大好評

これなら ちょっとガリガリの里芋や八つ頭にも応用できると思います。
煮物にして一部ガリガリでも 頑張ってつぶして団子にしちゃえば生まれ変わります♪ 画期的ー やったー

 しかし旦那に、 「うん。美味しいし アイディアも良いんだけど、 ガリガリ芋レシピって 貧乏くさくない? これ 投稿するの? ガリガリ部分を竹の子の食感に変えたら? 世に出すなら。」


 もう遅いです 出しちゃいました 

いや、本当に美味しいって  皆さん どうですか? だまされたと思って セレベス団子 


 モラタメ とは ?

新商品をもらったり、送料のみで試せるサイト。 (ためせるは先着順、もらえるは抽選です。)

気になる新製品をいち早く試してみたい人、欲しいものを格安で手に入れたい人にお勧めです 商品を申し込み、感想を書いたりTBしたりで ポイントが貯まりキャッシュバックもできたよ ♪ ブログを持っていなくてもOK 。

今回は 当選してました~  やったぁ 嬉しいよ 





 ブログランキング挑戦中    ちょこっと押してくれると嬉しいです





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





先日、うちの次男が高熱を出しました。
初めての高熱だったので、ビックリ

39℃ちょいあったので、インフルエンザかも? と病院に連れて行き検査しました。(インフルエンザだとお兄ちゃんも保育園お休みにしないといけないので) かなりドキドキしましたが・・・インフル陰性でした。 あれ?

3日間熱が出た後お腹と背中、あごに発心がっ。

どうも 突発性発疹みたいです。

 いやぁ、突発 初めての体験かも。 長男の時はやった覚えないし・・・ 先日 きういさんの娘さんの突発性発疹の記事見て心に留めておいて良かった  

ママからの免疫が切れる6カ月過ぎから~2歳の赤ちゃんがかかると言われる突発性発疹。
それほど心配する病気ではないそうです。

コチラ参照 突発性発疹について → 突然の発熱! でも、あわてないで! 突発疹になっちゃった!! - gooベビー


でも、いつも元気な次男が、大人しくなっちゃって すごく心配しちゃいました。

ここ数日寒い日が続いているので心配した実家の母が(長男の送り迎え時に)手伝いにきてくれました、すごく助かりました。感謝!

食欲もあるし、明日には普通の生活に戻れるかな?


 ちょいメモ
1日目夜 発熱39度ちょい
2日目  病院 インフル陰性 風邪の症状なし ずっと寝てます
3日目  引き続き 38度 下痢気味  よく寝てます
4日目  熱下がる   お腹と背中に赤いぽつぽつ出る 
~ 熱が下がったらお風呂に入ってよいそうです♪ ~
5日目  ぽつぽつピーク
6日目  ぽつぽつ薄くなりました  夜行性になってしまいました
7日目  元気出てきました。

突発性発疹じたいは 風邪の症状はないそうですが、弱っているので風邪には注意しなくては!


  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






モラタメで ニトムズ の コロコロフロアクリン が当選しました~♪ (嬉しいです! 本体結構お高いんですよ

この コロコロフロアクリンは タタミ、フローリング、カーペット どこでもOKの万能選手  ロングタイプですが 長さの調節も出来きてステキ♪


うち。 主に今は お掃除ロボットで掃除をしていますが、 ちょこっと気になったところは フロアモップや コロコロ(短いやつ)でお掃除してます。



新開発の弱粘着テープと強粘着テープのダブル使いで、フローリングやプレイマットをコロコロしてもべったりくっついちゃうこともなく それでいて吸着力ばっちり 調子良いです♪



これ、赤子を片手に抱っこしたままでも 柄をもったままワンタッチでケースから出せて 気になるところをコロコロしたあと 片手でしまうことも出来るんですよ♪



そして、このロールは柄付き。斜めのラインがずれているところがテープの端なので めくり箇所が見つけやすいです。


さすがニトムズさん♪ とても快適でした。 替えのロールが欲しいです♪




 モラタメ とは ?

新商品をもらったり、送料のみで試せるサイト。 (ためせるは先着順、もらえるは抽選です。)

気になる新製品をいち早く試してみたい人、欲しいものを格安で手に入れたい人にお勧めです 商品を申し込み、感想を書いたりTBしたりで ポイントが貯まりキャッシュバックもできたよ ♪ ブログを持っていなくてもOK 。

今回は 当選してました~  やったぁ 嬉しいよ 





 ブログランキング挑戦中    ちょこっと押してくれると嬉しいです





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 冬になり、手荒れの季節です 
なんでだろう? いつもと同じ家事をしていても急にカサカサになっちゃうのは?
先日、仕方なしにゴム手袋をして洗い物をしたら、ちゅるんと滑って 大切にしていたチュニジアの市場で買ったお皿を割ってしまいました (号泣) ゴム手袋使いたくないー!!

そんな時 Cyberbuzzさんからステキなお届けモノがっ
『すすいだ瞬間、キュキュット落ちてる~♪』でおなじみの 食器用洗剤キュキュットシリーズから1月16日に新発売の 
花王の キュキュットハンドビューティ です♪ 


発売前に送ってもらっちゃいました~ 嬉しいです。

キュキュットと一緒にとどいた イメージキャラクター レイコさんの手紙。トップ画像参照 (直筆 芸が細かいです。 なんだか嬉しくなっちゃうけど。)


 早速洗ってみると ハチミツの良い香りがします♪

この香りスキー。 大嫌いな食器洗いだけど、少しだけ幸せな気分になります

それにしても キュキュットって 本当に 泡切れ良し、すすぎラクラクですね。(すすぎ水の節約にもなりエコかも)

油汚れもスッキリ落ちて いつもなら2度洗いしなくてはいけない弁当箱なんかも 一発でOKでした。 

そして、洗い終わってすぐに分かる 手にやさしい感
食器用洗剤って ものによっては洗った後すぐに 手が突っ張ったりガサガサした感じになるんですが、 このハンドビューティーは マイルドな感じがしました。

 不思議です 何で、こんなに洗浄力が高いのに 手にやさしいの?

それは、花王のスキンケア技術を生かして開発された食器用洗剤だからです。
キュキュットハンドビューティは角質に浸透しにくく、細胞へのダメ―ジが少ない界面活性剤が主成分だそうです。

そう考えると 手荒れしちゃう洗剤って 洗剤成分が角質まで浸透しちゃってるってことでしょうか? コワイですねー。

まぁ、もちろん ハンドビューティーでも 手荒れなし って訳ではありませんが やさしさはかなり実感しました。 これはイイかも と思いました。

食洗機を使っていても、ちょこちょこ手洗いもするので、早速母にもお奨めしちゃいました。

 
2週間で手あれが解消するとのことで コレで変化を体感してみてね ストッキングもオマケにプレゼントされました

 手荒れ解消されましたよ♪


  




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






四国土産でいただきました 香川の老舗 さぬきうどんの日の出製麺所 の生うどんです。

 生麺とめんつゆセット

はやりの「年明けうどん」 でいただきます♪


たっぷりの熱湯で15分ぐらぐら茹でます。(えー15分も 



茹で上がりをざるうどんでいただきました♪ 15分茹でても しこしこ、もちもち こしの強さ。 私、あんまりこしが強い面は苦手なのですが もちもち絶妙のこしで 風味もあってとっても美味しかったです  
つゆはちょっとしょっぱいかな? と思いましたが、ぶっ掛けうどんにするといいのかな? 食べ方はサイトに書いてありました~。 まだ2人前残っているので今度は ぶっかけでっ。


お土産いただいた方は、讃岐で うどん食べ歩きしてきたそうです (いいなぁ
日の出製麺所 は 本業製麺所なのですが お昼の1時間だけうどん屋さん開業している知る人ぞ知る名店・・・だそうですが 近頃の讃岐うどんブームで すごい行列だったそうです。

他にも讃岐うどんは魅力的なお店いっぱいですね~ (見所もいっぱいだし)。  私も、うどん食べ歩きしたいです!

ごちそうさまでした    



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





モラタメさんからいただいた エバラ コラーゲン鍋の素  

旅ゴハンで書いた お味のレポートはコチラ 美味しかったです♪  コラーゲン鍋レポ


そして今回は もういっちょ 鍋川柳応募しちゃいます♪

 美肌鍋 男どもには もったいない。

※ 女性陣はコラーゲン鍋に飛びつくけど うちの旦那、父ちゃんは反応薄・・・
それなら私にもっと頂戴よー。 っていう句です。




 エバラさん、すごい高濃度のコラーゲン配合してるので タバスコタイプ、チューブタイプのコラーゲン発売してください。 そしたら、マイ調味料として 自分の味噌汁にだけコラーゲン入れます 



エバラ コラーゲン鍋  鍋川柳 やってます 優秀作品には エバラ詰め合わせがもらえるかも  応募はモラタメでね♪ 1/11 締め切り!




 モラタメ とは ?

新商品をもらったり、送料のみで試せるサイト。 (ためせるは先着順、もらえるは抽選です。)

気になる新製品をいち早く試してみたい人、欲しいものを格安で手に入れたい人にお勧めです 商品を申し込み、感想を書いたりTBしたりで ポイントが貯まりキャッシュバックもできたよ ♪ ブログを持っていなくてもOK 。

今回は 当選してました~  やったぁ 嬉しいよ 





 ブログランキング挑戦中    ちょこっと押してくれると嬉しいです



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





保育園で頑張った息子にご褒美のチョコ  すごーく久しぶりに 明治のチョコベビーを買いました。 

息子が、「星とにこにこちゃんがー。」と言っているので、よくよく見てみると

チョコの断面に星とスマイリーがっ  

前に買った時は無地だったような気がする。 一つまみに1つ位出てくるのでそんなにレアモノでもないが 息子は探すのが楽しかったみたい。 (※話によると 数年前から絵付きチョコベビーはあったらしい・・・


 そして、こっちはもっとレアかもしれない。

 袋ミルキーを買うとミルキー大玉が入っているかも

小梅ちゃんの大玉は必ず入っているがミルキーはどうなのかな??

ひと袋開けたけれど 入ってなかった、ちょっとがっかり  もう一袋買おうかと思ったけれどやめました・・・

だって別売りされているんだもん。 

以上。 今日のオヤツでした。


  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 はくしゅうー 

サントリー シングルモルトウイスキー 白州(はくしゅう) です♪ 
先日 丁度旦那の誕生日に センバツさんにいただきました~ なんてナイスなタイミング 

旦那は 「おぉぉー 高級ウイスキー 」と大喜び  


え? そんなにスゴイウイスキーなの? 

失礼ながら私、ウイスキーにはうとく、 白州? なんて読むのかな? なんて言って存じ上げませんでしたが (スミマセン、はくしゅう って読むんですよ)


サイトを見たところ・・・ ビックリです、これ 白州(はくしゅう)10年 350ml は2000円のお品です。 これが、限定25年ものだと10万するそうです  どっひゃーん。


                            
白州(はくしゅう)  山梨の北に位置する 甲斐駒ケ岳の麓にある緑豊かな 白州蒸留所で作られたウイスキーです。 このあたりはお水の美味しいところでもありますが その南アルプスの天然水で仕込まれている、自然の恵みいっぱいのウイスキーです。

 まさにこんな感じのイメージ♪


それでは、私も旦那と一緒にじっくりと味わって楽しみたいと思います♪ まずはロックで・・・。

グラスに注ぐと、ウイスキーの良い香りが。少しフルーティー、濃厚で舌にまとわりつく感じ、体がじんわり熱くなります。 少しづつ味わって飲むような 大人のウイスキーですね 

そして今回は、今はやりの ハイボール で味わうようにと ソーダと特製グラスもオマケに送っていただきました 

え? 白州(はくしゅう)をハイボールで? ちょっともったいない気もしますが お奨めの飲み方「森香るハイボール」 なかなかステキですよ。


ウイスキーの美味しさが引き立つ薄いガラスのグラスに氷をいっぱい入れて 

白州(はくしゅう)とソーダを注ぎ てのひらで叩いたフレッシュミントを添えます♪

 すごく爽やかで、飲みやすくなりました。 この飲み方もなかなかです

ウイスキーにはチョコも合うと聞いたので、
お正月と言うことで煮豆とあわせてみました  

んー 煮豆とも合うけど、やっぱチョコの方がいいのかな?  旦那は、白州(はくしゅう)を「森香るハイボール」で飲むともっと軽い感じのお食事と合う気がする、 バゲットサンドやハンバーガー なんて良いんじゃない? って言ってました。 えぇっ! それは斬新ですね、今度試してみたくなりました   どんな感じかな?   







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ