旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 





 はくしゅうー 

サントリー シングルモルトウイスキー 白州(はくしゅう) です♪ 
先日 丁度旦那の誕生日に センバツさんにいただきました~ なんてナイスなタイミング 

旦那は 「おぉぉー 高級ウイスキー 」と大喜び  


え? そんなにスゴイウイスキーなの? 

失礼ながら私、ウイスキーにはうとく、 白州? なんて読むのかな? なんて言って存じ上げませんでしたが (スミマセン、はくしゅう って読むんですよ)


サイトを見たところ・・・ ビックリです、これ 白州(はくしゅう)10年 350ml は2000円のお品です。 これが、限定25年ものだと10万するそうです  どっひゃーん。


                            
白州(はくしゅう)  山梨の北に位置する 甲斐駒ケ岳の麓にある緑豊かな 白州蒸留所で作られたウイスキーです。 このあたりはお水の美味しいところでもありますが その南アルプスの天然水で仕込まれている、自然の恵みいっぱいのウイスキーです。

 まさにこんな感じのイメージ♪


それでは、私も旦那と一緒にじっくりと味わって楽しみたいと思います♪ まずはロックで・・・。

グラスに注ぐと、ウイスキーの良い香りが。少しフルーティー、濃厚で舌にまとわりつく感じ、体がじんわり熱くなります。 少しづつ味わって飲むような 大人のウイスキーですね 

そして今回は、今はやりの ハイボール で味わうようにと ソーダと特製グラスもオマケに送っていただきました 

え? 白州(はくしゅう)をハイボールで? ちょっともったいない気もしますが お奨めの飲み方「森香るハイボール」 なかなかステキですよ。


ウイスキーの美味しさが引き立つ薄いガラスのグラスに氷をいっぱい入れて 

白州(はくしゅう)とソーダを注ぎ てのひらで叩いたフレッシュミントを添えます♪

 すごく爽やかで、飲みやすくなりました。 この飲み方もなかなかです

ウイスキーにはチョコも合うと聞いたので、
お正月と言うことで煮豆とあわせてみました  

んー 煮豆とも合うけど、やっぱチョコの方がいいのかな?  旦那は、白州(はくしゅう)を「森香るハイボール」で飲むともっと軽い感じのお食事と合う気がする、 バゲットサンドやハンバーガー なんて良いんじゃない? って言ってました。 えぇっ! それは斬新ですね、今度試してみたくなりました   どんな感じかな?   







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )